
八百長によりセリエB降格が決まったユベントスから、ザンブロッタ&テュラムさんがバルセロナに移籍決定。
二人あわせて1900万ユーロ。お買得ですねー。
公式top
公式移籍情報
SPORT.es
先日入団の決まったグジョンセンさんといい、ほぼ完璧な補強ぶりですね。
移籍担当のチキ・ベギリスタインさんの面目躍如ですな。
1.ワールドクラスのいなかったラテラル、若干層も薄い→ザンブロッタ
2.層が薄く、去年やりくりに苦労したセントラル、ラテラルも出来たら言うこと無し→テュラム
3.ラーション先生のかわりができて、かつ控えでも文句を言わないセンター→グジョンセン
イイヨイイヨー
これで06-07シーズンのFCバルセロナのメンバーがほぼ決定したわけですが、
CF:エトー(*グジョンセン)
LW:ロナウジーニョ(エスケロ)
RW:メッシ(ジュリ)
CH:デコ(イニエスタ)
CH:チャビ(ボメル)
DH:エジミウソン(モッタ)
LB:ジオ(シウビーニョ)
RB:*ザンブロッタ(ベレッチ)
CB:マルケス(*テュラム)
CB:プジョル(オレゲール)
GK:バルデス(ジョルケラ、ルベン)
IN:グジョンセン(チェルシー:完)、ザンブロッタ(ユベントス:完)、テュラム(ユベントス:完)
OUT:ラーション(ヘルシンボリ:完)、ガブリ(アヤックス:完)、マクシ(マジョルカ:レ)
OUT:サビオラ(不明)、ロドリ(デポル?)
OUT:テンカテ(アヤックス監督)
監督:ライカールト
コーチ:ニースケンス
イイヨイイヨー
ただ、W杯でも活躍したサビオラの完全放出もほぼ決定のようです。
リーベル時代から彼を見ていますが、才能に疑問はありません。最高のFWの一人です。
ですが、今のバルサに居場所はないんですよね…残念です…
リーベル時代と言えば、サビオラ、アンヘル、アイマール、オルテガが一緒にやっていたころは本当に素晴らしかったですね。
あの前線のカルテットには身長以外の、アタックに必要な全てがあった気がします。
フットボールの未来を観た気がしましたねー。懐かしい。
某マドリさんもカペッロさんを監督に招聘。
さらに降格バーゲンを利用してカンナバーロ&エメルソンをゲット。
来季は固く締まった白になりそうですね。ちょっと怖いですねー。
1040氏はどう予想されますかな?
Posted at 2006/07/21 10:47:45 | |
トラックバック(0) |
運動(フットサル・サッカー・水泳) | スポーツ