• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

節分・豆まき。

節分・豆まき。 今年も『節分』がやってきました。

ウチも一応、落花生で「豆まき」するのが
毎年恒例なのでございまスが、

今日はとりわけ、寒うて寒うて…

「ぐわ~!!\(@_@)/」と、大騒ぎしながら
家中を歩き回って、豆をまいたので


ハタ目には、“オニ”が豆をまいているようにも見えたかもしれませんね。(;^_^A


ともあれ、昼間の明るいうちに「豆まき」も済ませ… 

あとは、コタツでぬくぬくしつつ、おやつの“焼き芋”をいただきました。(^。^)


今冬、3回目ぐらい…? けっこう来てくれるんでスよね、焼き芋屋さん。

ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2010/02/03 16:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

南へ
バーバンさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年2月3日 16:46
うちのほうは・・・・・


ここ数年きません(笑)
コメントへの返答
2010年2月4日 5:44
おやま~。。。(@_@)

なにかワナでも張って、おびき寄せる
しかないかもしれませんな。。。(>_<)
        
2010年2月3日 17:04
鬼になるんですか?ウッシッシ

焼き芋屋よりラーメン屋がよく来ますダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2010年2月4日 5:46
オニに… なってたのかな?と…
あまりの寒さに。。。(*_*)

ラーメン屋さんもいいじゃないでスか~♪
憧れるなあ、ラーメン屋台♪♪(´。`)
2010年2月3日 17:25
こんにちは~!

節分ですね~。
さっきまで豆を握った女房に追いかけ回されてました(^_^;)

焼き芋屋さん、いいですね。
うちは、滅多に来てくれませんし、声が聞こえて慌てて外に出てもすごく遠くて、去りゆく姿を「元気でね~、また来てね」と見送ることが多いです。
コメントへの返答
2010年2月4日 5:55
おはよございまス~。(^。^)
(…って、ウチはこれから就寝タイム
なんでスけどね。(^_^;))

節分、…reapapaさんが「オニ役」を
やっておられるんでスね~。。。(^◇^;)
お疲れさまでございまス。。。

焼き芋屋さん、ウチに来るヒトは毎年
冬期間だけ、福島の方から出稼ぎ?で
岩手に来てるみたいで、

町の中よりも、ウチみたいに山の中に
ポツポツある家を廻ったほうが、
固定客をつかみやすいのかも?でスね。
2010年2月3日 20:17
ピーナッツ、殻つきで豆まき?
初めて見たw
まぁ殻つきだから
拾って食べれる、地球に優しい豆まきw

前に書いたけど
スーパーで1本100円焼き芋、
重宝してます!
コメントへの返答
2010年2月4日 6:00
ウチは昔から「ピーナッツ」で豆まきを
するんでスよねえ。
…なんか、岩手では?そういうのが
一般的なので、別の地域から来たヒトは
カルチャーショックを受けるみたいでスよ。(^_^;

むしろ、「炒り大豆」ってのを食べたこと
ないんで… そっちのが興味津々。(>_<)

100円焼き芋、安くていいでスなあ。(>_<)
(ウチはやっぱり、1000円で「3本」
でした、今回も。)
2010年2月3日 20:30
焼き芋~♪

美味しそう♪

豆まきの豆、意外と美味しかったっすw
コメントへの返答
2010年2月4日 6:02
焼き芋、ホクホク…美味いッス♪(>_<)/

豆まきのマメといい…昨日はなにげに
「自然食」なおやつの日、でした。(^。^)
2010年2月3日 20:33
やっぱりカラつき落花生で豆まきなんですね~
うちは、古典的に大豆です。
あとから拾うのが面倒なんですけどね...
焼き芋屋さん、見ませんね~
職場の近くでは見るんですけど...
コメントへの返答
2010年2月4日 6:05
どうやら、岩手では…「落花生」が一般的
ってことみたいでスねえ。

テレビで「大豆」を炒る場面とかニュースで
見てたんで、こっちはそれのほうが
「どんな味なんだろ~??」って興味を
そそられましたよ~。。。(>_<)♪

焼き芋屋さん、…意外と、町の中だと
少ないのかなあ? もしかして。。。
2010年2月3日 21:28
帰宅路の道路にマメが散らばってた。
「やってるねェ~」と感心しながら自宅前道路で「ガリ!」。
「おッ 我が家もか」と玄関へ入ると「ガリガリ!」
明日はスズメの朝飯にと

落花生はにゃん達のおやつ??
コメントへの返答
2010年2月4日 6:12
道路にマメが散らばってる…ってのも
想像すると、楽しいでスね。(^.^)

そういやウチは、余所の家が遠いので
“我が家”の「豆まき」しか見たことが
ないなあ~…と気付きました。(^_^;

豆まきの翌日、野性のトリたちは
大喜びでしょねえ~。

ニャンは…マメは食わんけど、
じゃれて遊んでおりまスよ。(^◇^;)
2010年2月3日 23:45
うちも落花生で豆まきしましたよ♪
でも、拾うのが面倒で軽く数粒だけ(笑)

そーいえば、焼き芋屋さんが来ません(><)
スーパーで焼いてるやつをこの冬、数回食べました♪
焼き芋は美味いよねヾ(@^▽^@)ノ
コメントへの返答
2010年2月4日 6:16
やはり…!!
岩手では、豆まきといったら
「落花生」…でスよねえ??(^◇^;)

ウチも、ホントに数粒だけ投げて、
すぐに回収してきまスよ。(^_^;
うっかり暗いとこで、マメ踏んだりしても
痛いでスからねえ~。。。(>_<)

焼き芋、こう寒い日だとよけいに
美味しいでスよね。(^。^)♪
2010年2月4日 0:44
まめ、歳の数だけ食べました?
お芋は、さすがに歳の数だけ食べれませんね(笑)
コメントへの返答
2010年2月4日 6:21
トシの数だけ… 食べたかなあ??
そういえば数えてなかった。。。σ(^◇^;)

焼き芋は… 1本食べればハラいっぱい
でスね~。。。(>_<)

おかげで、昨夜は「晩ごはん」が
入りませんでしたよ。。。
2010年2月4日 13:23
こんにちは~わーい(嬉しい顔)

お~!落花生で豆まき
ですかァ~ウッシッシ

片付けも楽チンで美味しいし
いいですネ~うれしい顔

焼き芋ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しばらく食べてないんで
食べたくなりました!
美味しいそ~うまい!
コメントへの返答
2010年2月4日 18:35
どもども~、こんばんは。(^。^)

そうなんでスよ、いままでは、
「落花生」をまくのが普通だと思ってた
んだけれど… 他の地域では、ちゃんと
丸い「豆粒」をまいてたんでスね~…(^◇^;)

昨夜は、落花生をポリポリ食べて
過ごしてました。。。 美味いでスね。(>_<)♪

焼き芋、ちょうど
「そろそろ食べたいな~、来ないかな~」
って思ってたとこだったので、
嬉しかったんでスよ~。(^▽^
2010年2月5日 8:58
ウチの実家も落花生まいてました~^^
今はわんこがいるので食べるだけです(笑)
焼き芋食べたくなっちゃったな~♪
コメントへの返答
2010年2月5日 14:09
おおっ!
「落花生」のお宅、やはりあるんでスね♪
(ちょっと安心しました~。。。(^◇^;))

なるほど~…
ワンコさんがいるとこで「マメ」まくと
瞬く間にムシャムシャやられちゃいそう
でスもんね。。。f(^ー^;

焼き芋、寒い日はとくに恋しい、
天然スイーツ、日本の味…でスね。(^。^)♪

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation