• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

私のカービュー・イヤー・カー2008カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
あ、この選択肢だとiQになりました。

輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
カブリオレが出たら多分買うかも。

特別賞部門:シトロエン / C5
選んだ理由:
親にブレークを買わせたい。




をを!
結局COYと同じような結果になってしまいました。
前言撤回します。今年の選択肢からならば、COYは妥当だと思います。スイマセン。

つうか笹一の一升瓶けんチャンワイン、むちゃくちゃ美味しいですよ。
コストパフォーマンスを勘案すると、今年のLOY(Liquor Of The Year)だと思います。ウヒヒ


Posted at 2008/12/02 23:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2008年12月02日 イイね!

生業:今日のお仕事・親方日の丸の事

生業:今日のお仕事・親方日の丸の事今日は市の広報紙と互助会の会報などを。
原稿をぽこぽこ入力していますとやっぱり公務員はいいですね。何かと手厚いご様子。うらやましい…

来週あたりから、去年も作った近所の古墳の発掘に関わる書籍の続刊が入ってきそうです。そちら方面を志半ばに諦めた身としては、今年も是非やらせていただきたいのですが、他の仕事の都合で手に余るかもしれませぬ。どうなりますか。


~~
ユーザーページ ヘッダー変更予定のお知らせ
やや、仕様変更があるんですね。ヘッダーの写真の上部がかけてしまうそうで。気をつけます。

なんだかみんカラが重いのはこの作業とは関係ないのかな?


Posted at 2008/12/02 20:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生業-D | ビジネス/学習
2008年12月02日 イイね!

映画:「レッドクリフ Part I」観覧・烏鵲寒声静夜に聞くの事

Canon PowerShot G10
あ!今日は1日、映画の日で入場料1000円じゃないですか!
ということで近所のチネチッタで「レッドクリフ Part I」を観覧して来ました。

期待以上に面白かったです。
三国志映画としては過去最高だと思います。流石のスケール、俳優も贅沢。あえて赤壁にポイントを絞った分内容も充実していました。2時間半飽きません。少しでも三国志のお話の筋をご存知でしたら、きっと楽しめると思います。もちろん鳩もバッチリです(笑

あえて細かいことも言えなくもないです。ちょっとリアル三国無双じゃね?とか、登場人物が少なすぎなくない?とか、もっと戦略的な解説・布陣の図解とか欲しくね?とか、つうかボディプレスはどうよ?とか、ラララもないでしょ?とか、そんなまんじゅう怖い的なつっこみもありますが、あくまでそれは穿ったマニアの視線ですね。現状2時間半でこれ以上なにをか望まん、ぐらいの充実した内容でした。

最後はお茶が怖い。でなくて、早く続きが見たいですね。結構パッサリと盛り上がった所で切れてしまいますので、「そこで『続く』かよ!」的な批判も分からないでもないです。来年4月には続編が公開されますが結構先ですね。待ち遠しいです。おそらくその前にPart IがDVDで出るでしょうから、公開前に手に入れて5時間ぶっ続けで見ると吉かもしれません。

と申しますか、これだけのクォリティで映画化してくれるのならば、スターウォーズサーガのように三国志サーガとしてシリーズ化して欲しいぐらいです。黄巾の乱とか官渡の戦い、夷陵の戦い、星堕つ秋風五丈原とか見たいですな~


今宵の映画のお供はイタリアワイン。赤壁ですからもちろん赤。ワインにも映画にも血にも酔います(笑

ええと、これは映画の出来とは関係ないのですが、実はこういう戦記物を見たりすると、どちらかと言うと下っ端の方に共感してしまいがちです。
もちろん趙雲スゲー八卦陣イカスーとか思いもいたしますが、ついつい関羽に真っ二つにされたり曹操に首刎ねられたり矢よけにされて針山になったりする一兵卒の方に自分を重ねてしまって…紳々竜々目線ですね。痛いのはイヤです(笑
一見格好よくても、やっぱり戦争は良くないです!平和バンザイ!Love & Peace! I hate U because I love U!てな感じです。
てなんの感想だ(笑


関連情報URL : http://lacittadella.co.jp/
Posted at 2008/12/02 01:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation