• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2006年07月06日 イイね!

Playz DS Lite 当たるぞ!

1. ブリヂストンのPlayzというタイヤを知っていましたか?
知っとるよ。
ビートさん純正サイズではPlayzとECOSしかないでのう。

2. 「仲間と楽しむ人生に欠かせないことがある」を見ての感想は?
ジツニケンゼンデイイデスネ('A`)

3. Playzの印象はどんなものですか?(実際に装着した車を乗った事がある人は感想を)
値段なりでしょうかのう。
あ、CMは愉快で好きです。

4. あなたのカーライフにおいて「FUN」な事(もの)とは、何でしょうか?
アッティラ

※この記事はPlayz carview特別企画について書いています。
Posted at 2006/07/06 17:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年07月06日 イイね!

カメラ入水:デジカメ購入考察

カメラ入水:デジカメ購入考察今度の連休(7/15~17)は、泊まりで南伊豆に行く予定になっております。

去年も訪れた、ヒリゾ海岸にも行く予定です。
天気がいいといいのですが…梅雨明けはまだか…


さて、これまでシュノーケリングをする時にはSONYのL1とスポーツパックを使っていましたが、悪環境での酷使が祟り、壊れてしまいました。
代替で購入したPentaxのOptioWPは防水性能がいまいち(-1.5m対応)で実用に足らず。

ということで、それまでに新しいデジカメを購入しなければなりません。
今のところ、有力候補はSONYのT9にプラススポーツパック
T9は手ぶれ補正(そんなに大したこと無いらしい)と高感度(相当大したこと無いらしい)が売りです。
( )にありますように、性能はCMで謳っているほどではないのですが、サイズがコンパクトなことと、今まで使っていたL1の電池が流用できることが決め手になりそうです。

実はT9には少し大きくなって電池が持つようになってちょっと好感度になったT30という後継機があるのですが、こちらには手軽なスポーツパック(-3m対応)の設定が無く、本格的なマリンパック(-40m対応)のみなんですよね。
マリンパックは嵩張るし、大仰過ぎる気がします。
L1+スポーツパックでも、瞬間最深で-20mまでは耐えていましたので、シュノーケリングでしたらこちらで十分なんですよね。


ただ問題は、後継機種の噂。
T9は去年の11月に発売開始の機種ですので、そろそろ出てもおかしくないんですよねー。

どうしよう…悩む…。
でも時間はないし…。
Posted at 2006/07/06 15:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2006年07月06日 イイね!

映画:カーズ(吹き替え版)

映画:カーズ(吹き替え版)今W杯準決勝葡×仏を見ていますが、今日は会社の近所のチネチッタでカーズを見てきました。

なんというか、安心して見れるいい映画でしたよ。ちょっとホロっとさせたりしてね。
ビートさんは出てきませんでしたが、ミアータ(初代ロードスター)さんが出ていました。


その後、ご近所の好好さんで晩ご飯。
こちらはCHINESE FACTORY 好好HP紹興酒に合う料理がたくさんあります。
今回のオススメは青森産のシャモロックでした。柔らかくてしっとりとした緻密な肉質で噛み締めるほどに味が湧き出ます。
ごちそうさまでしたー
食事風景
Posted at 2006/07/06 05:04:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | 映画 | グルメ/料理

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation