• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

おせちの準備。

おせちの準備。 ちいと気が早いんでスけども、季節柄
そろそろ準備を始めないと、シーズンに
間に合わないな~…ということで、

ひとまず、「重箱」を制作いたしました。(^.^)

素材は… ノートの台紙になってる余り物の
「厚紙」とかを、リサイクルしておりまスる。

ただの「厚紙」も、色を塗るとそれなりの重厚感が出るから面白いッスね。(^。^)

あとはひたすら、中に詰め込む「料理」のパーツを作りまくるワケでスが…
これは来月あたりまでを目安に、じっくり取り組もうかと。。。(^^)

パーツもかなり種類が多いし、細かいんで、けっこう大変かな~。。。f(^ー^;
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2009/10/12 23:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 5:38
ま・・・まさか・・・・リアルに・・・

重箱重ねられる構造になるんですか?(汗)
コメントへの返答
2009年10月13日 16:29
や… さすがに、箱を重ねたりとか
フタをつけたり…とかは複雑すぎるので
やらないでスよ~。。。(^◇^;)

3種類の「お重」を、並べて飾るタイプの
オブジェに仕上がる予定ッス。(^^)
2009年10月13日 9:28
おはようございます。

えっ、おせちの準備?
なるほどです。

でも、凄く小さい...。
この大きさが重箱の大きさですか?
こりゃかなり手強いですね。
黒豆はゴマぐらいの大きさになりますか~?(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月13日 16:36
こんにちは~。(^。^)

もうそろそろ、実際のデパートとかでも
おせち料理の予約注文の受け付けが
始まってるみたいでスしねえ。(;^_^A

ホントはその前に「クリスマス」があるん
だけれど、ひとまず手間のかかる方から
先に始めておこうかと…

箱のサイズは、1片3センチ四方。
「黒豆」は…たぶん、1粒の直径が
0.3~0.5㎜ぐらいになるかな~…f(^ー^;
2009年10月13日 23:42
や~、岩手ではこの時期から、おせちの準備をするのか~っと思いきや...
コチラの準備でしたか...
コチラは、実物以上に手間も時間もかかるでしょうから、いまから、必要なんでしょうね~
どんなおせちができるのか、いまから楽しみですね~
コメントへの返答
2009年10月14日 1:11
いや~… リアル?のお正月であれば、
ウチの「おせち」は、スーパーのお惣菜を
詰め合わせるだけなので…(;^_^A

ミニチュアの「おせち」は、二年おきぐらいの
4度目の制作になるんで、手順もほとんど
アタマに入ってるし、意外とサクサク
仕上がるかな?と思うんでスが、

…そう思いながらも、やっぱり品数のこと
考えると、「後回し」にはできないような
気持ちになっちゃうんでスよね…(^_^;
(ホントは「クリスマス」の方が先なん
だろうけど~。。。)
2009年10月14日 15:28
おせちって、名前は聞くけど
1度も食べた事ないやw
うちは貧乏なんだな。
雑煮だけでも正月気分でるしww

コメントへの返答
2009年10月15日 13:40
ウチも、実際の「おせち」はそんなに立派な
のは食べたことないでスよ~。(^◇^;)
(でも、「形」だけは欲しいので、スーパーの
お惣菜をいろいろ買ってきて、重箱に
詰めるぐらいはやるけれど~。。。)

最近では、ペット用の薄味に仕立てた
「おせち」もあるみたいでスよね…(^_^;

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation