• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

フェルトのケーキ。

フェルトのケーキ。 フカフカのフェルトを縫って、なかに
ワタを詰めて作る、フェルトのお菓子。

先日、その作り方の載った本を見つけたので
興味本位で買って、ためしに作ってみたら
自分的には、粘土でくるくる作るよりも
はるかに大変でございました…(+_+)

ともあれ、なんとか完成できた【チョコケーキ】と【イチゴショート】。

母に見せてみたら、一瞬ホントにだまされそうになってましたんで…
そのへんに放置しとくと、あぶないかもしれませんね。(;^_^A

話はかわりまスが、 先日、裏の山でオヤジ殿が見つけてきた『木イチゴ』さん。

木になってるときは、それなりに「木の実」っぽくて、かわいいんだけれど…
こうして【実】だけを見ると… なんだか、イクラの固まりのようにも見える~。。。(*_*)
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2009/06/16 17:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 18:09
こんにちは~!

チョコとイチゴのショート、
お母様も危うくという状況、
かなりの出来映えですね~。
チョコの間や上にのっかる生クリーム、イチゴの断面とか、雰囲気たっぷりですね~。

あっ、わたしモンブラン..も好きです冷や汗
コメントへの返答
2009年6月17日 17:33
こんにちは~ッス♪(^.^)

このフェルトケーキ、サイズ自体は
ホンモノよりもずっと小さいんでスけど
(5センチぐらい?) やっぱり
テカテカのセロファンを巻き付けたことで
騙されちゃうみたいでスね~。(^◇^;)

モンブランの作り方もあったんで、また
挑戦してみたいと思ってましたが、
あれはけっこう(ニョロニョロ部分が)
難しいのかな~…(;^_^A
2009年6月16日 18:34
あの・・・オレンジに見えるんですが(汗)

赤じゃあ??

ケーキは超リアル♪
コメントへの返答
2009年6月17日 17:36
木イチゴ、ホントにこの色(オレンジ)
なんでスよ~。(^◇^;)

これよりずっと小さくて、赤いやつは
たしか「ヘビイチゴ」…でしたっけか?


ケーキ、どうせだからいろんな種類を作って
「詰め合わせセット」にしてみたいでスね♪(^.^)
2009年6月16日 19:00
ケーキ、本物みたいですね!
フェルトってこういう使い方もできるんですね~

キイチゴ、どんな味だったんでしょうか!?
コメントへの返答
2009年6月17日 17:38
フェルト手芸、昔はどっちかというと
かなり苦手だったんでスけども
(お人形とか、上手に作れたためしがない…)
モノが「食べ物」だからか、久しぶりに
挑戦してみる気持ちが湧きました♪(^.^)

木イチゴ、…味はあるような、ないような?
ほとんど「水っぽい」感じで…ちょっぴり
甘酸っぱい…かなあ?(゚_゚)
2009年6月16日 23:00
さすが器用ですよ!
フェルトでケーキよく出来てます(^_^)

木イチゴはホントいくらの粒々に見えますよ~
コメントへの返答
2009年6月17日 17:44
や~… (セロファンのテカりでごまかして
おりまスけども)じつはけっこう歪んでたり
下絵のセンがはみだしたりしてるんで、
「近くで見ないでね~…(^◇^;)」って
感じなのでスよ。。。

慣れてくれば、もうちょいスマートに
仕上がるようになるのかな~…
「フェルト」って、すぐに毛羽立つので
扱いが難しいでスよね。。。(*_*)

木イチゴ、不思議なカタチでスよね~。f(^ー^;
2009年6月16日 23:27
フェルトのケーキ、リアルってのとは違う、味わいがありますね~
こゆのもアリ、ですね~
木イチゴ、たしかにナニガシカの魚卵系に見えますね...
ちょっとグロテスクな感じも...
コメントへの返答
2009年6月17日 17:59
最近、こういうのが子供の「おままごと用」にも
安全でいい…ってんで、オークションで
出回ってたりするんでスよ。(^.^)

でも、自分で一生懸命つくってみると、
もったいなくて、とてもじゃないが
「オモチャ」になんかさせられるか~!!って
気持ちになりました。(←心が狭い。(*_*))

木イチゴ… おお、「魚卵系」という表現は
じつにピッタリ。。。(゚_゚)♪
2009年6月17日 5:36
こんにちはo(゚∀゚)o

Σ(・ω・ノ)ノ
ワタスもてっきり本物かと思っちゃいましたwww

オシャレなケーキだなぁ、美味しそう(゚¬゚*)・・・なんて思いながら眺めてしまいましたYO)+゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+

KAPPAさんは何でも器用に作れてしまう才能と魔法の手を持っておられるんですね(oゝ艸・)
ケーキの断面もすごくリアルで美味しそうです~♪

てっきり木いちごさんもKAPPAさんが作られたのかとwww
お寿司の上にのっていたらイクラと間違えちゃいますねw
コメントへの返答
2009年6月17日 18:08
こんにちは~ッス♪(^。^)

このケーキ、実物よりはだいぶ小さいサイズ
なんでスけども、 それでもフカフカの感じが
スポンジっぽくて、リアルでスよね。(^.^)

他にもいろんな種類のがあるみたいなので
ちょこちょこ作ってみたいな~…と思うッス。
(でも、一個つくるだけでもけっこうな手間
かかるんスよね… 根気が大変。(*_*))


木イチゴさん、これが山の中で、緑に囲まれて
いると、けっこう(絵本の中の風景みたく)
いい絵になってるんでスけども、

画像の状態だと、なんだか『物体X』?f(^ー^;
2009年6月18日 22:57
木イチゴ懐かしいねー
今、ビワがなってるよね!

ホットケーキの粉で作る
ケーキが一時流行ったけど
リアルで本物作って>親に親孝行するんやでー
父の日>近いし♪
コメントへの返答
2009年6月19日 18:04
ビワの季節なんでスねえ~。。。(・o・)
あれも甘味が淡くて、なんとも瑞々しく
美味しい果物でスな~。。。♪

昔(中学校あたり?)は、けっこうホンモノの
お菓子を作ってたもんだったけど
(その頃に買い集めたレシピ本が、現在は
ミニチュアの資料に役だってたり…♪)
今じゃなかなか気力が。。。Orz

親には、アイスを買ってきて、一応?の
孝行をしとるでスよ~。。。(^◇^;)
外仕事で汗かいたあとは、ヒンヤリした
モナカアイスとか、喜ばれまスねえ。(^。^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation