• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

ビート徘徊:1001 ぶらり独行@三浦 その1/粘れ!フコイダン! の事

CANON PowerShot G10
<港猫@金田漁港>

 100130、藤沢フットサルの後はいつもの行程へ。134号線から三浦半島へツーリング。
 金田湾の金田漁港でお昼して、三崎漁港でお買物等を。

CANON PowerShot G10

 ホント素晴らしいお天気でした。
 蹴球後ともあり、夕暮れまでジャージでok。ヒーターいらず。
 こんな小春日和のオープンドライブは最高ですよな。

Canon PowerShot G10 やっぱり江の電。キュートな電車です。
 そう言えばコレだけすれ違ってるのに、乗った事が無いんです。来週は電車Go!で江ノ島〜鎌倉行でも…
 もちろんそれならアルコールはok。しらすで一杯とか最高ではありませぬか(笑
Canon PowerShot G10 134号線はほとんど混まず。順調に逗子海岸まで。
 凧上げなんかもやってました。ちょっとオシャレなカタチで面白い。
Canon PowerShot G10 太陽の季節の碑。
 逗子海岸の東端にあります。
Canon PowerShot G10 葉山通過。名島の鳥居と裕次郎灯台、その向うに江ノ島…って渋いジャケットですね。
Canon PowerShot G10 佐島の辺りで信号待ちをしていたら…
 いつの間にかお店を開かれていたとは!八海山常備とはまた通な。
 今度お邪魔してみたいですね。
Canon PowerShot G10 金田湾の金田漁港到着。
 こちらは日曜の朝市でお邪魔しています。通常の営業時間は11:30〜15:00、18:00〜21:00です。
 Fisherman's Club レストラン金田
CANON PowerShot G10

 限定のアカモク丼をセレクト。
 アカモクはこの時期だけ取れる海藻でモズクの仲間。フコイダンというヌメリ成分が含まれ、抗がん作用や免疫を高める作用があるとか。その他の栄養分も海草類の中でもトップクラス。

CANON PowerShot G10

 アカモクは特徴はなんと言ってもこの粘り。
 がっしがしとかき混ぜ、マグロ赤身、旬の肉厚なスズキ、新鮮なイワシの刺身に絡めて口へ。メカブよりも強い粘りに爽やかな磯の香りがグー。
 豪快にずずずーっと食すのが一番!

Canon PowerShot G10 港ではこちも旬のワカメが揺れていました。いい景色です。

 と言うことでお腹もいっぱいに。
 長くなりましたので、ツーリング後半は次エントリーに続きます。


フォトギャラリー
1001ぶらり独行@三浦-1
1001ぶらり独行@三浦-2
1001ぶらり独行@三浦-3
1001ぶらり独行@三浦-4
1001ぶらり独行@三浦-5




Posted at 2010/02/06 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2010 | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation