• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月01日

大晦日から…今年に持越し

昨年はサーキットで、タイムが自分なりに結果として良い伸びとして現れたと共に、引出しの少なさの気付きもあった年でした。
勉強させて頂いた方々ありがとうございました。m(_ _)m

そこはイキナリどうこう出来るものでは無く、練習と経験、思考も含め積み上げて徐々にというところなので、結果として上々でした。

さて、もう一つ。

お題として、車の維持管理と改善ですが…
まず、ブレーキ。
1年と少し前にO/Hしたもののヤレが進んでいる様で経過観察です。


更には、これ。


〃check anti-pollution system〃
これが時折出ては消える様になってました。

その間コスト低いところ、センサー類交換と、OBD2診断器にディーラーで掛けて貰ったりもしましたが、特定に至らず。

そこで、次。
OBD2診断器、手頃な価格で出ていたので購入。アラームが一定なのかを探るべく。

マニホールドの圧力低ということで、センサー換えたが変わらない…

というところで、時間の取れる大晦日、皮を剝いて怪しそうなジョイント部分を一通り漏れを疑いチェックしました。



近所の人には2019年最後の日に何やってんだろう?と思われた事でしょうが…
気にしません(¯―¯٥)

あれこれホントにチェックしたのですが、分からず…orz
これで、全てとは言えませんが、更に直接的なバラシには消耗部品が無いので、日常の足でもある事から、ここまで。

残念ながらインオペ…

だけでは勿体無いので、ラジエータとインタークーラーのコアを地味にチマチマ起こして、掃除して復旧しました。
結構傷んで更に虫の死骸の多い事…
少しは放熱効率の回復になった事でしょう。(体感出来るものでは無いでしょうが)




もう一つ。

ブレーキダクトの交換方法のチェック。
ダクトは痛むので交換が必要になりますが、バンパー外しが必要か?
についてです。
左側はインダクションのキノコを外せばアクセス出来ることは分かってましたが、右のウォッシャータンクが邪魔。
で、試してみると…



ヘッドライトを抜いたあと、上1本のボルトを抜いて、ウォッシャータンクを少しずらせば、可能でした。タイヤハウスの内張り剥がしは前提として。良かった良かった。



それにしてもアラームは昨年の内に倒したかったですが、今年にも引き摺る事となり、残念でした。
素人の出来る範囲では、あとは忘れてたセンターパイプのジョイントチェックくらいですかね…(=o=;)


まぁ、サーキット走行には実質的な症状無く、普通に走れるのが救いですが…
車検は駄目でしょーね(~_~;)



さて、気持ち切替て袖森のタイムアタックシーズンですね♪
昨年の更新や如何に…

今年は昨年から引き続きR-S4と…

そしてこれも試してみます♪





今年もサーキットでお会いするであろう皆様、お手やわらかにお願いします。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2020/01/01 18:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

モス。
.ξさん

道の駅in長野
R_35さん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年1月1日 19:43
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
診断機まで購入されて、更に各所できる範囲で洗ってみても、原因が不明なのはもどかしいですね。。
サーキット走行に問題が無いのは良かったとは思います^ ^しかし、確かに車検までには、ですよね★

私もエアバッグランプを今まではモジュールかまして抑えてましたが、今回の車検で根本から切りました(笑)
袖森、4日とか走られますか?
コメントへの返答
2020年1月1日 20:22
こちらこそ今年も宜しくお願いします!
アラームの原因は恐らくどこかでお漏らししてるんだと思われますが特定出来ないのが…しかも出力低下等見受けられず微小ゆえに余計分かり辛いといったところでしょうか…(^_^;)
1/4…行くつもりですよ♪
↓走行枠2本だけですね。
③11:30~12:00
④13:00~13:30

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation