
<江ノ島が見えてきた>
藤沢での蹴球後はいつもの134号線ツーリングへ。
11月ともなりますと、渋滞の名所のこちらも何の問題も無くスムースに流れます。
しかし今日の天気のよかった事。これだけ暖かく穏やかであれば、充分潜れますよね…っていつもそればかりですいません。

<自転車もいいですなぁ>

<One Man Cross>

<よくばりな犬>
自転車やバイクもいいものです。来週はポタリングですかな。
もちろんオープンカーも。特にこの時期は、ヒーターやシートヒーターの恩恵もあり、頭寒足熱な雰囲気で冷たい海風がむしろ心地よい感じなのですが。コタツや温泉に比す事が出来ましょう。さらにそれプラス、能動的な移動体としての自由に、フェイバリットBGMまでつく素敵、ということでして。

<いつものレストハウス逗葉>

<いつもの三崎マグロの漬け丼>
その後もいつものコースを。漬け丼は大盛りにしてみました。

<筆者近影>

<ベイ橋>
横横から湾岸線。ベイブリッジ手前は工事で三車線が一車線になっているのでご注意を。

<ベイ橋>

<みなとみらい>
なんだかゴールドな黄昏でした。
この道程はずっと高架の高速道路。ワインディング的な欲求は充足されないのですが、広くて見晴らしの良い景色を楽しめ、なんだか気分が伸び伸びとします。ベイブリッジ、みなとみらい近辺だけでなく、その手前の金沢八景辺りのパノラマもなかなか得難いものでございます。
<embed src="http://video.libero.it/static/swf/eltvplayer.swf?id=45d75dbf05e2bdedbf9bd47ff11b0b66.flv&ap=0" width="400" height="333" type="application/x-shockwave-flash">
<Gold / by The Artist Formerly Known As PRINCE>
youtubeに見つからなくて苦労しました。
ゴールドつったらこちらしかないでしょう。まさに黄金体験。殿下最高!
〜〜

<金華豚モツ煮>
いつもの好好さんが今月で20周年を迎えられました。おめでとうございます!
つきましては、今週か来週の週末にBDN@好好さんを開催いたしたく存じます。ご参加ご検討の方はこちらのコメント欄か、以下のBRTの掲示板にてご表明ください。
好好店主さん入魂の中華はもちろん絶品。先日当方が山梨の笹一酒造で入手した鹵獲物もご提供いたします。ご都合のよろしい方は是非〜
BRTG:BDN@好好さんのお誘い
D
Posted at 2009/11/08 23:39:51 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊 2009以前 | 日記