• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月13日

水中撮影:111113-04 クトゥルフ・フタグン/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

CANON PowerShot G12
<Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn.>

 ルルイエの館にて、死せるクトゥルフ夢見るままに待ちいたり。


 111113
 芝崎海岸入水行の続きです。

 10月頭のトガイ行で今季の入水シーズンは終了したつもりでいたのですが。あんまり好天といい風が続くので、葉山の芝崎海岸へちょいと潜りに。こちらへは、実に一年半ぶりです。
 期待通り、天気快晴波無し風無し。透明度はそこそこでしたけど、魚影は大変濃く楽しめました。
 まだ夏は終わらない!終われない!<誇張有り

 水中撮影:111113-03 指定天然記念物/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-02 葉山BLUE/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-01 三ヶ岡P/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

 flickr「111113 Snorkeling @ Hayama Shibasaki」



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<イワシ・カーテン>

 いや違った。キビナゴ・カーテンでした。

 日 時:111118 11:00~14:00
 天 候:晴
 気 温:21℃
 水 温:18℃
 波 高:0
 風  :無
 透明度:5〜10m
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34




<キビナゴ・カーテンやがてバブルリング未遂(動画)>

 ちょっと濁ったポイントで浮遊していると、ぶわっとキビナゴの大群登場。
 透明度はいまいちですが、それが逆に幻想的。見えないところから突然突出する魚。ほとんどぶつからんばかり。ぼやけた視界にキラキラと銀影。現れたと思ったらまた消えて。そんじょそこらのババじゃ…
 結局1分ぐらい囲まれていました。酸素が余っていたのでそのままバブルリングを作ってみましたが、それはさすがに無理。


CANON PowerShot G12
<Here's Johnny!>

 前回の続き。
 水面から5mぐらいの水底を眺めていると、カニの殻、二枚貝の殻で白く縁取られた穴が…


CANON PowerShot G12
<カッコイイ>

 タコ穴だったのでした。
 正面からつっついていると、穴の奥で完全防御態勢に。それから、視界の外からしばらく眺めていると、こんな感じで顔を出します。安全を確認してからスイーッと逃げて。捕まえるならその時。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<アオヤギ?>

 ピンクの芯に蛍光ブルーの…ヤギ?
 水中でも異常に目立ってます。


CANON PowerShot G12
<イソバナ>

 こちらはイソバナ。
 ソフトコーラルはわりとあります。ハードコーラルは見つかりませんでした。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<泡連続>

 さっき失敗したので、バブルリング再挑戦。
 たまには動画でなく静止画で。って今もの凄い誤変換したので直しました(謎

 個人的には、唇を窄めて強く短く「プッ」と吐くと上手くいく感じです。
 そして一度失敗したら、その泡が残した波紋パワーが消えるまで待ってから二度目を。水流が乱されたままだと、綺麗にわっかになりません。


 もうちょっと続きます。


 水中撮影:111113-03 指定天然記念物/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-02 葉山BLUE/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-01 三ヶ岡P/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

 flickr「111113 Snorkeling @ Hayama Shibasaki」




ブログ一覧 | シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 | 旅行/地域
Posted at 2012/03/13 22:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/20 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

薔薇 2025 その2
べるぐそんさん

雨の多い時期だからこそ洗車回数を増 ...
ウッドミッツさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

便所コオロギ
kazoo zzさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation