
G10購入後半月たちました。
Canon PowerShot G10
いろいろつれ歩いて1500枚ほど撮影しましたので、僭越ながら評価などを。
価格COMのマネしてみます。
【デザイン】4
でかくて重くて黒くて無骨。だがそこがイイ。
限定純正カバー+で満点。
【画質】4
前任(CyberShot T10)を遙かに凌ぐ。
遠景の描画がややぼんやりするような感もあるが、設定の問題か。
高感度時のノイズはブログ用途では必要充分。
動画はいまいち。動画撮影中に光学ズーム不可が痛い。(T10は可能)
【操作性】5
各メニューは素早く直感的に変更できる。
なにより独立した三つのダイヤル(ISO、露出補正、モード)が秀逸。
【バッテリー】5
公称撮影枚数400枚。現状では予備電池の必要を感じず。
【携帯性】3
コンデジとしてはでかくて重くて無骨。ポケットinは無理。
撮影時にはネックストラップでぶらぶら。
鞄に入れて携行するには問題なし。
【機能性】5
レスポンス良好。手ぶれ補正強力。
【液晶】5
サイズ視認性問題なし。
【ホールド感】4
なかなか。
もう少しグリップが大きいとなお良し。
純正カバーがホールド性を殺ぐ部分有り。
【満足度】5
買って良かった。
こんな感じです。
今なら4万円台前半で購入できますので、コストパフォーマンスからしますとお得としか。大人のおもちゃとしてオススメできます。
写真は買った日の夜の江が崎跨線橋です。
取り壊し工事が進行中。人と自転車以外は通行止めになっています。
~~
んでこないだのAmazonからのお届け物とはこちらなのでした。
Manfrotto製カメラ用小型スタンド「797 Modopocket」

イタリア製のちっさいカード型の三脚…四脚ですね。

なかなかの質感でしっかりした造りです。

G10に取り付けるとこんな感じ。

折り畳むと本体の大きさもあってあんまり違和感がない…かも(笑
限定カバーがなければもっと収まりがよいのですが…やっぱりカバーは外してしまおうかな~装着したままだと電池やメモリーカードにアクセスできないのも難点なんですよね。
あとは発売予定の水中ハウジングを買えば万全です。
あ、サイト見てみたら明日発売に早まってました。ヤッター!
D
Posted at 2008/11/19 13:06:58 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味