• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

0907水中撮影:シュノーケリング@石川・千里浜なぎさドライブウェイ0708/海月注意報 の事

SONY CyberShot T10
<日本海もイイもんです>

どうも二年ぶりにエチゼンクラゲが大発生する模様です。
特に日本海側の漁業関係者の皆様、お気をつけ下さい。
Googleニュース:エチゼンクラゲ


SONY CyberShot T10
<高速の男子トイレよりの光景>

実は私もエチゼンクラゲに遭遇した事があります。ちょうど二年前の2007年の大発生の時、日本海は石川県の千里浜なぎさドライブウェイで潜った際でした。
逆に、2008年に潜ったときには欠片も見つけられず。そして今年の大発生予報。自然とは不思議なものでございます。


SONY CyberShot T10
<エチゼンクラゲ>

SONY CyberShot T10
<エチゼンクラゲ>


<エチゼンクラゲ(動画)>

傘の直径1m弱、触手を含む全長3m。最大では直径2mに達します。
いやー死ぬほど驚きました。大きさもさることながら、移動速度も相当速いのです。一個目の動画の撮影中に、後ろから別の個体が突進してきており相当にビビりました。
触手には強い毒も持ってますし、なんと恐ろしいのか…

でありますが、水中で眺めるクラゲは、なんとも優雅で美しいものです。
特にこの日の個体は、まるで海と空のブルーを混ぜ合わせたようなパステル・ブルー。カミムラさんのデモカーのようなナイスカラーです。
テレビで放映される定置網に引っかかったエチゼンクラゲは、もっと赤くてグロテスクだったと思うのですが…水質の関係でしょうか。
二個目の動画にありますように、触手の届かない傘の内側に小魚が共生しているのも面白かったです。

あ、千里浜は超遠浅なため、この日も相当に沖まで出なければ遭遇しませんでした。上の動画も100m以上沖合の水深10mぐらいの箇所です。
普通の海水浴をお考えの方は、それほど心配なさらなくても大丈夫だと思います。


SONY CyberShot T10
<初ツーリング@千里浜>

またビートで千里浜行きたいですね。
購入直後に行ったのですが、あそここそオープンカーのための道路ですよ。


フォトギャラリー
0708千里浜-1
0708千里浜-2



~~
SONY CyberShot T10
<海最高!>

さーて、恒例の今週の天気予報は…
Yahoo!天気予報:マリン・神奈川県湘南地方
Yahoo!天気予報:マリン・静岡県伊豆地方

晴れキタ!しかも28度!
週中の梅雨模様を我慢した甲斐がありました。
またヒリゾ浜行って来ます。


Posted at 2009/07/03 21:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | シュノーケリング@北陸 | 趣味
2009年07月02日 イイね!

0907雑記:海に行きたし中華も喰いたし の事

au biblio
<CMの方はそれほどでもないけど…>

最近の常呑はもっぱらこちら。キリンの新ジャンル発泡酒、「コクの時間」です。
名前通りのコク・苦味。おどろきました。貧乏舌の私に取りまして、もはやビールいらず。魚介に合わせなければこれで充分です。技術革新バンザイ!
KIRIN_コクの時間HP



au biblio
<マミー最高>

しかしまーじめじめと、なんともダウナーな季節ですね。
今宵は三浦の干物をつつきつつ、海に思いを馳せております。
冷凍しておいた、鈴木干物店オススメのまぐろの頰肉みりん干しとイワシ丸干しを。
イワシはもう言うまでもない滋味です。まぐろの頬肉もグッド。濃厚なお味に緻密な肉質、サクサクと繊維がほどけて行く食感がたまりません。
これはやはり、麦酒よりも日本酒ですね。秘蔵の賀茂鶴を引っ張り出してきますか…ウヒヒヒ。
MapFan:鈴木干物店


~~
<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.20.1002&permalinkId=v18709007nh6yGHmT&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="466" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<金華豚のハツ山盛りおこげ@BDN@好好さん-Vol1>

P.S.
再来週の週末に「BDN@好好さん-Vol.2」を計画いたしたく存じます。
皆様のご都合を御伺いしておりますので、ご参加ご検討の方はBRTGのスレッドをご覧ください。
BRTG:BDN@好好さんのお誘い
外食:BDN@好好さん/King of Pork の事
みんカラ:外食



Posted at 2009/07/02 23:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2009年07月01日 イイね!

0907自転車:前輪タイヤチューブ、リムテープ交換/銀輪部隊 の事

au biblio
<帰ってキタ->

我が家の通勤快速、プジョーのパシフィーク18さんが帰ってきました。
パンク修理でドックインしていたのですが、結局チューブとリムテープが経年劣化で駄目になっていたようです。
両者交換後は実に快適至極。pacific-18さんはやっぱりいい自転車様でございます。
0906自転車:前輪パンク/悪戯禁止! の事
整備手帳


あ、駆動系はバッチリになったのですが、なぜだかサイコンが反応しなくなってしまいました。車載時にケーブルが断線したのでしょうか…
修理しても良いのですが、ここはひとつアレです。eMeterを買いなさい、というバイセコーの神(おそらくフレディ似)の御託宣かもしれません。
そちら方向で善処しようと思います
自転車メーター『emeters WEB』 ブリヂストンサイクルHP



<Bicycle Race by Queen>




いや違う違う!
そんなにイーもんなんかじゃねぇ。
真の銀輪の王はKingShowに他ならぬ。

そう、我々は駆け抜けるLonely guy!
Oh your silver bicycle!!


<銀輪部隊 by 筋肉少女帯>

泣きながら行きます!



Posted at 2009/07/01 21:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation