• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

ケニーが肘擦ってる!

ケニーが肘擦ってる! SNSで見つけた、あっと驚く写真。なんとケニー・ロバーツが肘を擦ってコーナーリングしてる。( ゚Д゚)
 でも、たぶんフェイク画像だろう。


 「ヒザ擦り⇒ヒジ擦り⇒肩擦り」の歴史を書いたことが有った(こっち参照)んだが、これはタイヤのグリップを初め、車体やエンジンに加え電子機器など、様々な技術進歩があったからこそ。
 写真に写ってる80年代前半のYZRじゃぁ、こうはいかないだろう。


 でも…
 もしケニーがタイムスリップしてきたら、こんな乗り方すんのかな(笑)。
Posted at 2025/01/21 00:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年12月18日 イイね!

三角乗り…

三角乗り……なんて乗り方を知ってるのは、爺婆世代だ(笑)。
 子供自転車なんて、そう簡単に買ってもらえる時代じゃなかった。だから、大人用自転車のトップチューブの下側に脚を入れて乗ることがあった。
 これが“三角乗り”という乗り方。


 時は流れて80年代。
 狂乱のバイクブームがやって来て、スーパー・ノービスなんて言われ、アイドル並みの人気だったのが宮城光。
alt
 膝を突き出して乗るフォームから“宮城の三角乗り”なんて言われてた。
 
 今は昔の懐かしい話である。
Posted at 2024/12/18 03:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年10月28日 イイね!

小椋藍 ワールド・チャンピオン!

小椋藍 ワールド・チャンピオン! 世間的には注目の話題は大谷なんだろうが(笑)、小椋藍がMoto2クラスでワールド・チャンピオン獲得!

 5位入賞ならチャンピオン決定という状況で、予選はポール・ポジション。ところが序盤で集団に巻き込まれて下位に沈むも、そこから2位まで追い上げた。

 日本人として、歴代7人目のチャンピオン。
alt
 日本人の過去6人のワールド・チャンピオンと言えば…
 片山敬済
 原田哲也
 坂田和人
 青木治親
 加藤大治郎
 青山博一
 全部言えるわ…原田哲也 以降はリアルタイムで見てたしな。歳とったもんよ(笑)。
 
Posted at 2024/10/28 05:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年10月07日 イイね!

ステディ小椋

ステディ小椋 小椋藍がポイント・リーダーとして参戦した、昨日の日本GPモト2クラス。

 スタートと同時に降り出した雨でレッドフラッグ。
 12周に短縮された再レース。他のライダーが軒並みレインタイヤなのに、小椋が選んだのは、なんとスリック!
 
 ところが、これが大当たり! 後続をぐんぐん引き離し独走状態。
 だが、スリックを選んだ選手は小椋だけじゃなく、下位からグングン追い上げられるハラハラドキドキの展開。
 追い上げてくるのは、ポイントランキングで下位の選手。ワールド・チャンピオンがかかってる小椋としては、勝負する必要はない。ここは2位でいいんだ。

 本人も自重したのか無利せず結果は2位。だが、これでランキング2位に60ポイントをリードして残りは4戦。いよいよワールド・チャンピオンが現実味を帯びてきた。
 チェッカー・フラッグを振ったのは故 加藤大治郎のご子息、日の丸を渡したのは同じくご息女。
 爺には感慨深いわ。(T_T)

 レース後のインタビューでは優勝を逃して残念そうな小椋選手だが、ワールド・チャンピオンってこうでなきゃ獲れないんだよ。
 勝ちに行ける時は勝負するも、そうでない時は徹底的にポイントを稼ぐ。この人がそうだった。
alt
 ステディ・エディと半ば揶揄されたこともあるが、歴史に名を残す偉大なチャンピオン。
 
 そういやぁ、小椋選手は今回と同じようなシチュエーションで転倒した(こっち参照)こともあったなぁ。
 今年こそはチャンピオンよ!

Posted at 2024/10/07 00:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年09月04日 イイね!

マルケスが久しぶりに優勝!

マルケスが久しぶりに優勝! あれだけ勝ちまくってたマルケスが表彰台の中央に立てなくなってから3年。ようやくというか、やっぱりというか…
 予選からスプリントから決勝まで、ずっとトップの完全勝利。

 来期はワークスマシンで参戦。ますます面白くなってきたモトGPだ。
Posted at 2024/09/04 00:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ノーマルからスタッドレスへ換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8438764/note.aspx
何シテル?   11/17 21:05
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation