• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月23日

車体も落ち着き…

ここ最近、バタバタと交換すべき消耗品類の交換サイクルに達して交換してましたが、その締めとして?!エンジンオイルとオイルフィルターの交換をしました。

エンジンオイルの交換と言えば、兎に角交換頻度が多いのと、作業場所が自宅な事もあり殆どが↓この電動ポンプを使った上抜きばかりでした。


が、今回久々のオイルフィルター交換もありましたんで、下抜きしました。
でフィルター交換も。
いや〜廃油溜めてたペール缶、イッパイになってしまいましたんで処分しなくては…(^_^;)

オイル交換は10代のバイクから自分でやってましたが、そんな人ももう少ないですかね…
どうしても、エンジンの状態の結果がそこにあると思うと、自分で見たいと思ってしまうのと、他に何かあると良い点検にもなりますから。
あと安い(*^^*)

で、その手の作業を今更丁寧に写真取りながらはありませんが、その時の点検で今更ながら見つけたモノがあり、とりあえず掃除で何とか…というのがありましたんで、記録として。

エンジン腹下から覗いていると、クラッチのエア抜きニップル辺りから、白い析出物が!!
(゜o゜;


少々焦りましたが、よくよくその発生源を辿っていくと…




バッテリー横から交換前に液が吹いたものが伝っていたのが原因でした。
既に原因のバッテリーは交換済、クラッチの油圧ラインに問題は無かった事はその後の走行距離でも証明されている事から掃除して終えました。

しかし、クラッチの油圧ラインが漏れてやり換えだと、またドック入り…いやドキッとしました(^_^;)

ブログ一覧
Posted at 2019/07/23 10:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検
KUMAMONさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

POTY2025上半期、多数受賞!!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

美東ちゃんぽん亭
mimiパパさん

この記事へのコメント

2019年7月23日 23:43
「オイル交換くらいは自分の手で」ってやっぱり少数派でしようね。
場所、道具、廃油処理とハードルがそれなりにありますから。
昔からやっていると、そこら辺は普通の事なんですけどね~
コメントへの返答
2019年7月24日 1:06
今時、団地、アパート、マンションなど何れの集合住宅も駐車場での作業を嫌煙されるので、DIY派は厳しいですよね。それ故、戸建に拘りましたが、会社の独身寮時代、エンジン台車に載せて部屋迄持込んでO/Hしてたのは良い思い出です。
あ!勿論、バイクの話ですが、寮の駐車場で車のエンジンO/Hするツワモノもいましたね〜(^o^)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation