• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

柿の串刺し。

柿の串刺し。 今年の「干し柿」はこんな感じで
2日ほど前から干しておるようでスよ。(^.^)
(作業は母がやったので、詳細はよく
わからんのでありまスが。。。)

今年は干す前に「赤ワイン」に漬けたので
(酸化して黒くなるのを防ぐ効果がある
というんで) 漬かりすぎたところは
ちょこっと赤く染まってまスけども、
なにはともあれ…ほっこりとして、美味しそうな色でスねえ。(*^_^*)

「梅」「柿」…と、今年もいろいろと干したけども…でも、やはり
一番たくさん干したのは、「ゴーヤ」!!(^◇^;)

ゴーヤ、じつはまだ実がなりつづけてるんでスよ。。。(^_^;
一昨日も「ゴーヤ茶」を、盆ザル3枚分(7~8本?)仕上げて、さすがに
これでラストかな~?って思うのだけれど…f(^ー^;
(なんやかやと、ぜんぶで「80本」近くも収穫できたのかなあ、今年は。(¨;))
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2008/11/03 18:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年11月3日 19:00
これがお婆ちゃんみたいに
シワシワになる=甘い。

渋柿=ツンデレ柿だねw
コメントへの返答
2008年11月5日 0:32
シワシワになっても、黒くならずに
「美人婆ちゃん」になってくれると
いいな~…と思っとるでスよ。(^^)
(赤ワインに漬けると、綺麗に仕上がる
みたいなので~…。)

2008年11月3日 21:15
こう言う干し方の柿は初めて見ました(@_@)
しかも赤ワイン漬けるなんてそんなやり方もあるんですね~

それにしても恐ろしい生命力ですね・・・ゴーヤちゃんはw
コメントへの返答
2008年11月5日 0:35
ウチも今回はじめてやったんでスが、
ご近所のおばちゃんたちはけっこう
この干し方で作ってるヒトも多いでスよ。

ただ、乾くと「木の皮」が実の中に
貼り付いて残っちゃったりして
ちょっと食べにくいんでスよね…(^_^;

ゴーヤさん…ホントにビックリ野菜
でスよね~。。。(^◇^;)
2008年11月3日 21:32
ほんまに赤く染まってますね!
染まった干し柿はどんな味するんでしょうか?
楽しみですね(・∀・)ニヤニヤ

ゴーヤさん、彼は夏の方なのにえらい元気ですね!
コメントへの返答
2008年11月5日 0:37
赤く染まった部分だけ見ると、なんだか
赤ワインで煮た「リンゴのコンポート」
みたいにも見えまスね~。(^_^;

ゴーヤさん、暑さにも寒さにも強いとは
無敵な野菜かもしれませんな~…。(^◇^;)
2008年11月3日 21:41
タネを避けて刺すとこがすばらしい♪
ヘタの向いてる方向も同じだ。

お母さんは剣の達人でいらっしゃる。。。
流儀は【串刺し流】でござろうか?

鳥が食べないように、カカシを置くべし。




コメントへの返答
2008年11月5日 0:43
意外と…このタイプの「柿」の場合
タネが入ってないんスよ。(^^)
(尖った形の柿は、タネ多いね~(^_^;))

なんやかやと、ウチの母は主婦歴40年の
ワザと、洋裁屋の几帳面さがあるんで
この手の作業は早いし、上手いんでスよね。

そういや去年は、鳥除けにネットを
かけてたら、ネコのクロちゃんがそれに
ひっかかって、えらい目に遭ったんだった…
2008年11月3日 23:09
柿もワインに酔っちゃったんでしょうね~
さすがに、この画像には魔物はいませんね~
結局、今年はゴーヤ、食べずじまいでした...
コメントへの返答
2008年11月5日 0:52
昨夜はビュウビュウ強い風が一晩中
吹いていたので、今日になったら
干してた「柿」の水分もだいぶとんで
ひと回り小さくなってましたよ。(^^)

表面が固まれば、あとはじっくり
全体が乾くのを待つのみ…でスね♪

ゴーヤさん、ウチではまったく縁のない
モノだと思ってたんで、これほど
身近な食材になったことに、逆に
ビックリでスよ~。。。(^◇^;)
2008年11月3日 23:56
なんか・・・世間の食料の値上げとは無縁な気が(笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 0:56
いやいや… 普段の食事のメインになる
ようなモノは作ってないので…

結局、いろいろ買ってこないと
ちゃんとした料理はできんでスよ。(^_^;
2008年11月4日 10:41
こんにちは(*´_○`)ノ

干し柿はちょっと苦手なワタクシですヾ(^^;)
でも実家が田舎なので小さい頃おば~ちゃんがおやつに干し柿を出してきたときは子供ながらに気をつかって食べておりまスた・・・2個を口の中に押し込んで『おなかイッパイ♪』とウソをつく・・・けなげ~www

ゴーヤ・・・夏バテ防止に食べよう、食べよう、と思いつつ・・・もぅ冬支度・・・(*≧m≦)プッ
ゴーヤはもしや年中収穫出来るんですかね???www
コメントへの返答
2008年11月5日 1:01
おばんどス~。。。(^▽^

おやおや…干し柿、苦手でスか?
(もしかして「レーズン」とかも?)
でも、田舎のお婆ちゃんに気を遣って
食べてた…とは、えらい。(^◇^;)

ゴーヤ、実際に「チャンプル」とかの
料理にして食べたのは4~5回程度で
あとは、ぜんぶ「お茶」になっちゃい
ました。(^◇^;)

さすがにそろそろ収穫もラストだと
思うけども~。。。(^_^;

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation