• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月09日

冬みかん。

冬みかん。 冬は「コタツ」に「みかん」。。。
いいでスねえ、幸せな気分になりまスねえ。。。♪

昨夜、家の居間に置いてあった大きな箱を発見、
…おお、親戚の方からの「お歳暮」でスね。

「うひょひょひょ…♪♪」と、さっそくフタをこじあけ、
今年初の『冬みかん』を味見、味見♪

とっても甘くて、美味しゅうございまスね。(^_^)b

今日は夕方、友達が遊びに寄ってくれるらしいので、そのコにも食わすべく、
果物カゴにひと山ほどもらってきちゃいました。

シャレに、ミニチュアの「みかん」と並べて撮ってみましたが…
なんか、不思議な光景でスな。。。f(^ー^;


ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2009/12/09 15:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年12月9日 16:13
冬はなんといっても、みかんですね。
って、今年はまだお目にかかってませんが(汗。

ミニチュアのみかんが、さくらんぼに見えます。
お友達がうっかり間違えて食べないようにね~(笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 14:04
秋の「柿」もいいけど… 
やはり、冬のコタツで食べる「みかん」の
オレンジ色はなんともこう…気持ちも
ホッコリする“季節の風物詩”で
ございまスね~。。。(*^_^*)

ミニチュアみかん、直径7~8ミリぐらいで
現物、パッと見ると「なんじゃこりゃ?」と
思われるかも~…(^◇^;)
2009年12月9日 17:27
こんにちは~!

今年のみかんは甘いのかな~?
私の地元で採れるみかんでも凄く甘かった~!
気がついたら5個ほど連続で食べてました(^_^;)

今年も、
冬はコタツでみかん食べながらテレビです。
コメントへの返答
2009年12月11日 14:13
こんにちは~ッス♪(^。^)

みかん、甘くて、味も濃くて美味いでスよ~。
(自分の部屋用にまた追加でもらって
こようかとたくらんでおりました。。。)

コタツの上には、みかんの皮が
あちこちに。。。(*_*)
2009年12月9日 21:09
子供の頃はみかんの白いスジを取って食ったけど、「健康にいい」だったか「栄養がある」だったか、ソレを聞いてから取らなくなった。
白スジ取る派? 取らない派?

今年のみかんは「表年」だから美味いそうだよ。
ただ日照不足で小ぶりだって。

ミニチュアみかんが肝油に見える・・・・
コメントへの返答
2009年12月11日 14:18
わたくしも、子供の頃はみかんの
白スジとってたけども、同じく
(テレビかなにかで)そのまま食べたほうが
いい…って聞いて、今ではそのまま
たべるようになりましたねえ。(^。^)

「表年」…ってのがあるんでスか。(゜_゜)
なにやら、温暖化の影響で作物にも
だいぶ変化は起きてるという噂でスが…

か、肝油。。。!!(@_@)
そっちのが栄養価は高いかも。。。?
2009年12月9日 23:01
「コタツ」に「みかん」といえば、冬の定番ですからね~
っと言いながら、うちは「コタツ」はないし、じぶんはここ何年も「みかん」を食べてないですが...
みんなコドモらに食べられちゃうので、じぶんにまでまわってこないですから...
果物で、じぶんにまでまわってくるのって、おくさんの実家から大量に送ってくる「りんご」くらいですか。
また、かっぱさんも、実物と比較できてるのに、ミニチュアには1円玉を置いちゃうのが、「性」ってヤツですね~
コメントへの返答
2009年12月11日 14:22
「コタツ」に「みかん」って、それだけでも
“絵”になりまスもんねえ~。。。(^。^)♪

お子様がたはちょうど「食べ盛り」の年頃、
美味しい果物なんかは、あっという間に
食べちゃうんでしょね~。。。f(^ー^;
…ぽにゃさんも、せっかくの旬のモノ、
せめて1コぐらい「味見」すればいい
のに。。。

『1円玉』…やはり、置かないともう
落ち着かなくなってまスねえ~。。。
「習慣」とは恐るべし。。。(*_*)
2009年12月10日 0:38
この季節はミカンですよね!
一度食べ始めると、ついつい食べ続けてしまいます…
そういえば、手の色は何色になりましたか?(^o^)
ちなみに私は既にオレンジです(苦笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 14:26
ミカン、美味いでスね~。。。(>_<)

そういや、グラベリさん、いつだったか
大量のミカンを購入して、ご飯がわりに
食べ続けていたことがありましたっけ。
手も「ミカン色」になっちゃうでしょね~…(^_^;
2009年12月10日 1:13
小さなみかんが剥けているのがすごすぎです♪
コメントへの返答
2009年12月11日 14:28
ふふふ… 「皮むきみかん」、これは
作ってても楽しいモノでした。(>_<)♪

ちなみに、中身の表面の白いすじは
“片栗粉”を接着してるんでスよ~。(^.^)
2009年12月10日 21:46
おいしそ~♪
ミニチュアみかんも、つい食べちゃいそうな色艶です^^
コメントへの返答
2009年12月11日 14:32
みかん、美味いでスね~。(^。^)
最近は季節はずれな時期でも、いろいろ
出回ってはいるけれど、やっぱり
“旬”の味にはかないませんよね。

ミニチュアみかん、実物と並べてみると
不思議感覚になりまスね~。。。(^◇^;)
2009年12月10日 23:34
小さい時からズーとズーとズーと、佐賀みかん食べてて
恐らく1000個は食った!
ある日突然、見るのも嫌になり
ここ30年、数えるくらいしか食べてません。
例外は、、、デコポンだけww
コメントへの返答
2009年12月11日 14:37
みかんを1000コ…!!(@_@)
(“木”に換算すると、何本分ぐらい
食べたことになるんだろ~…??)

同じ食べ物をず~っと食べ続けると、
そういうコトってあるらしいでスよね。(¨;)
身体の中のキャパを越えちゃった…
ってことなんでしょかねえ?

あ、「デコポン」も美味いでスね~。(^。^)
2009年12月12日 15:29
みかんは、どこ産ですかね?

家は、静岡みかんが多いようです
コメントへの返答
2009年12月13日 6:42
はて… どこだったやら??σ(^◇^;)

味に夢中で、産地を見るのを忘れて
おりました。。。(>_<)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation