• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

新しい風呂釜。

新しい風呂釜。 昨日は、風呂釜の交換のため、業者さんが来て
1日がかりで設置作業を頑張ってくれました。

今までは、スイッチをひねってガスを点けて、
タイマーを気にしながら、湯が沸くのを待つ…
という古いタイプの風呂釜だったんでスが、
(画像は、ミニチュアパーツでスけどね。(^_^;))

今回とりつけた新しい風呂釜は、とてもお利口で、ビックリしてしまいました。(O.O;)

「自動」ボタンひとつで、適温で給湯され… ちょうどいい湯量になったら勝手に止まり、 
すると、台所にくっつけたリモコンから、『お風呂の準備ができました♪』って感じで、
女のヒトの声で《お知らせアナウンス》が…!!  す、すげえっ…♪(;.;)

「こ、こんなにお話してくれるんじゃあ、名前でもつけてやらにゃあならんかな?
“フロ美”ちゃんとかってどうだろ??」 などと、パタパタはしゃいでいたのもつかのま…  
そのあと、真夜中になってから、困ったことに気が付きました。

親たちも寝静まっている深夜3時すぎ、 「さて、わしもそろそろ風呂に入って寝るかな」
と、さっそく、リモコンの『給湯ボタン』を押したところ、 
給湯いたします♪』  …と、フロ美ちゃんが大声で言うもんで、

「わ~、わ~!! 真夜中なんだから、静かにしゃべってくれ~!!\(T.T)/」
慌てて、スピーカーの口?を押さえてみても、 しゃべりだしたら、セリフが終わるまで
やめてくれないんでスね。 (←当たり前。)

…で、 今日も、業者のお兄さんが来たので、
「かくかくしかじか…なワケで、もうちょっと音声を低く設定できないモンでしょ
かねえ?(¨;)」と、質問してみたところ… 

どうやら、ボリュームは「大/小/オフ」の三段階で変えられることがわかったので
さっそく、『小』に切り換えておきました。   これで…たぶん?大丈夫。(;^_^A

使い方に慣れるまでは、まだちょっとかかりそうではありまスが、ひとまず
我が家もとうとう、「シャワー付き」の風呂になったぜい♪…ということで、
めでたい、めでたい…♪♪ なのでした。(^▽^


さて、ミニチュア【おせち】 の試作品ができました。

これだけだとちょっと淋しいので、今回は、さらに、【お雑煮】も作る予定ッス。(^.^)
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2009/10/22 18:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 19:03
こんばんは~!

慌ててスピーカーの口を押さえちゃったんですね(^o^)
可笑しいので本気で声出して笑わせてもらっちゃいました(^_^)v

最近の給湯器は良くしゃべりますね。
うちのは4年近く前に新しいのにしたので、同じ様にしゃべります。
「給湯温度が変更されました」
「ピロピロピ~ン、お風呂が沸きました」
ちょっと、おしゃべりなので私の嫌いなタイプに登録しました~!(^_^;)

おせち、完成ですね~!
凄い~、 o(^ー^)o☆o(^ー^)o
海老、こうして見ると大きいですね。

コメントへの返答
2009年10月24日 0:44
こんばんは~ッス♪(^。^)

いやはや、「しゃべる給湯器」ってのも
つきあい方のコツを覚えるまでは、
なかなかスリリングなモンでスね~…(^_^;
このボタン押したら、またしゃべるのかな?
って… ドキドキしながらの操作でスよ。

やはり、今はこういうタイプの給湯器が
一般的になってるんでスな~…(¨;)
ぜんぜん知らんかったス。。。


おせち、ひとまずは「詰め方」の見本
みたいな感じで作ってみました。(^。^)
これに「ニス」でツヤ出しすれば、
ホントの出来上がりになりまスよ。(^.^)
2009年10月22日 19:14
めでたし、めでたし♪
シャワー付きより五右衛門風呂のほうが、かっぱさんちッて雰囲気・・・
家のフロ子も「保温運転をします。」や「お風呂が沸きました。」といってくれます。

イクラもいい感じ♪
コメントへの返答
2009年10月24日 0:50
なんかやっぱり、新しいメカが導入されると
ワクワクしまスよね~。(^。^)

五右衛門風呂… あるいは、ドラム缶風呂も
いいかもしれませんな。(^_^;
(いずれ、「シャワー」があることが大事!)

“フロ子”さん…ってえと、なんだか
エプロンの似合う若妻さん的な雰囲気…♪

おせちの「イクラ」は透明なビーズで
作ってるんでスけど、キラキラして
美味しそうでスよね。(^.^)
2009年10月22日 19:53
”フロ美”ちゃん...ステキですね~
うちの給湯器もいろいろしゃべってくれるんですけど、名前をつけようとは思ったコトもなかったです...
八百万の神、ですね~
おせち、あいかわらずスバラシイですね。
こうして、お重になると、ホントに美味しそうに見えますね~
コメントへの返答
2009年10月24日 0:59
いや~…なんとなく、名前をつけておくと
愛着も湧くし、大事にできるような気が
して…(^◇^;)
(ちなみに以前に乗ってたクルマの名前は
「トロちゃん」と付けてました。。。)

おせち、ひとまずは1セット詰めてみて
全体のバランスを確かめてから…と
いうことで、これから一気に大量に詰める
作業を進めるとこッス。(^.^)

ニスでツヤが入ると、もっと美味しそうに
なりまスよ~。。。(^。^)
2009年10月22日 20:20
給湯器、うちのは古いので、ピーピーしか言いません。
新しいのは賑やかで楽しそうですね~
コメントへの返答
2009年10月24日 1:03
ややっ…
「ピーピー」でも、知らせてくれるだけ
いいじゃないスか~。。。(^。^)

しゃべる給湯器は… ちょと賑やかすぎて
慣れるまではドキドキでスよ。。。(^_^;
2009年10月22日 23:00
ウチのもメロディが鳴ったり、よくしゃべったりします。
今度名前つけてあげようかな(笑)こう言うのって決まって女性の声ですよね~

盛りだくさんなおせちです!お正月はこんなおせちが食べたいなぁ。
コメントへの返答
2009年10月24日 1:10
やはり、今はこういうタイプのメカが
一般的に普及してるんでスねえ。。。

業者のヒトも、「このタイプはもう発売されて
から、10年以上にもなるんですよ」って
言ってたし、もっともっとすごい機能のも
あるそうで…(^_^;
ハイテク…なんでスねえ~。。。

おせち、こうして詰めると、カラフルで
楽しいでスよね。(^.^)
「和食」はやっぱりいいなあ~。。。
2009年10月22日 23:21
言ってくれれば格安で工事してあげたのに~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年10月24日 1:13
なんと…!!
こういう工事のお仕事をやっておられる
んでスか?

だから、あんだけ器用にいろいろやれる
んでスね~。。。(・o・)
2009年10月23日 8:48
フロ美ちゃんて(滝汗)

ネーミングが(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 1:14
ふふふ…(@_@)♪

いい名前でせう…??
2009年10月23日 22:41
文化的生活やん!
シャワーは夏便利だよねー
設置は釜より桶の水平が大事だけどw
桶だけに、、、オーケーオーケーww
コメントへの返答
2009年10月24日 1:20
先日の台風のおかげで、思いがけずも
文化的になっちゃいました。(^◇^;)

シャワーなんてものも… いままで
使ったことがほとんどなかったもんで
ドキドキでございまスよ。。。

桶で… オーケー……f(^ー^;
2009年10月23日 23:40
こんばんは・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ

我が家にもフロ美ちゃんがいますYO(*´艸`)v
でも我が家のはちょっと年配な感じの女性の声なので『フロ式部』とでも名づけておきませぅwww

私も初めてのときは『おお!!喋った!!』と感動でしたが、存在をすっかり忘れて給湯していると『給湯が完了しました・・・蛇口をしめてから・・・』と喋り出すので、人の声が聞こえる・・・とオロオロw
結構お喋りな給湯器ですw

御節完成したんですね(*´Д`人´Д`*)
エビもある~!!わ~カマボコも!!かずのこ美味しそう~!!と1人で感動中でございます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
この御節があれば楽しいお正月を越せそうですね(*´艸`)v
コメントへの返答
2009年10月24日 1:28
おばんどス~♪(^。^)

おおお~… ホントにどこのお宅でも
「しゃべる給湯器」が活躍してるんでスね~…!
(つか、ウチが遅れていただけか…)

“フロ式部”さま… なんだか、スピーカー
から、短歌や俳句が聞こえてきそうな
感じでステキでスねえ。。。(´。`)♪


おせちのミニチュア、とりあえずは
「こんな感じで詰めていこう」っていう
見本として…でスけども、まずまずの
仕上がりになりそうでホッとしてました。(^.^)

そういや、おせちの「お重」って、かならず
おかずの種類を“奇数”にして詰める
モンらしいでスねえ。(¨;)
2009年10月25日 7:03
お久しぶりです
お風呂、新しくなったんですね!

これからお風呂はいるの楽しみになりましたね。
船を浮かべて遊びましょう♪
コメントへの返答
2009年10月25日 13:41
どもども~、こんにちは。(^.^)/

お風呂がいきなり進化しちゃって、
ビックリでございまスよ。(^◇^;)

船もいいけど、ヒヨコもいいなあ~…♪

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation