• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

秋刀魚さん。

秋刀魚さん。 ここしばらく、夏だか秋だか
よくわからない気候の毎日でしたが…

←『このお魚』が食卓にのぼると
 さすがに【秋】を実感させられ
 まスねえ。(^^) サンマさん♪

釜石在住の母の友達という御仁から
クール宅急便でどか~んと届いたんス。

ひとまず(家族だけでは食べきれないので)ご近所にお裾分けしてから…
そのあと我が家も、晩飯のおかずにさっそくいただいてみました。

やはり、旬の新鮮なサンマは、脂ものってて美味いでスね。(>_<)
(普段は魚介をあまり好まない自分も) 旬の時期の《秋刀魚》は大好きッス♪


さて、ミニチュアの方は現在… 【たい焼き】を製作中。


たい焼きは形が複雑なため… シリコンで原型をとって、大量にコピーする方法で
ガンガン作ってゆきまス。(^_^;  そして、乾いてから「あん」を挟んで仕上げる予定。
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2008/09/14 13:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジープニー?
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 15:34
マイ奥様お料理ご苦労様~♪

今帰るからね~♪

・・・お。鯛焼きもうまそう(笑)
コメントへの返答
2008年9月15日 15:41
おいおいおい… そゆの、鳥肌たつから
やめれ~っつの。\(^◇^;)
(ついでに言うと、サンマを調理したのは
ウチの母でス。わたくし、魚怖い。(*_*))

タイ焼きでもくわえて、おとなしく
しててくださいね♪(^^)

2008年9月14日 15:43
 こんにちは(*´_●`)ノ

もぅ秋刀魚さんの時期なんですね( 〇□〇)近所のスーパーはナゼか今だにうなぎの蒲焼きさんがイッパイ並んでおりマス)冷凍もののあまり?w
サンマさんきれいに焼けてておいしそう・・・ヽ(ゝc_,・●)シッポの方が好きなワタクシですwww

おおおおお(*´_○`)ノたい焼きさんどんどん焼けてますねwww
コレにあんをはさむとは細かい作業ですねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノさすがッス♪
完成楽しみにしてマスv( ̄∇ ̄)☆。・。*。・。☆ワクワク
コメントへの返答
2008年9月15日 15:46
こんにちは~。(^▽^

今年もはや、秋刀魚の季節到来で
ございまスよ~♪(^^)
…って、そちらは「うなぎ」??(@_@)

わたくしも、秋刀魚はシッポが好き
でスね… アタマの方は身の肉を
ほぐすのが難しくて。。。f(^ー^;

たい焼き、かなりいっぱいできそう
でスよ~。。。(^▽^
シッポの先からちょっとはみ出す感じに
「あん」を入れるッスよ。
仕上がり、お楽しみに~。。。(^^)
2008年9月14日 17:37
こんばんわ。

本物と同じ作り方なんですね?

鯛焼き。
コメントへの返答
2008年9月15日 15:49
こんにちは~。(^^)

たしかに… ミニチュアとはいえ
作る方法は同じかも?
(材料は粘土だけど…)ようするに
「皮」と「あん」をつくって
挟む…ってコトでスもんねえ。(¨;)
2008年9月14日 19:13
一昨日、秋刀魚食べちゃいました魚
今が旬ですからねひらめき

シリコンで作る技を教えてください猫2
コメントへの返答
2008年9月15日 15:54
おお~、そちらも秋刀魚さん
食べたでスか~♪(^▽^

シリコンで作るワザ… っても、
ウチのは大して高度な技術は使って
ないんで、参考にならんかと…(^_^;
(“片面取り”しかしたことないし。)

ウチは『ブルーミックス』っていう
即硬化タイプのシリコンを使って
おりました。 
手軽でいいんでスよ、これ。(^^)
2008年9月14日 21:05
サンマ、最近安くておいしいですよね!
塩焼きも良いですが、自分は優しい味のする開きサンマを好んで食べてます(^^

鯛焼き、高校の帰りに良く①尾80円で買ってメタボな友達と食べた小さい鯛焼きを思い出しました(´;ェ;)ウルウル
コメントへの返答
2008年9月15日 16:02
サンマ…ここ近年、配達食材もしくは
頂き物で食べてたので、お店での価格って
実は知らないかも。。。(@_@)
ともあれ…物価高の昨今、「安くて美味い」
ってのは、ありがたいでスよね。(^^)

開きサンマ…(゜_゜)
いろんな食べ方があるんでスねえ。。。

たい焼き、わたくしも高校の帰り道、
途中のお店で買って食べてましたよ。
あの店のも1匹80円だったかな、たしか。
なつかしい~。。。(*^_^*)
2008年9月14日 22:12
サンマ、じぶんも帰省中に食べました~
釜石ってサンマも水揚げされるんですね。
夏場だったし、冷凍モノだったのかもしれませんけど...
たい焼き、魔物が作業してるのをキョロちゃん工場長がチェックしてるみたいですね~
コメントへの返答
2008年9月15日 16:08
おお~。。。(^▽^
夏にサンマ食べたでスか~♪
同じ魚でも、やっぱり海辺に近いとこで
出回ってるモノは、新鮮さが違うん
でスよね。
以前、宮古の姉のとこで食べた
「アジの丸焼き」の旨かった思い出が
今も忘れられない~。。。(´。`)

たい焼き…たしかに「工場」で生産
してる場面にも見えるなあ。。。(^_^;
2008年9月14日 23:59
さんまはこの前食べました~
焼いて大根おろしで食べるのが最高ですね^^

ミニチュアなのにちゃんとあんを挟むんですね!?
ホントのたい焼き屋みたいですよ!
コメントへの返答
2008年9月15日 16:12
おお、ひとあし先に秋の味覚を堪能
されてたのでスね~♪(^▽^

そうそう…「大根おろし」にチョロッと
醤油をたらして、ホカホカのサンマと
あわせて食べるのが最高ッス♪(>_<)

ミニチュアたい焼き、もちろん
「あん」を挟みまスよ~。。。(^^)
(それから、表面には茶色の絵の具で
軽く“焼き色”もつけるんス♪)
2008年9月15日 7:53
大根じゃなくて、ゴーヤのおろし?
ハラワタは苦くて食えん・・・・

「アン」を入れるなんて本物志向だ。
これもピアスにしよう!
コメントへの返答
2008年9月15日 16:16
うっ……(@_@)
さすがに「ゴーヤのおろし」は
恐ろしくて食えないなあ~。。。(^_^;
かなり苦そう~。。。

「あん」は入れまスよ~。(^^)
シッポからちょっぴりはみ出た感じも
リアルに表現したいな~って思いまス。

ピアス、イヤリング…あと、ストラップ
でスかねえ。 うまく仕上がるといいな♪
2008年9月15日 16:31
うちは大根おろしと
ポン酢で食べる、
週に1回出るので飽きたw
サンマ鮨もおいしいよー

話変わるけど、魚の目が好きな人
いるのよねー
わしは食べれません!
コメントへの返答
2008年9月15日 17:32
ポン酢、それもよさ気でスねえ~。(^^)
醤油よりもヘルシーかも?

ウチの親父どのは「サンマの刺身」を
たまに食べてまスねえ。
(母とわたくしは、ナマ魚はNG…(^_^;))

魚の目…ちょと…怖いなあ。
あれも「珍味」のうち…なんでスかねえ?
2008年9月15日 21:23
あのぉ~

秋刀魚さん、少し焼き過ぎでわ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

秋刀魚は美味しいです
コメントへの返答
2008年9月16日 0:27
そ、そうかもしれませぬ。。。(^◇^;)
サカナ焼きは、母の担当なのでスが…
どうもいつも焼きすぎてしまう癖が
あるらしく… 父がブーブー言うて
おりまスね。。。

たぶん(わたくしと同様で)生魚の苦手な
母なので「ナマ焼け」に過敏すぎるの
やもしれません。。。(^◇^;)

ともあれ、秋刀魚は美味…でスね♪(^^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation