• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月02日

ニャンコは何匹いるかニャ?

ニャンコは何匹いるかニャ? さっき、外に出たら…ネコのみつば
トラクターのハナの上におりまして…

「よお、元気かい?」と声をかけると
声に反応して、モゾモゾっと動く物体が
他にもいたっ!\(@_@)/

←さて…左の画像の中に、
 ニャンコは、何匹いるでせう?

(正解しても、ナンも出ませんが…) 暇つぶしにじっくり見てみてくらはい。(^_^;)
答えは、今日の日記の一番下までスクロールすると見れまスよ。


さて…(このところずっと「食い物ネタ」ばかりでしたが、) 一応、それなり?に
粘土作業】のほうも頑張っておりました。(ただ、「新作」ではないんでスよね。(^_^;))

ニョロニョロ、シマシマのこれはいったい何でせう?(^^)↓


実はこれ、「ケーキ」に立てる【キャンドル】だったりするのでした。(^◇^;)

これを、5ミリぐらいの長さにカットして使うのでスけども、
在庫のストックがなくなってきたので…久しぶりに作ってみたところ。


んで、本体の【ケーキ土台】も、大量製作。。。↓

この状態でストックしておき(“名入れ”の注文がきたら)すぐにパーツを
デコレーションして仕上げられるように備えておくのでありまス。(^^)
(ちなみに、この「土台部分」に使用してるのが、以前に『紙粘土ひこうき』を作った
あの『軽量粘土』だったりするのでスよ。 これだと、乾いても歪まないので…)


…と、いうことで、

さてさて…
では、冒頭の「ニャンコ探し」の解答編でスよ。


ニャンコは、たぶん「3匹」…かな?と。
(もしかしたら、まだ見逃してるのがいるかもしれんけど…(^◇^;))
ブログ一覧 | アニマルズ | 日記
Posted at 2008/09/02 16:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この日は⑩。
.ξさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年9月2日 17:01
うわぁ!椅子の部分にも居たのね^^;
正解発表見ないと気付きませんでした(汗)

キャンドルって、そー言う風に作るのね!
線香花火の持つ部分かって・・・
ちょっと思った(笑)

コメントへの返答
2008年9月2日 17:14
そうなのでスよ。。。
屋根?の上にいるのはすぐわかったけど
黒いシートの上に黒いネコでは、
見分けがつかニャ~い。(^◇^;)
ホント、声かけたら「キラッ☆」と
金色の2つの目がひらいたんで
ものすごくビックリでした。。。(^_^;

キャンドル、たしかに「線香花火」に
似てるかもでスねえ~。(^^)
これ、短い幅でシマシマが出来るように
ねじるのが意外と難しいのでスよ…。
2008年9月2日 20:51
こんにちは(*´_○`)ノ

 トラクターの屋根は気づかなかったぁぁぁぁ∑(゚ω゚ノ)ノ
いやはや私の目はなかなかに節穴w
トラクター猫ちゃん達から大人気ですねU^皿^U

キャンドルってそうゆうふうに作っておられたんですね∑(゚ω゚ノ)ノなんとも手の込んだ作業にこれまた感動デスv( ̄∇ ̄)☆。・。*。・。☆

私もその手先の器用さが欲しス(´-ω-`)
コメントへの返答
2008年9月3日 17:50
こんにちは~。(^▽^

ネコはやっぱり、高い場所が好き
なんでスねえ~。。。
ここ数日、ニャンコたちにトラクターが
人気で、夜もここで寝てまスよ。(^_^;
(下駄箱マンション・ブームはすでに
下火になっちゃいました。。。)

キャンドル、こんな風に一気に作って
ストックしとくんス。(^^)
真ん中に飾る「バラの花」も同じく
大量に作ってあるんスよ。
2008年9月2日 21:29
「トラク(9)ター」だけに、私は九匹のネコが見えます・・・・

んめうそべのて? てのべそうめんだ。

コメントへの返答
2008年9月3日 17:53
えっ…「九尾のネコ」!?(@_@)
    
「てのべそうめん」…この木箱が非常に
重宝してるんスよ。
作品を乾燥させるときとかも、箱で
重ねておけるし。。。(^^)
2008年9月2日 21:33
燃える男の~
赤いトラクタ~♪w
3匹>正解だったよー
今日はレンタル>わしが主役の
死神の精度借りてきたww
コメントへの返答
2008年9月3日 17:58
正解おめでとうござる~♪(^▽^

あと半月ほどで、トラクターの活躍する
季節になりまスねえ。
ついこないだ、田植え終わったばかりの
ような気がしてたのに。。。(^_^;

レンタル…
ヘリーさんが主役の…って、えっ??
2008年9月2日 23:05
ニャンもなかなか忍者ですね~
じぶんは木の中とかにもいるのかと、深追いして探しちゃいましたが...
ケーキも作られてますね~
マンガも順調ですか~?
コメントへの返答
2008年9月3日 18:04
ニャンコは、けっこう周りの背景に
溶け込みやすい毛色してまスもんねえ。

気付かずに前を通り過ぎると
「ニャッ!」って、向こうから声を
かけてきまスよ。(^_^;

ケーキ、パフェ…ひととおりの作業が
済んだとこなので、そろそろまた新作に
取り掛からないと~。。。(*_*)

マンガ…この夏はずっと、昔の作品の
「直し」に明け暮れてました~。(^_^;
2008年9月2日 23:12
ぽにゃさんと同じで深追いしちゃいましたw後ろの屋根の上にも何かいるって凝視してみたりしてました^^;

キャンドルってこうやって作るんですね!?自分はこよりに見えましたw鼻の穴に入れてヘックションってw
コメントへの返答
2008年9月3日 18:09
う~む、なるほど。。。
後ろにトタンハウスがあるから、
屋根の上にいても不思議じゃないで
スもんねえ。(¨;)
ハシゴとか立てかけてると、そこから
昇って、あとは降りられなくなって
騒いでたりしまスよ。(^_^;

キャンドル…この状態でそのへんに
置いといたら、鼻の穴に入れて遊ばれて
しまう危険が…!?(@_@)
そ、それは、あぶない。。。
2008年9月2日 23:55
作業お疲れ様です(^0^ゞ

ニョロニョロ、写真では、ステッキ型のキャンディに見えて、子供のころに食べたキャンディが懐かしくなりました(^_^)
でも、キャンドルやったんですね(^^;

コメントへの返答
2008年9月3日 18:15
ここんとこ、この作業に没頭してて
気付けば夜明かし…またもや、完全な
「夜型生活」に逆戻り~。。。(*_*)
…どうしても、夜の静けさの中が一番
落ちついて作業しやすいんでスよね。。。

そう…このキャンドルのニョロニョロ、
これはもともとは「キャンディ」の
作り方を応用したものだったんでスよ。

このニョロニョロを、グルグル巻いて
棒を挿すと…「ペロペロキャンディ」が
出来上がるんス。(^▽^
2008年9月3日 18:35
わ~~っ、残念!
二匹しか発見できませんでした。
もしかしたらと思ったんですが自信がありませんでしたな~。
コメントへの返答
2008年9月4日 1:03
お久しゅうでス~。(^▽^

おやおや…やっぱり、ウチのニャンコの
「保護色」はなかなか大したモノかも
しれませぬのう。。。(^.^)

…つか、ニャンの色って、基本的に
アースカラー系なので、背景にいろいろ
あると、見えなくなっちゃいまスよね。
2008年9月3日 19:32
当たりです!(^^)

でも大きなトラクターですね
コメントへの返答
2008年9月4日 1:10
正解、おめでとうござる~♪(^▽^

トラクター、これに荷台を繋いで
「コンバイン」とかの大型機械を
乗せて運ぶんでスよ。(^_^;

冬は、除雪用にも大活躍。。。!!
2008年9月4日 21:40
すげぇ・・・過去ブログみごとにゴーヤだらけだわw
今年はゴーヤの夏だったんだね。
しかしどれもこれもうまそうに料理しとるね。
コメントへの返答
2008年9月5日 2:23
そうなのでスよ…(*_*)

来る日も来る日もゴーヤ、ゴーヤ…
たぶん、明日も収穫できるから
夜、「ゴーヤ茶」を作りまス。。。
(親父どのの“メタボ”対策に…)

おかげで、ゴーヤをさばく?のは
だいぶ手際よくなってきた気がする~。

「ナムル」、気に入ってしまった
でスよ♪(^▽^

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation