• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

慣らし兼ダメ出しも終盤へ…

慣らし兼ダメ出しも終盤へ…
GPZの慣らし状況の進捗報告とでも言いますか… 以前、良く一緒に走ってた連れを誘って、ツーリングに。 初っ端から雨。本降りに会ったり、最先良くはなかったものの、美味しいモノ食べ、状態チェック、ダメ出しにはなりました。 まずはひと。運転手…自分の事ですが。 4年を空けた効果は絶大で、見事なま ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 09:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

目下慣らし&駄目出し中

目下慣らし&駄目出し中
6年ぶりに復活したGPZ… と4年ぶりライダー復帰の乗り手の私… どちらも慣らしと駄目出しが必要であります。 という事で、まずは一発目、二発目の慣らし&駄目出しツーリングに行って参りました。 一発目は首都高ふらふら後、袖森へ。う〜ん、怖さは取れたものの、やはりバイクとのシンクロ率低い感じ。 乗 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月21日 イイね!

GPZ復活への道③ 完

この記事は、GPZ復活への道②について書いています。 間に散発的な話にしてしまったので、お題と共に本流に戻します。 5年以上冬眠していたバイクの復活! ついぃぃにぃ復活!! です! (復活するする詐欺になりつつありましたが…) 新車購入してからはナント通算27年目。 その間、長期休暇に入っ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 21:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

トップガン

トップガン
トップガン! 映画見てまいりました。 (この手の絵を貼るのはご法度?) ※不都合あれば御指摘下さい(^_^;) といえば、トム・クルーズですね。 そして、GPZ900R。 そして、ニコール・キッドマン!…じゃなくてケリー・マクギリス。記憶が曖昧で調べましたワ。 因みに今回の事前情報はほぼ頭に ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 18:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

やっとこエンジン組立完了!

エンジンOH… 長らくやっていなかった事から、腕は鈍りというか、コツを忘れていたり、更にスペシャルメニューテンコ盛り! にしてしまったり、更には時間が掛けられない事情もあったり…と、兎に角日数が伸びる方向では有りましたが(^_^;) 気が遠くなりつつも、漸く組み上がりました(~‾▿‾)~ 一 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/17 20:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

エンジンOH最終段階

長らく道楽(紆余曲折有りつつ、結果、放置期間も含め気が付けば6年ぶり)的なGPZ1100の復活に向けた作業が、少しゴールに近付きました。 が、シムが足らずGW中には完成とはなりませんでした。 で、現状。 天地逆なのでグチャグチャした見た目ですね… 天地正 ZRXの部品流用があるので、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月08日 イイね!

やっとGPZエンジンのOHへ…

以下、バイクのエンジン話。 貯まったネタ含めホント延々と?ダラダラと書き連ねてしまったので、興味無い方、是非スルーを! まず、サワリから。 現所有、今回テコ入れのGPZ1100は… 旧GPZ(GPZ900R:1984年〜)系譜のエンジンを積んだkawasakiのバイクです。 外観↓購入 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 22:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月08日 イイね!

一年ぶり久々の更新…

随分ブログ更新してませんでしたが、諸事情でここ暫く、バイク、車を楽しむ生活から遠退いておりました。 見て頂いてた方、お久しぶりです。 趣味とは言え、モータースポーツというか、エンジン付の機械をイジる・乗る・旅する・サーキットでタイムを削るということに没入している輩が… ある日突然それが出来 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 23:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

久々のバイクネタ

2月5日… っついに、出ました! 隼!3世代目。 まず、デザイン。 割と好きですねー。ちゃんとこれ迄のハヤブサを踏襲しつつ、少し変えてる。 テールは… ほぅ。 ほぅ、これはこれで… 悪く無い。 第一世代→第二世代と大きく変えてきたテール。第三世代でも大きく変えてきた ...
続きを読む
Posted at 2021/02/06 23:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月02日 イイね!

年末年始は…

昨年から今年に掛けて徒然と… いや、着々と…かな。 基本的な進めたい作業、事柄をやっておりました。 その前に、本年も変わらず御贔屓に♪ さて作業一発目 ガレージに鎮座して、暫く。 12ton油圧プレスなのですが、使わない時デカい、嵩張る、置き場無しで邪魔! と狭い場所に不向きな工具で ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 07:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation