• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

2輪乗りがスポーツカーに乗ると ~ブレーキを残す? 残さない?~

2輪乗りがスポーツカーに乗ると ~ブレーキを残す? 残さない?~ ロードスターに乗り出してから、ドライビングについて考えるようになった。あちこち見てると、相反する情報に出くわすんだな…「ブレーキを残す/残さない」。
 どっちなんだよ(笑)!

 長年乗って来た2輪なら自分なりの乗り方があるぞ。残すっちゃぁ残すが、残さないっちゃぁ残さないんだ。
 どっちなんだよ(笑)!

 表題の写真はコーナーリングを開始しようとするエディ。ブレーキングから車体をバンキングさせつつ、クリッピング・ポイントに向かおうとする瞬間だ。

 リア・サスが伸びきってリア・タイヤは浮き上がる寸前。フロント・フォークは縮んでノーズ・ダイブしている。
 こういうフロント荷重になってるってことは、ブレーキ・レバーが握られてるってことだ。じゃぁブレーキングしてるのかといえば、車体がバンキングして旋回が始まってるからそうでもないはず。
 車体が立っていないと握りゴケ。タイヤのグリップを旋回方向、つまり横方向に使えば縦グリップは減少するから、いブレーキングなんかはできない。ブレーキングはストレート・エンドで終えてるだろう。

 ところが…
 ブレーキングを終えて車速を落としたからといってブレーキ・レバーをぱっと離せば、ノーズダイブで荷重が掛かってたフロント・フォークはぴょこっと伸びるが、こうなると2輪は旋回しづらい。
 フロント・フォークを縮めておけば、キャスターが立って旋回性が高まる。だから旋回が始まる時にはフォークを縮めておきたいのである。

 そこで…
 ブレーキングで縮めておいたフロント・サスが伸びないよう、そっとレバーを離していく。そうすることでフロント・フォークはじわっと伸びようとするが、レバーを離すと同時に旋回を始めることで遠心力が徐々に掛かってサスはじわっと縮もうとする。
 このサスの伸び縮みをレバーの離し具合で相殺すれば、走行軌跡がバキッと折れるように旋回が始まるのである

 おまけに、ノーズダイブから遠心力へと徐々に荷重を入れ替えれば、タイヤは常に路面に押し付けられることになり、スリップダウンの不安は少なくなる。(なんてエラソ~に書きながら、2年前にタカスの最終コーナーで握りゴケしたけどな 笑)。

 冒頭のエディ…
 ブレーキ・レバーを微妙に引きづりつつ旋回開始っていうならブレーキは残してる。でも、必要なブレーキングを終えてレバーを離しつつ旋回開始…っていうならブレーキは残してない。
  
 2輪ならこういう操作になるんだろうが、この荷重移動は身体を使うことでもコントロールできる。前輪荷重を減らすには腰を引けばいいのだ。
 でも、4輪は単にブレーキペダルの踏み具合だけで調整しなけりゃならない。
 ドライバーのみなさんは足が器用なんですかね?
 
 (ド素人の独断的見解なんで、ご意見は受け付けたげません。笑)
Posted at 2024/03/25 04:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年03月20日 イイね!

篠塚建次郎 氏 逝く。(T_T)

篠塚建次郎 氏 逝く。(T_T) 先日、ギャランVR-4について書いてた(こっち参照)ところだが、篠塚 氏がお亡くなりになった。享年75歳。まだまだお若いのに…。

 ラリー・ドライバーとしては、パジェロでのパリ・ダカの活躍が日本では有名なんだろうが、小生にとってはやっぱりVR-4でのコート・ジボアール優勝。
 社員ドライバーという珍しい肩書。オイル・ショックでモーター・スポーツ逆風の折に引退されてたところからのカムバックでWRC日本人初優勝。

  パリ・ダカだって、優勝までには随分と苦労なさってた…。

  先日のガンディーニ(こっち参照)といい、巨星が次々と墜ちていくようで寂しいですな。
  ご冥福をお祈りいたします。

 
Posted at 2024/03/19 23:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年03月12日 イイね!

モトGP 開幕!

モトGP 開幕! スーパー・バイクに続いて、モトGPもいよいよ開幕!

 今年もドゥカティが一人勝ちしそうな気配。中でもバニャイアが頭一つ抜け出てるような…タイヤの使い方が上手いわ。

 移籍したマルケスは表彰台の一歩手前。アコスタはこれからに期待が持てる一発の速さ…。今年も楽しめそう!

 ただ…
 日本車はどうしたのよ。すっかり蚊帳の外。日本メーカーが戦後に参戦し始めて以来、これだけの不振があっただろうか…。
Posted at 2024/03/12 01:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年03月03日 イイね!

ようやく後編が放送

ようやく後編が放送 前編(こっち参照)に続き、後編が放送された。

 今回、初めてゲストが4輪レーサー。
 脇坂寿一 氏だったんが、2輪のGPにも興味をお持ちだったとか。エディやシュワンツ、ローソンの名前が出てくることに驚いた。
 脇坂 氏、しゃべらせてもなかなか面白い。4輪レースでの裏話も…。

 4輪ファンの方も是非にご視聴を!
Posted at 2024/03/03 06:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2024年02月27日 イイね!

WSB開幕

WSB開幕 いよいよ開幕! 2輪シーズンの到来だよ。
 第1戦はオーストラリアのフィリップ・アイランド。

 レース1のウィナーはニッコロ・ブレガ。今年からスーパーバイクにステップアップしてきた新人がいきなり勝っちゃった!

 レース2はカワサキのアレックス・ロウズ。久しぶりにカワサキの勝利。

 抜きつ抜かれつで見てても面白い。モトGPもさることながら、2輪ファンは必見!
Posted at 2024/02/27 01:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation