• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月18日

睡眠不足。。。(*_*)

睡眠不足。。。(*_*) (本読みが異常に遅い)自分にしては珍しく
“全19巻”もあるマンガ本を、この一週間で
イッキに読破してしまいました。

おかげですっかり、寝不足でございまス…(*_*)

BANANA FISH】という、かなり有名な
作品なので、けっこうご存じの方も多い
んじゃないかしらん?…と思うのでスが… 

単行本自体は、かなり以前から家の本棚にあったので、何度かチャレンジしたんだけど
当時は、絵柄というか?雰囲気というか??…感覚的に受け付けないモノがあって、
どうにも読めずに、挫折したままになっていたのでした。
(もともとハードボイルド系ジャンルには、頭がついてゆかんかった…ってのもある。)

で、久しく「読んでみよう」という意欲すら忘れかけていたのでございましたが、

つい先頃、所属するマンガサークルのある会員さんが紹介しておられた
蝉時雨のやむ頃】という、(【BANANA FISH】と同作者の)マンガ作品に
興味を惹かれて読んでみたら、これがとっても面白かった …というより、

しみじみ、「良い作品に出会えたなあ~…」と思えまして、

その勢いで、久しぶりに【BANANA…】を手にとって読み始めてみたら、
これまた面白くて、面白くて… 
「食わず嫌いはいかんなあ~…」と反省してしまったのでした。(^_^;

かなり長い年月を経てから、ようやく読めるようになる…とか、 
思いがけずも、ひょんなきっかけで「苦手意識」が取っ払われる…ってことが
あるから、本や映画とかって(そのとき「ダメ」でも)わからんモンでスね~…。

ともあれ、「すごいな~」って思える作品に出会えるのは嬉しい体験ッス。(^^)

ちなみに画像に写ってるのは『文庫版』でございまスよ。(^◇^;)
(今回よんだのは「単行本」だったんだけれど) あまりにも面白かったんで、
解説その他、読み切り番外編など…文庫化の際に付け加えられた《プラスα》も
読みたくなっちゃって、オークションで中古をまとめて落札しちまったんス。(ノ_<。)

ということで、(ついでに他にも過去の作品をいろいろ買っちゃったので)まだまだ
しばらくは《寝不足の日々》がつづきそうでございまス。。。(>_<)


ミニチュア」の方も、ぼちぼちやっとりましたが…
そんなこんなで、ややペースがトロくなっておりまスる。(..;)

【たい焼き】は、ニスも乾いたので「金具ピン」を挿して接着。。。


【えびふりゃー】 …ホントにこんなのピアスにしちゃっていいのかなあ。f(^ー^;
ブログ一覧 | 漫画とか | 日記
Posted at 2008/09/18 15:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年9月18日 17:05
 こんにちは(*´_○`)ノ

19巻もいっきに読破してしまうとは・・・読み終わった後に魂が抜けてしまいそうな予感w
BANANA FISH聞いたことはありますが読んだことはありませぬ(´-ω-`)KAPPAさんが夢中になってしまうとは、読む価値アリですねv( ̄∇ ̄)今度挑戦してみまする~ヽ(ゝc_,・●)

鯛焼きさんふっくらしてて本当おいしそうですね(*〇曲〇)ガブリ←本人も自作の顔文字ながらチョット怖いッスw
エビフライのピアス絶対かわいいですょ~ヽ(*´∀`ヽ)(ノ*´∀`)ノ揺れるエビフライ・・・想像するだけでかわいい~♪♪♪
コメントへの返答
2008年9月18日 17:55
こんばんニャ~ッス。(^▽^

いや~…19冊、まさか読破できるとは
思いませんでした。(^_^;
おそらく最初の数冊で集中力が尽きる
とばかり思ってて、3冊だけ持ってきて
読み始めたら、も~止まらない。(>_<)

…う~む、ただ、苦手なヒトはやっぱり
苦手かもしれない。f(^ー^;
(いろんな意味で「痛い」内容だし…)
最初の3巻ぐらいをクリアできれば
あとはドンドンいけるんじゃないかと
思いまスよ~。。。(^^)

たい焼きさん、あまりツヤツヤにしても
どうかと思って、今回は「つや消し」の
ニスにしてみたんでスけど…
ちょっと、乾きが遅いかな~。。。(¨;)

ええっ…!!
「(*〇曲〇)ガブリ」←これって
オリジナルの顔文字だったんでスか!?
すごい、面白い才能の持ち主でスね、
サプリんさん。。。!!\(@_@)/
2008年9月18日 18:03
私は、「ジョジョの大冒険」が好きなんっすよ

あと「花の慶次」(前田慶次の事っす)も好きっすね!

あと「あしたのジョー」や「愛と誠」、「紫電改のタカ」も良いっすよ

どうぞ、お試しあれ
コメントへの返答
2008年9月19日 15:56
「ジョジョの大冒険」…読んだことない
けども、面白いっていう噂でスよね。(^.^)

「花の慶次」、これもタイトルだけ
知ってましたが、ちゃんと読んだことは
なかったス。。。 
まだまだ、知らない作品がいっぱい
あるんだろなあ、わたくし。(´。`)
2008年9月18日 22:51
自分は学生の時に買ったマンガを保管してて、たまに読み返すと面白いんですよね~
読んだことないマンガを一気に読みたいっす^^

鯛焼きくんたくさんいますね~カワイイ
エビフリャーも尻尾がいいです。
コメントへの返答
2008年9月19日 16:09
わたくしは学生時代…つまり10代の頃は
どうも「読解力」が欠落していたらしく
内容よりも“絵柄”でハマった作品が
多かったんで、それらを今、読み返すと
「なんじゃこりゃ~!?」ってのも
少なからず。。。(^◇^;)

だから、20代半ば前後を境にして
本棚の作品傾向がガラリと変わって
しまいました。。。(*_*)
どうしちゃったの?自分…みたいな。


たい焼きくん、数えてみたら
全部で「65匹」いましたよ。f(^ー^;
2008年9月18日 23:12
まったく知らないマンガ&作者さんです~
痛い内容とは...?
じぶんには向かないかもしれないですね...
いまは「火の鳥」で精いっぱいですが...
ピアス計画も順調そうですね~
って、今回は魔物がいませんね...
コメントへの返答
2008年9月19日 16:20
ええ~…!? ぽにゃさんがご存じない
とは、ちょっと意外でスね。(¨;)
(絵をみれば、見覚えぐらいはあるん
じゃないかな~? 大友克弘にちょっと
似てて、+バタ臭いタッチというか。)

痛い…でスねえ、心身ともに、相当
「痛い」内容だと思いまス。。。
マフィア、麻薬のからむハードボイルド
って感じでスかねえ。アクション満載。
…ただ、ストーリー展開が骨太なので
(少女漫画ながらも)男性ファンも
かなり多い作品でスよ、これも。


ピアス計画、とりあえずパーツを
作り続けてまスが、どんなモンやら。(^_^;
ストラップにもしたいんでスよ。

魔物…やっぱり、いないと寂しいでせう?
ふふふ。。。(@_@)
2008年9月19日 6:35
エビフリャーと呼べるのは
名古屋地区限定だよw
その他はエビフライでお願いしますww
漫画>タイトルでエロを連想するわしは
ジジイですw
コメントへの返答
2008年9月19日 16:32
あ、やっぱり?(^◇^;)
「えびふりゃー」は名古屋弁なんスね。

あと「やっとかめ」ってのも
名古屋弁…なんでスかねえ?
(“お久しぶり”っていう意味
でしたっけ?(@_@))

漫画のタイトル… エロを連想…
う~む、当たらずも遠からじ…って
気もするような。(^_^;
…いや、いわゆる「エロ」とは違うけど
ん~……どうなんだろう??(-_-)
2008年9月19日 13:48
夜はちゃんと寝ないとめっ!

私も寝不足で気分が・・・・

けしてゲームのやりすぎではないんだけど(笑)
コメントへの返答
2008年9月19日 16:48
夜はまあ、普通に起きてまス~。
(なぜなら「夜型コウモリガッパ」
だから~。。。σ(^◇^;))

ただ、残暑の季節は日中暑くて
なかなか寝てられないんで、
体調おかしくなりまスよね。。。(+_+)

ゲームのやりすぎには気を付けられよ~。
…あ、そういやウチも先日までは
PSゲームやってたから、それも寝不足の
原因かもしれなひ。(+_+)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation