• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

タイヤ以外の冬装備

タイヤ以外の冬装備 関東は大雪だったみたいだが、当地はこの程度。北陸の人間にゃぁ、この程度の降雪はあってないようなものよ。
 通りは融雪装置が埋め込まれているし、必要なら行政が除雪車を出してくれる。

 歩道だって、これくらいの雪なら除雪する必要もなし。
alt
 雪の降らない地域の方々が滑って転ぶなんてのは、そもそも履き物が違うから。ごく普通の冬用ブーツだって、雪国のはちょっと違うのである(こっち参照)。


 車の冬装備なんていうと、タイヤが思い浮かぶんだが…冬用のガソリンがあるのをご存じ? ガソリンスタンドは、季節によってガソリンを入れ替えているのである。夏は蒸発しにくく、冬は蒸発しやすいガス。
 夏はベーパーロックや揮発を防ぐため。冬は始動性をあげるための切り替えだ。

 まぁ、ユーザーは意識することもなかろうが、軽油は注意が必要。気温が下がると凝固してしまう。だから、温暖な地域から寒さが厳しい地域へドライブする場合、タンク残量が少なくなるようにしておいて、目的地で給油することが望ましい。寒冷地では凝固点がより低い軽油を販売してるからだ。
 温暖な地域にお住まいの方々はご注意を!
 
Posted at 2024/02/07 01:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation