• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

忘年会…無念(+_+)

昨年に続き今年もCRR様主催の小富士忘年会参加させて頂きました。毎度開催ありがとうございます。

小富士、今のところこの会でしか走って無い為、楽しみにしておりましたが…

しかし今回は残念ながら…という事が多数…(^_^;)


まず自分の体調。

辛うじて参加できた訳なんですが、常にお腹にボディブローを喰らっているかの様な重く鈍い痛みが前々日夜から発生…!!(+_+)

病院行ったらウイルス性の急性胃腸炎とかで…その痛みのままだと確実アウト。

貰った薬で幾分マシになったお蔭で、何とか当日参加にこぎ着けました。



が…?!

4本走行枠の内、3本こなした辺りで、何だか違和感が…((=_=)


そのままラスト4本目になり、走り出して2周目のことでした。


人間の方では無く今度は車が…!!
イキナリ、インジェクターアラームが出て3,000〜4,000rpmで頭打ち!走れたモノではありません!!

諦めて即退場!

ボンネットを開け、まずは目視点検。


あれこれ見渡すと…


こんなのがインマニ辺りに乗ってまして…???(^_-) ナニコレ?




更に見渡すと…


?!!!


圧力センターの蓋が飛んで、中の基盤丸出しですやん!Σ(゚Д゚)

蓋が吹っ飛んでたと…(=_=;)

ってことで、蓋閉めて軽くテストでエンジン回して、アラーム解除してる事確認し一安心。
更にタイラップ固定で事なきを得ましたが、4本中最後の1本ほぼふいにして終わりました…(TдT)

人も車も駄目な感じで…まぁどちらも無事で良かったと思う事にします。
特に蓋が落っこちずに見つかった奇跡に感謝!

見辛いですが、蓋は帰宅後、どうせ開けない蓋なので、2液混合型エポキシ樹脂でカッチリ固めました。
(同型2個共)


こんな感じなので、何時に無く腑抜けてタイムどころでは有りませんでしたが、こんなでも、やっぱりサーキットを走ると楽しい!!


…だけじゃない!

慣らしの1,2本目、オーバル気味のコース取りとした走行でしたが…
クランクに行かず真っ直ぐ通過したあとの1コーナー突っ込みの際、ブレーキの振られ、抜けが出た為、あまり使われないコースだから路面が悪い!とか、夜の忘年会の部で言ってしまいましたが、聞いていた人すいません。

あれ、帰りの高速で判明しましたが、Fブレーキローターからのジャダーでした。
失礼しましたm(_ _;)m

帰ってからの週末、スペアにさっさと交換しました。

ヘアクラックもミリミリ入って、更に若干の表面波打ちも…

バイクで露骨なの経験しましたが、コーナーでブレーキングで絞って寄ったキャリパーのピストンが、この波打ちで次のブレーキポイント迄に押し広げられ、ブレーキがいきなり抜ける…というやつですが、正に再現そのもの。

その後引き摺りブレーキで対処しました。
入れていたのも、研磨ローターだったりしますが2万km(ブレーキダクト対策前はその半分)保ったので、良しとします。

これで新車から通算4枚目。初めの頃は用途的に減らなかったのが、最近は加速的に減ってましたから(^_^;)


因みに今回交換したのも、研磨ローター。



さて、年末は腹いせ?に(^_^;)…人も車も完調な状態で袖森で発散するかな〜。





おまけ

今週、会社からの帰宅途中での出来事。

バイクが、後ろに張り付いてるな〜と思っておりました。まぁ、特に不思議な事も無く…ただ寒いしゆっくり車に付き合ってないでスルッと前にすり抜けすれば良いのにと…
流石に長いので少し気になり始めた矢先、信号待ちに引っ掛かったところで…

何と後ろのバイクのライダーが、サイドスタンドを立てバイクをその場に残し、私の車にツカツカ歩いて来るではないですか!?

何だろう?と…


『テールランプが切れているので、早目に交換した方が良いですよ♪』


確かに後で見たら左切れてるし


右は大丈夫


と何だか笑顔で話し掛けてくる着膨れしたオネーさんが!!

思わず、ありがとー♪とサイドの窓ガラスを下げて御礼を気持ち良く返したら、去って行かれました。

あれは暗くて良く見えなかったですが、バイクはテールランプしか見えなかったけどホーネットだったかな?

親切な人だなと思いつつ、何か勿体無い気持ちにもなったのは秘密です。


ブログ一覧
Posted at 2019/12/27 06:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

お願い
どんみみさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2019年12月28日 5:09
体も車も大変でしたね。
少し休めの合図からもしれないですよ。
今年は、沢山、サーキット行かれてましたからね。

まだ、今年も少し残ってますが、最後にほっこりするオネエサンの登場でしたね😄
終わり良ければ全て良しと。

来年も宜しくお願いします😊
コメントへの返答
2019年12月28日 7:54
小富士では散々でしたが、あっちこっち走ってると、そんな事もあると諦めました(^_^;)

少し休めと…そーですね、車は少しガタが、人もですね(^^ゞ

今時、変な車も多い中、若い女の子が気さくに話し掛けて来るあたり、ジェントルな車で安心感があったから?!と思っておきます。

こちらこそ、来年も宜しくです!
今年の大山訪問は台風で残念でした。

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation