• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

ゴーヤの日々。

ゴーヤの日々。 ここんとこ、2~3日おきに、畑の「ゴーヤ」が
収穫できるようになったので、それらをどんどん刻んで
晴れた日に「天日干し」して、【ゴーヤ茶】を
作りまくっておるのでスが、

その際、残ってしまう『ゴーヤのタネ』、
ネットでレシピをいろいろ検索していたら
これも食べられるんでスね。(゚_゚)♪

…と、いうことで、 ワタから取り出した『タネ』も、一緒に天日干し。
そして、カラカラになったら、フライパンで焼き色がつくまで、「から煎り」をして、
塩コショウをふって味付けしたものが、画像のモノでございまスよ。

ややっ… これはなかなか、美味い♪(*^_^*)
パリパリポリポリ、歯応えのいい「おつまみ」としては最高でスね。

ゴーヤの中の『ワタ』も、(タネごとでも)唐揚げにしたり、玉子とからめて焼いたりして
食べられることを知ったし…  こうしてみると、ゴーヤって、ほとんど捨てるとこのない
野菜…だったんでスねえ。(;^_^A

今年は、長期保存用に「乾燥ゴーヤ」も作ってみようかな?と思っておりました。(^^)

ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2009/08/24 22:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

浜松の聖地!
バーバンさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん〜こんばんは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:35
種って、節分の豆みたいな感じの味ですか?
それにしても、ケーキとかフルーツグラノーラに混ぜて食べても良さそうな感じの種さんですね(^o^)
コメントへの返答
2009年8月24日 22:40
や… なんと表現したものか、とにかく
「珍味」という感じ?でスねえ。
(↑…ぜんぜん説明になってないし。。。)

でも、どこかで食べたことのある味
…なんでスよ。 それが何だったのかが
思い出せない~。。。(*_*)

けっこう固いので、お菓子の具には
微妙かもしれまへん。(^◇^;)
あくまで、「酒のつまみ」…かな?
2009年8月24日 23:04
近所でもゴーヤ栽培してる人がいるんですが見るとたくさんなってました。

捨てるところがないエコ野菜でもありますね(笑)
コメントへの返答
2009年8月26日 13:24
ゴーヤって、たくましい野菜でスよねえ…(^_^;
出始めると、立て続けにどんどんできるので
「うわ~、どうしよう!?」って焦るほど…

ホント、(強いて言えば)捨てるところは
「ヘタ」の部分…ぐらいかも??
2009年8月25日 8:10
おはようございます。

ゴーヤの種もワタも食べられるのですね。
φ(。。;)メモメモ
知りませんでした。

お酒にも合いそうわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月26日 13:28
どもども、こんにちは♪(^^)

ゴーヤ、実は、中の「タネ」のあたりが
一番、栄養価も高いとかって…
いままではごっそりとって捨てちゃってた
んで、もったいなかったかも…(^◇^;)

ワタは、一口サイズに切って、
塩コショウで味付けした「溶きタマゴ」に
混ぜ込んで、あとはジュ~…って焼く
だけなんでスよ。(^^)

タネも、ワタも、ぜんぜん苦くないんで、
ビックリ。
2009年8月25日 19:28
独特な形してるよね>種。

最近はスダレ代わりにゴーヤのつるで
グリーンカーテンしてる人増えたねー
冷房代浮いて、食べれて
一石2鳥だねww
コメントへの返答
2009年8月26日 13:32
たしかに… 変わった形でスよね。
しかも、フライパンで「焼け目」がつくと、
フチのあたりが凸凹な模様になるんで
スよ。 (まるで、スライスしたゴーヤの
断面みたいに…?)

ゴーヤのつるで「グリーンカーテン」、
ウチもやろうかと思いつつ、今年も結局
「アサガオ」でした。(^◇^;)

やっぱ、“食べれる”…ってのは、ポイント
高いでスよね~。。。(>_<)
2009年8月25日 23:10
ゴーヤ、スグレモノですね~
いただいたゴーヤさん、明日にでもじぶんでなんか作ってみようと思ってます~
ま、炒めるくらいしか、じぶんには出来なさそうですけど...
来年はうちでもちょっと栽培したいなあ...
コメントへの返答
2009年8月26日 13:36
ネットで検索すると、いろ~んなメニューが
出てくるんでスけども、

ぽにゃさんだったら、「ゴーヤ・キムチ」も
いいかもしれませんねえ。(^^)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/cooking/goya_cock4.htm

これだと作るのも手軽で美味しそうだし、
けっこう日持ちもするみたいでスよ。(^.^)
2009年8月26日 19:19
そろそろ「ゴーヤ」が夢の中で踊り始め、ゴーヤにうなされるでしょう。。。

ゴーヤのお告げで『ゴーヤストラップ』ができてきます。。。。

コメントへの返答
2009年8月26日 23:35
ゴーヤ、たまには夢にも出てくるけども、
うなされたりはしませんよ~。。。(>_<)

ゴーヤ、 ミニチュアで作るとなると、
あの凸凹がけっこう難しいだろな~…(^_^;

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation