<秋色>
CB750渋い!
131103
毎年恒例、ホンダ・ビートのオーナーズクラブ、BRT(Honda Beat Rainbow Touring)のオフ会@奥多摩の第3回です。
今年で発足6年目です!おめでとうございます!
私が所要で途中退場した時点で、ビート23台、S2000 1台、EDIX 1台。毎回ながら盛況でした。
現地では旧交を温め、コーヒーを淹れて車談義など。やはり楽しいですね。
ご参加の皆様、ありがとうございました!またよろしくお願い致します!
ビート徘徊:131103-02 会盛況裡/BRT6.0@奥多摩 の事
ビート徘徊:131103-01 おめでとう6周年/BRT6.0@奥多摩 の事
ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
アルバム:131103 Touring Off @ Okutama BRT 6th anniversary
<秋色>
紙コップも届きましたし、そろそろ準備を…
<珈琲>
珈琲ぐらいしかお出しできませんが。
<AZATHOTH!>
恒例のMA;さんからの缶コーヒー大盤振る舞いも!
いつもスイマセン!
<猛牛>
を、ガヤルドが入ってきた!
<猛牛>
なんとメニアックな…
ちなみに手前は光岡のゼロワンです。レア!
<圭太公>
ケイターハムさんがアルミボンネットを外したり。
<臙脂の狼>
ヨーロッパも登場…大好きだ―ッッ!!(笑
<臙脂>
と、次の予定がありましたので、私は10時前に撤収することに。
BRT6.0ご参加の皆さんお疲れ様でした!またよろしくお願い致します!!
<捏ね捏ね>
大麦代駐車場から奥多摩周遊道へ、奥多摩湖畔公園の山のふるさと村で陶芸体験に向かったのでした。
実は今回の奥多摩の紅葉と合わせて、いつもの旅行記事連載のネタにしようと。
奥多摩湖畔公園・山のふるさと村・クラフトセンター
<作陶>
なんと500円で手動ロクロの陶芸体験ができます。
しかも秋まつりのイベント中で、体験無料券が当たってしまいました。お得過ぎ!
ちなみに私は指跡の残る感じのビールジョッキを作成してみました。
焼き上がりが楽しみです。
<黄葉>
こちらは見事な黄葉です。
<黄葉>
つうかあの車、「川崎………の黄色い車の方、スモールランプが点灯したままです。駐車場へお戻りください。」とかってアナウンスされてたみたいですよ。
はずかしー!!(笑えず
<ダンゴ4>
具沢山のだんご汁も無料。あったまりますなぁ…
<So Sweet>
を、総帥もいらっしゃった。
ということで、陶芸体験後は秋川渓谷の中木会BBQへと向かうのでした…そちらは別項にて後ほど。
アルバム:131103-04 Touring & BBQ @ Cotage SASANTA AKIKAWA OKUTAMA
ひとまずBRT6.0報告はこれにて終了いたします。
ご参加の皆様、重ねてありがとうございました!
ビート徘徊:131103-02 会盛況裡/BRT6.0@奥多摩 の事
ビート徘徊:131103-01 おめでとう6周年/BRT6.0@奥多摩 の事
ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
アルバム:131103 Touring Off @ Okutama BRT 6th anniversary
D
Posted at 2013/11/07 19:10:32 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊@BRT | 旅行/地域