• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

納車から1年 ~究極の中途半端! 絶妙な落とし処~

納車から1年 ~究極の中途半端! 絶妙な落とし処~
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスターRF S(AT_2.0) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点  さすが国産車。耐久性・対候性・信頼性は十分満足できるレベル。それでルーフを開ければ、軽快なオープン・カーへあっという間に変身。
 しかも190㎝という長身の小生も乗り込める居住性に、後部には容量130Lほどのトランクまで備えてる。
 おまけに淡々と流せば17~18㎞/Lの高燃費。

 これだけ背反する内容を1台の車に盛り込んで、この価格で実現できるってのが凄い!

 セブンより雨風に強い!
 エリーゼよりメンテナンスフリー!
 ポルシェより安価!

 
 
不満な点  見方を変えりゃぁ中途半端な設計。
 快適装備や豪華内装をとっぱらい電動ルーフどころか幌も止めてクーペにすりゃぁ、もっと軽量化や高剛性化できたはず。軽さは正義のスポーツカーになってたはずだ。
 もぅ少し居住性を削ってカッコばっかりのロングノーズ止めりゃぁ、ドライバーが車の真ん中に座れてフロンタイヤも近くなり、操作性は良くなったはず。
 2~3速では軽さが幸いし、そこそこ加速するが…高速域からとなると絶対パワーの不足。
 
 セブンより重い!
 エリーゼより鈍重!
 ポルシェより非力!
総評  でも…
 電動ルーフが無かったら、買わなかったよ(笑)。
 これ以上コックピットが狭かったら、体が収まらないよ(笑)。
 もぅ少し高価だったら、手を出さないよ。

 スポーツカーとして、究極の中途半端といえるけど、絶妙なる最適化設計。愉しい車です。
 
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
 フロント・ミドシップなのはわかるんだが、ノーズをこんなに伸ばす必要ある? ロードスター歴代で全長が一番短いのは評価するが…「まずはロングノーズありき」の外観デザイン。
 まぁ個人的には好きなんだが、ロングノーズ(笑)。でもスポーツカーとして機能を追求するなら、歴代ロードスターのようにドライバーは車体の中心に持ってきてほしかった。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
 公道では必要十分。中低速のトルクもあるし…。
 でも高い速度から加速ってなると、絶対パワーがものをいうわけで。それなり。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
 ノーマルで乗ってる限りは問題なし。小生程度のウデでは、脚を固めると手に負えない。
 車高を下げなけりゃぁ、日常生活の使用で段差があっても下腹を擦ること無し。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
 積載性をいうならロードスターを買うなってこと。少なくとも後部座席がある車にしときなさい。たとえ人が乗れないぐらいに狭い後席であっても、物置にはなるから(笑)。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
 踏めば当然ながら燃費は落ちる。
 踏まない時に不必要な燃料を使うのを上手にカットするプログラムのようだ。
 2Lのスポーツカーとしては合格だと思う。
価格
☆☆☆☆☆ 5
 300万超えるロードスター? 高いわ!

 その通りだと思う。ロードスターって既存のありあわせパーツを使って安価に愉しいオープン・2シーターを…ってコンセプトだったはず。

 より豪華にだとか、より快適にだという声を無視して作らないと、大きく重く高価な車に成り下がってしまう。

 現状ギリギリの妥協点。究極の落とし処ではないかと思う。
その他
故障経験  全くなし。
 快適そのもの。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/09/19 15:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

前だけイン❕(笑)
coatiさん

11月1日は本の日だそうで・・・( ...
coatiさん


SJさん

毎年諦めていない証拠が到着します( ...
raudaさん

ドリンクホルダー......3
パグパグちゃんさん

友人の疑問???🤭笑笑
パグパグちゃんさん

この記事へのコメント

2022年9月20日 0:38
なんだかんだ言っても、
アニキ、ベタ惚れですね!
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2022年9月20日 6:08
マツダ巧いとこ突いてきます。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation