• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

蹴球:1203 フットサル@藤沢/318BRT@秋ヶ瀬御連絡有 の事

au TOSHIBA IS04
<スポセン>

 120317(土)11:00〜13:00
 瀬谷スポーツセンターへ。FCフィールドマイスターさんのフットサル練習試合に参加。
 今日はメンバーにも恵まれ、なんだかうまく行きました。6試合で8得点、アシストも沢山。ポストに4回あてているので、落ち着いていればもうちょっと取れたかな。
 ちょっとレベル高めのRIZEさんのゲームに参加し始めたのが、効いているような気もします。


・今後の予定
 12/03/25日 13:00-15:00 旧新松戸小学校体育館   RIZEフットサル
 12/03/31土 09:30-11:30 ミズノフットサル藤沢   FCFMフットサル


au TOSHIBA IS04
<水も滴る(車内にも)E-BEAT>

 しかし今日は降りますね。
 雨の日のビートさんは、うるさくて視界が悪くて狭くて小さくて軽くて燃費がよくて黄色くて可愛くて運転が楽しい、ただの軽自動車に成り下がってしまいます。

…あれ?(笑


ai さて、明日は久しぶりのBRTオフ@秋ヶ瀬開催日なのですが…
 現在の天気予報ですと、午前中は曇り、夕方から雨のようです。なんとか開催できますかね?

 明日朝に開催の可否を掲示板にアップしますので、ご参加予定の方はご確認よろしくお願いいたします。
 ちょっとしたチャリティ・ステッカーも作成いたしましたので、できれば開催したい所ではございます。

 秋ヶ瀬公園BRT集まるだけOFF【名称変更】
 Yahoo!天気予報 さいたま市桜区

 ビート徘徊:1105 BRT@湘南平 その壱/We Pray For JAPAN! の事
 ビート徘徊:1105 BRT@湘南平 その弐/蟲愛ずる祭黄 の事
 ビート徘徊:1105 BRT@湘南平 その参/夏への扉 の事
 G.G with 聖☆隠密さん「義援金 総額10531円(なんだか増えたような。。。)」

 ビート徘徊:1105-1 東北地方太平洋沖地震チャリティーバザー & 20th Anniversary with BEAT@小川町/がんばろう日本! の事
 ビート徘徊:1105-2 東北地方太平洋沖地震チャリティーバザー & 20th Anniversary with BEAT@小川町/鉄舟フォロワー の事



 あ、ちなみに、今晩は某秘密基地こと、川崎の好好さんでGG先生と明日の打ち合わせ&ステッカーの裁断作業を執り行います。
 ちなみにちなみに、好好さんは土曜日は飲み放題デー。たった2000円でハートランド生ビールも8年熟成紹興酒も飲み放題ですぜ。よろしかったら是非!


2012年03月14日 イイね!

ビート故障:1203 パンクでポン!@三浦 の事

CANON PowerShot G12
<去勢馬が往く>

 葡萄美酒夜光杯欲飲琵琶馬上催酔臥沙上君莫笑古来征戦幾人回。

 120314
 今日は“取材”で三浦半島へ。乗馬体験・ホーストレッキングに行ってきました。
 そこで、目出度く(は無い)新旗艦初のトラブルが発生。

 flickr「120314 Touring & Horse Trekking @ Miura」


CANON PowerShot G12
<ひゃー>

 左リアのパンクです。

 トレッキングを終えてクラブハウスに戻った所、ご覧の通りのぺしゃんこに。
 朝ここまで到達した際には問題無しでした。狭い農道を行ったり来たりしましたので、釘の生えた板でも踏み、そのままスローパンクチャーで空気が抜けてしまったのでしょう。大穴が二カ所も空いてました。


CANON PowerShot G12
<ユニオンジャックの救世主>

 乗馬クラブの場所は、三浦半島の畑の中、ほそーい路地の奥の奥。
 JAFを呼んでも、テンパーでのろのろGSを目指すにしても、恐らく後の予定は全キャンセル…になるところだったのですが。なんたる不幸中の幸い。クラブのすぐお隣がミニメインの整備工場さんだったのでした。
 おかげさまで、さっくり修理完了。しかも左のブレーキランプが切れている事も指摘&交換までしてくださって。
 ガレージ長島さん、本当にありがとうございました。

 ミニ(Mini)修理販売 ガレージ長島
 クリエ三浦海岸 ホーストレッキングファーム



CANON PowerShot G12
<久しぶりの秘密のH>

 あ、ホーストレッキング素晴らしかったです。
 天気は最高。波打ち際をぽくぽく進んで、ちょっと暴れん坊将軍気分。馬も賢く可愛いし。そしていい運動になりました。体幹に超効きます。

 その辺の詳細はまた後ほど…


 つうか昨日は自転車がパンクして、会社から歩いて帰ったんですよね。これは一体…

 ※「パンクでポン」とは?
 http://www.nicozon.net/watch/sm6512723




Posted at 2012/03/14 21:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート故障 | クルマ
2012年03月13日 イイね!

水中撮影:111113-04 クトゥルフ・フタグン/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

CANON PowerShot G12
<Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn.>

 ルルイエの館にて、死せるクトゥルフ夢見るままに待ちいたり。


 111113
 芝崎海岸入水行の続きです。

 10月頭のトガイ行で今季の入水シーズンは終了したつもりでいたのですが。あんまり好天といい風が続くので、葉山の芝崎海岸へちょいと潜りに。こちらへは、実に一年半ぶりです。
 期待通り、天気快晴波無し風無し。透明度はそこそこでしたけど、魚影は大変濃く楽しめました。
 まだ夏は終わらない!終われない!<誇張有り

 水中撮影:111113-03 指定天然記念物/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-02 葉山BLUE/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-01 三ヶ岡P/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

 flickr「111113 Snorkeling @ Hayama Shibasaki」



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<イワシ・カーテン>

 いや違った。キビナゴ・カーテンでした。

 日 時:111118 11:00~14:00
 天 候:晴
 気 温:21℃
 水 温:18℃
 波 高:0
 風  :無
 透明度:5〜10m
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34




<キビナゴ・カーテンやがてバブルリング未遂(動画)>

 ちょっと濁ったポイントで浮遊していると、ぶわっとキビナゴの大群登場。
 透明度はいまいちですが、それが逆に幻想的。見えないところから突然突出する魚。ほとんどぶつからんばかり。ぼやけた視界にキラキラと銀影。現れたと思ったらまた消えて。そんじょそこらのババじゃ…
 結局1分ぐらい囲まれていました。酸素が余っていたのでそのままバブルリングを作ってみましたが、それはさすがに無理。


CANON PowerShot G12
<Here's Johnny!>

 前回の続き。
 水面から5mぐらいの水底を眺めていると、カニの殻、二枚貝の殻で白く縁取られた穴が…


CANON PowerShot G12
<カッコイイ>

 タコ穴だったのでした。
 正面からつっついていると、穴の奥で完全防御態勢に。それから、視界の外からしばらく眺めていると、こんな感じで顔を出します。安全を確認してからスイーッと逃げて。捕まえるならその時。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<アオヤギ?>

 ピンクの芯に蛍光ブルーの…ヤギ?
 水中でも異常に目立ってます。


CANON PowerShot G12
<イソバナ>

 こちらはイソバナ。
 ソフトコーラルはわりとあります。ハードコーラルは見つかりませんでした。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<泡連続>

 さっき失敗したので、バブルリング再挑戦。
 たまには動画でなく静止画で。って今もの凄い誤変換したので直しました(謎

 個人的には、唇を窄めて強く短く「プッ」と吐くと上手くいく感じです。
 そして一度失敗したら、その泡が残した波紋パワーが消えるまで待ってから二度目を。水流が乱されたままだと、綺麗にわっかになりません。


 もうちょっと続きます。


 水中撮影:111113-03 指定天然記念物/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-02 葉山BLUE/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-01 三ヶ岡P/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

 flickr「111113 Snorkeling @ Hayama Shibasaki」




2012年03月12日 イイね!

水中撮影:111113-03 指定天然記念物/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

CANON PowerShot G12
<スイミー>

 フォーメーション相談中。


 111113
 芝崎海岸入水行の続きです。

 10月頭のトガイ行で今季の入水シーズンは終了したつもりでいたのですが。あんまり好天といい風が続くので、葉山の芝崎海岸へちょいと潜りに。こちらへは、実に一年半ぶりです。
 期待通り、天気快晴波無し風無し。透明度はそこそこでしたけど、魚影は大変濃く楽しめました。
 まだ夏は終わらない!終われない!<誇張有り

 水中撮影:111113-02 葉山BLUE/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-01 三ヶ岡P/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

 flickr「111113 Snorkeling @ Hayama Shibasaki」




<コウイカygと遊ぼう(動画)>

 コウイカの赤ちゃんと遭遇。
 得意の「オレはイカじゃないの構え」から、イカジェットの高速離脱。
 非常に知性を感じさせる動きです。可愛いくなイカ?

 日 時:111118 11:00~14:00
 天 候:晴
 気 温:21℃
 水 温:18℃
 波 高:0
 風  :無
 透明度:5〜10m
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<警戒色>

 上の動画の直後。
 警戒色の濁った色になっちゃったのが残念。
 もう一度チャンスがあったら、イカじゃないの構えのカラフル模様も、静止画で撮りたかったでゲソ。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<ソラ大群vsキンギョ独り>

 を、ソラスズメダイygの群れに、一尾だけキンギョハナダイygが混じっておる。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<ホモ・サピエンス>

 ヒト発見。
 芝崎海岸はシュノーケリングよりもスクーバダイビングの方で知られています。東京から直近のビーチエントリーポイントです。


CANON PowerShot G12
<壺>

 さらに芝崎海岸は、昭和天皇ゆかりの保護区。
 葉山町の指定天然記念物になっています。釣りや漁、焚き火、BBQなども禁止。おかげでサザエやアワビも至る所に。
 芝崎ナチュラルリザーブ


CANON PowerShot G12
<オネム>

 メバルも安心して昼寝ができるというものです。


CANON PowerShot G12
<アオリFLEET>

 アオリイカの艦隊に遭遇。
 濁っていても、いや濁ってるからこそなんだか幻想的。


CANON PowerShot G12
<ボケ足>

 アオウミウシ発見。乗っかってるのはホヤの仲間で、背景のぼこぼこはカイメン。
 ウミウシの研究家としても高名な昭和天皇は、この芝崎海岸を何度も訪れられたそうです。芝崎の根の一つである鮫島にちなんだ「サメジマオトメウミウシ」など、新種を多数発見されています。


CANON PowerShot G12
<Here's Johnny!>

 あ、怖い人と目が合った。


 もうちょっと続きます。


 水中撮影:111113-02 葉山BLUE/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事
 水中撮影:111113-01 三ヶ岡P/シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 の事

 flickr「111113 Snorkeling @ Hayama Shibasaki」




2012年03月11日 イイね!

蹴球:1203 フットサル遠征@千葉/311 の事

au SHARP IS03
<ACUSED>

 120311(土)13:00〜15:00
 ライズさんのフットサル練習試合で千葉へ遠征。
 今日は6試合で7ゴールぐらい。総じてメンバーに恵まれ、いい感じにプレーできました。
 ノーモーションからのトゥーキックのミドルも二発。二日酔いの割にはまあまあかな。
 あでも決定気をちゃんと決めていたら、ゴールは倍取れていた、とも言われて…まだまだ精進です。


・今後の予定
 12/03/17土 09:30-11:30 ミズノフットサル藤沢   FCFMフットサル
 12/03/18日 13:00-15:00 旧新松戸小学校体育館   RIZEフットサル
 12/03/25日 13:00-15:00 旧新松戸小学校体育館   RIZEフットサル
 12/03/31土 09:30-11:30 ミズノフットサル藤沢   FCFMフットサル


au SHARP IS03
<You'll Never Walk Alone>

 黙祷…

 折角ですから、3/18のBRTも、去年のようにチャリティいたしましょうか。
 アレでしたらステッカー作ります。
 秋ヶ瀬公園BRT集まるだけOFF【名称変更】

 ビート徘徊:1105 BRT@湘南平 その壱/We Pray For JAPAN! の事
 ビート徘徊:1105 BRT@湘南平 その弐/蟲愛ずる祭黄 の事
 ビート徘徊:1105 BRT@湘南平 その参/夏への扉 の事
 G.G with 聖☆隠密さん「義援金 総額10531円(なんだか増えたような。。。)」

 ビート徘徊:1105-1 東北地方太平洋沖地震チャリティーバザー & 20th Anniversary with BEAT@小川町/がんばろう日本! の事
 ビート徘徊:1105-2 東北地方太平洋沖地震チャリティーバザー & 20th Anniversary with BEAT@小川町/鉄舟フォロワー の事


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 12 13 141516 17
181920 21222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation