• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

冬仕様の新兵器[フェルト生地DIY編]

冬仕様の新兵器[フェルト生地DIY編]
前にもアップしたけど、 ここがツベタいのだ。 クロームなんかに換えちゃったばっかりに、 夏は熱く、冬は凍てつくシフトノブ。 なので、このようなフェルトのカバーを、 USサイトで購入して愛用してきました。 残るはこっち↓ 毎年ツベタいまま放置してきた、 HAMANN(風?)のブレーキレバー。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/21 17:55:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ
2011年12月19日 イイね!

キム・ジョンイルとチョロQ

キム・ジョンイルとチョロQ
すいません、 このふたつには、 何の関係もありません(汗)。 たまたま、 訃報を聞いたときに、 DラーからDMが届き、 それがMINIクーペのチョロQだった、 と、それだけのことです。 しかし、こんなオモチャが、 ハガキに貼り付いて届くとは思いませんでした。 担当者からは手書きのメッセージもあ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/19 14:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

江ノ島ライトアップとX'masツリー・イルミ

江ノ島ライトアップとX'masツリー・イルミ
昨夜の月食が曇りで良く見えなかったので、 その代わり?に、今日は江ノ島のライトアップを。 昨日から始まった、展望灯台のイルミです。 手持ちなので若干ブレてますが、 自宅2階ベランダから撮りました。 (少しだけ望遠でズーム) 夕暮れ時のいい時間帯ですね。 今年は夏の花火も中止だったので、 ようや ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 19:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご近所ネタ | 暮らし/家族
2011年12月09日 イイね!

DにてX'masプレゼントとクーペ接見

DにてX'masプレゼントとクーペ接見
くっそ寒かったので行こうか迷ったけど、 クルマでたった7〜8分なので、 ちょっと顔を出してきました、マイD。 まず前にブログで触れたX'mas抽選会は、 「まだ1等は出てませんよ」の声に盛り上がりつつ、 みごとに末賞のバタークッキーでした(苦笑)。 で、外に無造作に置いてあったのが、 オー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/09 17:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ
2011年12月05日 イイね!

フェラーリがキモ

フェラーリがキモ
フェラーリ、と言っても、 中国自動車道のアレではありません。 金曜日に試写を観てきた、 映画の中のハナシであります。 作品は、『ペントハウス』(2/3公開) (原題『Tower Heist』)で、 主演はベン・スティラーとエディ・マーフィ。 ペントハウスに済む金持ちの詐欺ジジイから、 預金・ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/05 11:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマその他 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月01日 イイね!

来年はついに、ドコモiPhoneか

来年はついに、ドコモiPhoneか
写真は関係ありません。 マイDから届いた、 「MINIスペシャル抽選会」のDM。 〈X'mas Fair〉をうたってるわりに、 このビミョーな品揃えはどうよ……。 で、本題は、愛電話ですね。 ドコモから、来年の夏にiPad、秋にiPhoneが、 いずれもクロッシィ対応で発売の可能性、と。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 10:33:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | モノ関係 | 暮らし/家族
2011年11月24日 イイね!

20回目の「MINIイイ」

20回目の「MINIイイ」
昨日は、11月23日。 逆から読めば「MINIイイ」と 勝手に呼んでるこの日は、 ウチら夫婦の結婚記念日。 今年は、20回目という大台で、 ちょっと気合いを入れようと思ったけど、 せっかく新居に越した年なので、 自宅でひっそりディナーを楽しみました。 ↑お昼のランチからして、 バルコニー・ビア ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 13:29:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2011年11月11日 イイね!

ん? この「MINI」は?

ん? この「MINI」は?
本日、オープンだそうです。 湘南最大のショッピングモール、 [テラスモール湘南]。 道が空いてれば、 クルマで15分ぐらいなので、 ほとぼりが醒めたら行くかな。 数少ない、IMAXシアターも入ってる! とりあえず12月は『タンタンの冒険』か? 何しろ、全部で281店舗というから、とんで ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 11:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | 暮らし/家族
2011年11月07日 イイね!

ウッドパーツに交換してガスも補充

ウッドパーツに交換してガスも補充
すいません、 MINIネタではありません。 ガスガンの話です。 名機ベレッタM92FS、 そのシルバーモデルのグリップを、 木製に換えました。 だからどうした?という感じですが。 この、ウエスタンアームズ製のガスガンは、 ベレッタ社提供の正規図面をもとに起こし、 重量まで実銃に近づける徹底ぶ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/07 11:00:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | モノ関係 | 趣味
2011年11月01日 イイね!

三度目の正直

三度目の正直
引っ越しによる、 車庫証明の住所変更手続きで、 しっかり車名を間違い、 申請し直しになったアホな件は、 以前ブログに上げたとおり。 で、無事再審査を通って、 (1ヵ月以内のやり直しなので、現地再調査は不要だった) 陸運局まで提出に行ったわけですが……。 ぐ、 ぐわ〜ん。 今度は、 車体番号が ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 12:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation