• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

映画:クライマーズ・ハイ観覧@チネチッタの事

映画:クライマーズ・ハイ観覧@チネチッタの事 昨晩は近所のチネチッタでクライマーズ・ハイを見てきました。

ずっしりと骨太な映画でした。
1985年の日航機事故当時の群馬の地方新聞社がメインステージ。
題名の「クライマーズ・ハイ」とは断崖を登るクライマーが、集中していつしかゾーンに入ってしまう状態を表しているそうです。それを日航機が墜落した1985年の御巣鷹山と主人公がアタックする現在の絶壁、そして未曾有の大惨事に直面した新聞社内の異常なテンション、この三つの場面になぞらえているわけで。

映画の内容は事故や登山よりも新聞社の人間模様に重点が置かれています。堤真一を筆頭にあくの強い俳優陣の濃密な演技によって特殊な状況の群像劇を見事に表現していました。時に見てるこちらが息詰まるほどです。

山登りシーンも迫真でした。ラスト登攀成功後の山頂でのシーンはグッと来ましたね。私高いところはとんとダメなのですが、あの開放感は一度味わってみたいかもしれませぬ。
実に2時間半の大作ですが見飽きるひまなくあっと言う間にエンドロールでした。


久々に“映画”を見たなぁ。なんて思いつつ帰路に。
すごい邦画であります。



~~
次回はインディですかなぁ。
あ、DMCことデトロイト・メタル・シティはもちろんマストであります!遺影!
売り切れだったクラウザーさんベアブリック付前売り券も某オクで落札済であります。
でもいくらだったかは聞かないで…(笑
8/23公開までもう少し時間がありますね。

識者の皆さま、なにかオススメってございます?


ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/07/12 13:20:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り
闇狩さん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

これで400円
パパンダさん

ジメジメMAX‼️💦
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2008年7月12日 14:25
↑そうそう、こういう風に書きたかったのですが、ボキャブラリーと脳みその不足で、小学生の感想文しか書けませんでした…orz
コメントへの返答
2008年7月14日 10:30
いえいえほとんど受け売りでございます。

しかし良い映画でありました。
ご推奨感謝であります!
2008年7月12日 16:03
Dさんは文才ありますよね うらやましい。
自分も 映画見ました 堤真一さんがすごかったです。
飛行機の事故なんですが 登るのが大変で皆すごいな
と思いました。最後に尾根沿いに登って 目の前が開けた
時 目の前に広がる景色がすごくよかったです
こういう文しか書けない(自爆
コメントへの返答
2008年7月14日 10:31
なにをおっしゃいます。
むしろtellyさんのレポに詩才を感じるのは私だけではありますまい…

最後の開放感、良かったですよね~
あれがクライマーズ・ハイなんでしょう。
2008年7月13日 9:44
横山秀夫、面白くて好きです。
映画見てみたいな~

そういえば日航機墜落の日、当時高校の友人と竹芝桟橋から新島に向かう東海汽船の船の中にいました。

コメントへの返答
2008年7月14日 10:32
原作も気になりました~こんど読んでみます。
映画もヨカッタであります。お時間がおありでしたら是非!

初島…どんなmasshaさんの夏だったのかむしろそちらが気になります!(笑

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation