• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

桃の節句をまえに…

桃の節句をまえに… ここんとこ、ちょっと慣れないアタマを使いすぎて
疲れ気味になってたので、気分転換も兼ねて

久しぶりに「大人買い」した食玩ミニチュア
【ひなまつり】&【こたつ】を一緒に並べて
セッティングしてみました。(^.^)

…これが思いのほか、大変な作業になりまして、

(ネコの攻撃を避けながら)小さな人形たちを
ピンセットで並べるだけで、1時間が経過…

ますますアタマがぐ~るぐる。(@_@)


いやはや…想像していた以上に、恐ろしい「精巧さ」でビックリしてしまいました。

1箱300円前後の食玩をぜんぶ集めて完成させるとこうなる…ワケでスが、
こんなにすごくて、ほんとに採算とれるんかな?と、思わず心配になるほどの
クオリティの高さでございまスよ。(^_^;

もともとの『おひなさま』自体が、「ミニチュア工芸」の集大成のようなものなのに
それがさらに小さくなって、しかも、この細かさ。。。!!(@_@)

お道具の「ひきだし」もちゃんと開閉できるんでスよ…! お、おそろしい!!(*_*)

ちなみに、こないだ仲間入りした“カエル”さんと並べると、こんな大きさでスね。(^^)

“モノの大きさ”の概念を根底から揺るがすよ~な光景が目の前に…(;^_^A
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2010/02/26 16:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年2月26日 17:23
こんにちは~!

最初の画像の時から
視覚が、ちょっと変になりました~。
どれがミニチュア?
えっ? 全部~??

キョロちゃんを見て、そして1円玉を見て..
そして最後のカエルさんとの画像を見て、初めて大きさが納得~(^o^)

凄いですね~。
コメントへの返答
2010年2月26日 20:17
こんばんは~ッス。(^。^)

やはり、目が一瞬、「…??」って
なるでしょね~。。。(^◇^;)

雛壇の前に「こたつ」…こういう配置に
してしまうと、すっかり世界観ができて
しまうので、パッと見ると、ホントに
錯覚しそうになりまスよね~。。。

それにしても、この「雛壇」の精巧さには
ビックリでした~。。。(;^_^A
2010年2月26日 18:29
これ・・・・


売れるんじゃないかな・・・・

他の人思いつかないですもん
コメントへの返答
2010年2月26日 20:21
いやいや… これ、「市販品」でスよ。
(すいません~、まぎらわしくて。(^◇^;))

ホント、すごい売れてるらしくて、
発売直後から「売り切れ」続出…入手が
なかなか困難でしたよ。(^_^;
ネットでようやく、1セット、買えたので
ラッキーでした。。。(>_<)
2010年2月26日 18:59
めちゃ凄いですねぇ~

カッパさん、

家の写真を送り、、、笑
コメントへの返答
2010年2月26日 20:23
(↑にも書いてあるとおりで、)今回の画像は
「市販品」でスので、あしからず~。(^_^;

それにしても、ホントにすごい完成度に
度肝を抜かれましたねえ、これは。
2010年2月26日 20:04
コタツやミカンや湯たんぽまであるんですね~
コタツにニャンがいたりするし。
1箱300円の食玩をそろえて完成って、全部でどれくらいの金額になるのやら、想像しただけで、目が回りそうです...
コメントへの返答
2010年2月26日 20:30
コタツ、これはひとつ持ってれば
自分のミニチュアの撮影用にも
重宝しそうだな~…って思い、
買ってみたんス。(^。^)

あ、ウチはネットで初めから全種が
揃ったセットで「箱買い」してるんで
ムダもないし、これぜんぶで2500円
ぐらい…だったかと。(^.^)
(あと、「こたつ」が1000円ぐらい。)
2010年2月26日 20:17
ひな祭り済んだら
その日のうちに片付けするんだよw
一番上の写真は
日本版?
かっぱ亭の>ナイトミュージアムだね!
コメントへの返答
2010年2月26日 20:34
今年は、大きいホンモノ?のほうは
出し損ねたので…(^◇^;)
まあ、この「ミニチュア」で気分だけでも
味わおうかな?と。。。

でも、ホントに組み立てるのが大変
だったんで、崩すのがもったいないし
しばらく飾っておきたいような。。。(>_<)

かっぱ亭のナイトミュージアム♪
楽しいでスな~♪♪(^▽^
2010年2月26日 20:58
カエルさんが怪獣に見えます。
潰されるぅ~!(笑)

それにしてもすごいですね。

って、巻さん、狙ってない?
コメントへの返答
2010年2月28日 18:28
大迫力のカエルさんでスよね~。(^▽^

この「おひなさま」セットは、実物を見て
ホントにビックリしました。(^_^;)
まさか、ここまで細かいとは。。。

巻さんに食われると大変なので、この
「完成形」のまんま、安全な棚の中に
飾っておきました。。。(;^_^A
2010年2月27日 11:38
こんにちは(*゚ー゚)v

凄いですネ~!

そんなちっちゃい《お雛様》
初めて見ました。

あたしなら組み立てなんて…

潰してしまいそうです(^-^;

直で見るとほんま感動だろ~なァ~♪
コメントへの返答
2010年2月28日 18:33
こんばんは~ッス。(^。^)

ちっちゃいでスよね~。。。(^◇^;)
ここまで小さいと、1つ1つのお人形も
軽いので、うっかりするとすぐに
転がっちゃったりするので大変でした。。。

バラバラにならないよう、土台のところは
両面テープで固定したりしつつ…
かな~りドキドキ。。。(*_*)
2010年2月27日 14:56
すごい!ちっちゃ~い!!
我が家には破壊王がいるので無理です(涙)
巻さんは食べないから賢いですよね^^
コメントへの返答
2010年2月28日 18:38
お人形ひとつの高さが1.5センチぐらい
でしょうか… ホントに小さいでスよ。(^。^)

作るときは、巻さんに食べられないよう
防御しながらの作業だったんで
ハラハラしましたよ~。。。(^_^;)

出来上がって、撮影し終わったあとは
すぐに、安全な戸棚の中にしまって
ガラス越しに眺めるようにしました。(;^_^A
2010年2月28日 16:42
すげ~♪
多分かっぱさんが10人いて、流れ作業で作ってるんだと思う。。。

牛車や籠に乗れるとよかったのに。
鏡台のカガミは本物?
コメントへの返答
2010年2月28日 18:45
すごい精巧さでスよね~。。。(>_<)
こういう市販のミニチュアってのは
専門の“原型師”さんたちが、モトになる
ものを作ってるらしいんだけども、
…ホントに恐るべき技術の高さでスよね。(^_^;

鏡台のカガミは、けっこうホンモノっぽく
ツヤツヤしてまスよ。
(シールではないような気がするなあ。)

牛車もすっごいリアルでスよね~。(*_*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation