• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

仔猫が生まれたッス。

仔猫が生まれたッス。 …って、すでに一週間も前のことなのでスが、
黒いのを1匹、育てることになりました。

というのも、少し前に、“カンスケ”が
いわゆる《男の旅》(?)に出てしまい
我が家に常駐するネコの頭数が少し
寂しくなったから…なのでした。(^_^;

今回のもたぶん、オス…かな?と思うけれど、まだよくわからんので
(以前、「メス」だと思って育ててたら、半年ぐらいしてから、実は「オス」だった
ことが発覚し、大慌てしたことがあったので…) 名前を付けるのは、もうちょい
様子をみようと思いまスが… 

とりあえず、どちらにせよ、名前の中に『とん』というのをを入れようという話には
なっておりました。(^^)  (トン平か、トン子か… ま、適宜。。。)

ちなみに『とん(仮)』は、今日、“目”があいたばかり… つぶらな瞳をパチクリ
させつつ、「ミャーミャー」と鳴いておりまス。 かわええッス♪(*^_^*)

ホントは写真をアップしたいところなのでスが… いまのところ、母ネコ(不二子)と
ネコハウスの中で暮らしているので、 そこから引っ張り出して撮影…ってのも気の毒だし、

なにしろ毛色が「真っ黒」なので…薄暗いところで撮影したところで、たんなる
ケシズミ?みたいな、黒い毛玉にしか見えないだろうと思うので…(^_^;

…と、いうことで、もう少し大きくなるまで、待つことにいたしませう。(^^


ちなみに今日の画像は… 落描きの「ネズミ」でございまス。

なんだか、血でも吸いそうな顔をしているので、(「ドラキュラ」+「ネズミ」で)
《ドラちゅー》…という名前にしときませうか。(*_*)
ブログ一覧 | アニマルズ | 日記
Posted at 2009/04/22 20:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

100度超えは
blues juniorsさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 21:03
こんばんは(*ゝ(ェ)・)ノ

KAPPAさんファミリーに子猫ちゃんが仲間入りしたんですね( *´艸`)
カンスケ君は男の旅に・・・Σ(-`Д´-ノ;)ノ
まえに実家で飼っていたニャンチュウもとある日におとこの旅に出てしまい・・・4年後に帰って来ました`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww

『とん』が入った名前・・・どんなのがかわいいですかね~(ΦωΦ)ムフ
『とんとん』でもかわいいような・・・)パンダみたい・・・w

ドラちゅーさんキバを書き足したいデスwww
コメントへの返答
2009年4月24日 0:46
おばんどス~♪(^.^)

仔猫を育てるのは2年ぶりぐらいなので
ネコハウスに覆いをしてやるぐらいしか
思いつかないな~…って、そのままに
してたんでスけど、
今日みたら、母ネコ不二子が仔猫を連れて
別の「物置小屋」の方に引っ越してしまい
ネコハウスはもぬけのカラ…(ノ_<。)

ま、いいでスけどね、ちゃんと育ててさえ
くれれば。。。(-_-;)

ドラちゅー… 目を赤くしたのが間違い
だったよ~な気がしてきました。(^_^;
(目が赤いのは、体色の白い「ハツカネズミ」
でしたっけか?)

2009年4月22日 21:59
こんばんは~!

仔猫ですか~目がハート
可愛いでしょうね~。

確かに...
真っ黒だと、写真撮るのも難しいですね。
せめてリボンつけて頭だけでも分かる様にしないと..うれしい顔

とんちゃんですね!
早く見てみたいです。
ニャンコもワンコも大好きなreapapaです。
コメントへの返答
2009年4月24日 0:52
こんばんは~ッス。(^.^)

仔猫、やっぱ可愛いでスね~。
生まれて2~3日のあたりは、それこそ
(色も色だから)「ネズミ」みたいに
見えましたけど、 目が開くとやっぱ
ネコだな~…と。(*^_^*)

前にも黒い仔猫の写真を撮ったことが
あったのでスが、どっちが前か後ろか
判別ができない「まっくろくろすけ」に
なっちゃいましたもんね。(^_^;

とん、…母ネコが、人目を避けて別の場所に
引っ越してしまったので、様子がますます
わからなくなっちゃって。(ノ_<。)
ちゃんと育ててくれよ~…と、祈るばかり。
2009年4月22日 22:13
おはようございます!
相変わらず昼夜逆転人間のグラベリマイネです(^_^;)

それはそうと、お誕生おめでとうございます~
黒いの、自分も好きですよ!
自分の場合は、実家の今は亡き黒ラブちゃん(犬)が好きだっただけですが、今同じように黒い犬や猫を見ても全然飽きません~

黒いやつって、良いですよね~
コメントへの返答
2009年4月24日 0:58
おばんどス~。
昼夜逆転、わたくしもでス~。(^◇^;)
(ここ数日ひさびさにゲームなんか始め
ちゃったもんだから、よけいに。。。)

黒い生き物、いいでスよね~。(^.^)
大きくなるとホントに、ツヤツヤとして
きれいなので、好きでございまス。

…というか、母ネコがちゃんと育てて
くれることを祈るばかりで、と~ても
心配してるとこ… 何色でもいいから
たくましく育ってくれい!!…でスね。(;.;)
2009年4月23日 19:22
オスなら「とんきち」希望。
あとツーキャッツ増やして、とんきち・ちんぺい・かんた。(サリーちゃんのお友達、よしこちゃんの弟)

メスなら「クラリス」
不二子の子だけに、ルパン繋がり。。。
コメントへの返答
2009年4月24日 1:00
「とんきち」って、「トンカチ」みたいで
石頭っぽい響きでお茶目(?)でスね。(^。^)

あれから、母と相談の結果…どうやら
『とん太』になりそうでスよ。
(オス猫であるらしいことも、ほぼ確定。)
2009年4月23日 23:30
ニャンコ誕生おめでとうございます~
黒いの以外は養子行き、ですか?
とんぺいってのはいいですね~
すごくじぶん好みな名前です~
子ネコもかわいいですからね~
あまり早く母ニャンから離すと、母ニャンが飼育放棄しちゃいますからね。
見守ってあげるのも愛ですよね。
ドラちゅーじゃない、とん○○の写真が載るのを楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2009年4月24日 1:07
どうもでス~♪(^。^)

黒いの以外は……うう、あまり大きな声では
言えないのでスが、このあたりの農家では
基本的に、仔猫は「ポイ」…なのでス…。
(どこの家にもネコはいるんで、もらってくれる
とこも探せないんスよね。(T.T))

母ニャン、やはりガレージのネコハウスでは
落ち着かなかったらしく、別のとこの
物置小屋の方に引っ越しちゃったス。(;.;)
ちゃんと育ててくれよ~…と祈るばかり。

あ、仔猫、今の時点では…「ドラちゅー」に
似たよ~な顔してまスよ。(^^)
(目は赤くないでスけどね。)
2009年4月24日 20:44
子猫ちゃん、良いですねぇ。

うちも飼いたいのですが。。。orz
コメントへの返答
2009年4月24日 21:23
仔猫、手の平サイズでスよ。。。
かわええッス。。。♪(*^_^*)
2009年4月24日 23:10
暖かくなってきたこの時期は色んな赤ちゃんが誕生しますね~

きっとめっちゃカワエエ仔猫なんでしょうね(^_^)

画像楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2009年4月25日 2:30
ネコたちの場合、春と夏に生む傾向があるん
でスけれど、1匹でも残して、母ネコに
育てさせていれば、その年はそれ以上は
生まないので…
ポコポコ生むのを抑止するための策でも
あるのでした。(^◇^;)

仔猫、生まれて10日ぐらいの今は
なんか(ネコというよりは)ネズミか
…あるいは「コウモリ」にも似てるかも?

なにはともあれ… 不二子さんの育児力に
頼るしかないんでスよ。。。(;.;)
2009年4月25日 6:44
トンマとか、トン子とか
トンズラーとか?w
そういえば昔は川からダンボール猫さん達が
流れてきたり、道端にこれまたダンボール猫さん達
いたよねー
コメントへの返答
2009年4月25日 15:02
どうやら、「とん」は『♂』であろうと
いうことで…
母と相談して、【とん太】にすることに
なりました。(^。^)

昨日、夜中に母ネコに牛乳を持っていく
ついでに、チラッと仔猫をみてみたら、
またひとまわり大きくなってましたよ。(^^)

段ボール猫…(道端だったら、運良く誰かが
拾ってくれることもあるんでしょうけど)
川に流すのって…そのあと、どうなっちゃ
うんだろう…と考えると、切ないなあ。(;.;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation