• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

新Dにて、初の点検

新Dにて、初の点検 引っ越して約2ヵ月半、
新しいディーラーにて、
初の点検を受けてきました。

6年目となる12ヵ月点検、
その結果は整備手帳に上げましたが、
以前のDでお世話になったサービスの人がいたり、
(これまでの3箇所のDは、すべて同系列なんです)
想像以上に良い対応だったのでホッとしました。

おみやげは、ハロウィン・キャンディ(上)と、
クーペの蛇腹型カタログと仕様書。



オマケで、この秋を感じさせる、
フィルム差し込みタイプのクロスオーバーDMは、
前にMINIカーをもらった六本木店から届いたもの。



どっちも手が出ませんけどね!
(とくに、狙いはJCWだけに……)
ブログ一覧 | 愛車ケア | クルマ
Posted at 2011/10/15 18:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 21:33
男は行きつけで安心したい生き物なだけに、初入店とかって必要以上に緊張しますよね〜(笑
コメントへの返答
2011年10月15日 21:45
どもッ!

基本的には「人見知りじゃないんで」とか言いつつ、このテの初モノは苦手だったりします。

お茶出してくれるお姉さんが可愛いのは、かな〜りポイント高!なオトコです。
2011年10月16日 0:37
こんばんは。

車に関しては、やっぱり馴染みのDラーが安心出来ますよね。

会社が同系列だと、車両データが最初から記録されていますから
この点でも安心出来て良いです。

お姉さんがかわいいのは
別の意味で良い感じですね~(^O^)
コメントへの返答
2011年10月16日 8:11
そうですね、ちゃんと前のデータを見てくれていたので、ハナシが早かったです。

お姉さんは、黒いパンツスーツをビシっと着たタイプではなく、ちょっとカジュアルなんで新鮮に映ったのかも。湘南地域だからラフなのかな?
2011年10月16日 2:37
どうもです。

ボクはこの前のガラス交換のとき、何かしらもらえるかと期待してたのに、

見事に手ぶららでのご帰宅になりました・・・
ウチのDって案内がちょっと遅いし、実際は自宅からも市内では一番遠いとこなんですが、
何よりも、ちょこっと弄ったクルマにも対応してもらえるってとこがいいです。
夕方のラッシュ時は1時間くらいかかりますから・・・
コメントへの返答
2011年10月16日 8:18
どもども、いまごろは道中でしょうけど。

ボクも今回、クーペのハナシをこちからか切り出していなければ、キャンディは付いてこなかったかも。あんまりおねだりするの得意じゃないし。

イロイロ悩んだけど、7〜8分で行けちゃうのはやはり便利でした。帰ってきたらすぐ豪雨で……。

弄りには寛容そうです。マフラーの出っ張り、いままで車検に引っ掛かりませんでした?とかは訊かれましたが。でも、純正JCWなんですけど!
2011年10月16日 19:46
またまた遅コメ失礼いたします(汗)。
新しいDって緊張しますよね~、僕も初めてMINIのDに行ったときを思い出しました。お姉さんは男にとって重要なポイントですよね。用が無くても行きたくなるし(笑)。

クーペのカタログいいですね!僕も来週ヤボ用でDに行くので貰ってきます♪
コメントへの返答
2011年10月16日 20:19
いえいえ、のープロブレムで。

昔から前はよく通りかかってた店なんですが、いざ正式に担当Dとなって点検となると、いい緊張が走りましたねー。どノーマルというわけじゃないし。

この蛇腹カタログ見て思ったんですが、写真は、クルマも背景も実写じゃなくて、ほとんどがデジタル画像なんですね。コストダウンのせいなのか、単純に写真が間に合ってないのか、デザイン・コンセプトの変更なのか……。
2011年10月19日 22:52
色々もらっちゃいましたね♪
6年目でこのぐらいのが出てくる程度なら
さらっと直しておきたいっすね~

ドカンと来る前に…

なるほど、おねーさんがかわいいと(`・ω・)φ”
コメントへの返答
2011年10月20日 8:36
何かもっといいモノをもらい忘れたような気がするけど、加齢につき思いだせません。

湘南方面にお越しの際は、ぜひ車両トラブルを抱えたうえで同店にお立ち寄りください(汗)。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation