• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

真っ白けな風景。

真っ白けな風景。 「降るかな~…、積もるかな~…」と
予想はしていたけれども、

いきなりここまで『真っ白』になるとは
思ってなかったので、軽くショックを
受けつつ…  

しかし、そもそも通常の“冬”はいつも
こんなモンだったよなあ…とも思い直し、
なんとなくハラをくくってみれば、そこそこ楽しい気分も持ち直すのでありました。

……と、いうことで、

【雪国・ドールハウス】

      (中の『火鉢』とかは、「市販品フィギュア」でございまスよ。(^^))

さすがにリアルサイズの「かまくら」を作る気力はなかったので…
トレイに少しとってきた雪を、部屋の中でペタペタと成形してみました。

そういえば、その昔… 外で、雪遊びをしたあとに、熱出して寝込んだりすると
上のキョウダイから、「わ~、かまくら病だ、かまくら病だっ」とからかわれた
ものでございました。 

かまくら病》… 今にして思うと、あれはただの『風邪』だったのではないか?と
思わないでもないのでスが…(^_^; 

とかく、子供時代の記憶というものは、むやみに「モンスター化」しておるもので、 
いまでも、《かまくら病》という言葉を思い浮かべると、なにやら得体の知れぬ恐ろしい
奇病】のようなイメージがあって、ぞぞぞと胸騒ぎを禁じ得ないのでございました。

ブルブルブル……(;.;)
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2009/01/31 15:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 16:34
こんにちは(●ゝω・)ノ

うわわ!!( 〇□〇)いっきに積もりましたね ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも確かに本来の『冬』はこうゆう感じでしたよね(U・ェ)(ェ・U)ウンウン
鳥取も節分のあたりはいつも大雪で、豆まきしたお豆さんが雪解けと共に姿を現していましたwww

麒麟獅子さんが初かまくらにすごく嬉しそうですね( *´艸`)
キョロちゃんはなんだか寒そうで半てんを着させてあげたくなりマス~w
コメントへの返答
2009年2月1日 16:37
こんにちは~(^.^)

前日までは雨降りで、地面も剥き出しの
ドロドロだったのに…
寝て起きてみたら、外は一面この風景。
(慣れているはずなのに)ドッキリ
ビックリ…しちゃいまスよ、毎年。(^_^;

そういや、そろそろ節分でスねえ。
豆まきせにゃ~。。。(´。`)

麒麟獅子さん、よく見ると、口元が
笑ってるんでスよね。
なかなか陽気な御仁なのかも?(^.^)

キョロちゃん…
たしかに寒そうだな~…(^◇^;)
2009年1月31日 20:42
ここ2~3日暖かく、雨で
冬って感じしないけど
そっちはドカ雪だったのねぃ。

中学で習ったよ”いざ鎌倉!”
違うかww
コメントへの返答
2009年2月1日 16:42
こっちもつい2~3日前までは
雨降りだったんだけれど、
いったん「雪」に変わると、一晩で
この有様…なんでスよ。(^◇^;)

中学時代……社会科は苦手中の苦手。
日本史に登場する「偉いヒト」の顔は
なんとなく記憶に残ってるけど…
知識の方はてんでダメでス~。。。(+_+)
2009年1月31日 21:03
さすが北国~♪

外が寒いぶん・・・


人の心が温かいんですねん
コメントへの返答
2009年2月1日 16:47
岩手がこんなだから、さらに豪雪地帯の
隣県とかはいかばかりか…と思ってたら
秋田の友人の方では、雨降りで
雪もほとんとないそうで…(^◇^;)

岩手以外のとこは、そんなに雪って
降ってなかったのでスね。。。(^_^;
2009年1月31日 22:26
いきなり「雪国」ですね~
また、リアルなかまくらのミニチュアだな~って思ったら、本物の雪でしたか...
かまくら病ってのも、なんだか北国ではホントにありそうですよね~
そんなコトバにも風情がありますよね~
コメントへの返答
2009年2月1日 16:52
前の日がぜんぜん、雪の気配もない天気
だったもんで… 一夜にしてこの風景、
ギャップにビックリでした。。。(^_^;

かまくら病… やっぱ、これって
ウチだけの「造語」だったんで
せうかねえ?f(^ー^;
2009年1月31日 22:57
今は風が強すぎです…

本気の「冬」が来た感じですね!
コメントへの返答
2009年2月1日 16:55
ゆうべ、ホントに風が強くて
怖かったでスねえ~。。。(*_*)

道路事情もかなり厳しかった
でせうねえ。。。(¨;)
2009年2月1日 10:47
雪ですねぇ。

少し憧れちゃいますよ。

カッパさんの裏山でスキー出来ますか?

パウダースノーですか?
コメントへの返答
2009年2月1日 17:01
一気に「雪」でございまスよ。(^◇^;)

ただ、今回の雪は(前日まで雨だった
ぐらいなので) かなり水気も多くて
ベタッと重たい感じでスねえ。
実際、寒さもそれほどきつい感じは
しないでスし。。。

ウチの裏山は~…小さいし、傾斜もない
ただの「林」なんで、スキーは難しい
かなあ。(¨;)
雪遊びは、田んぼとかの広い場所のが
楽しいかも。(^^)
2009年2月1日 11:08
雪、結構積もったね~(≧▽≦)

確かに昔はこっちも30~40cm程

積もったなぁ。

最近では少し積もっただけで積もったなぁって感じです。

昔はかまくら作ったけど、今は無理ですね。

。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
コメントへの返答
2009年2月1日 17:07
岩手はもともとは(気温は低いけど)雪そのものはそんなに積もる地域じゃ
なかったんでスけども、

近年、気候が変わってきたせいか、
お隣の秋田県みたいな感じの降り方を
するようになってきた気がしまスよ。

ずっしり重たい雪が、ドサッと積もる
けども… そんなに寒くはなくて。
今回の雪も、すでに溶けてきてまスねえ。

県内では、もう「ふきのとう」も
チラホラ出てきてるそうでスよ。f(^ー^;
2009年2月2日 20:47
りっぱな「轍」で。。。

こっちで降るボタ雪じゃなくて、「ふんわりふんわり」と綿のように落ちてくるんだろうね。

この後コタツで横になったかっぱ氏は、気持ちよくなってうたた寝を始め、トレーにのったミニカマは次第に解けあたり一面水浸し・・・・
コメントへの返答
2009年2月2日 21:43
そうなんス、
ウチは山の中だけども、けっこう
クルマの出入りはあるので
庭はニョキニョキと深い轍がいっぱい
できてしまうのでした。(^_^;)

でも、このあと、オヤジどのが
トラクターで一気に除雪したので
今はほとんど雪は片づきましたよ。(^.^)
(そのかわり、ツルツルになった状態で
凍結してるので、融雪剤を撒いて溶かす
んでスけどね。(^◇^;))


ミニカマ… 妙に美味しそうな響きでスが
冬に水浸しはイヤだなあ。。。(*_*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation