• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

プランター・ピック。

プランター・ピック。 この頃、いろいろなモノを育てて(?)は
どんどん収穫する毎日でございまスが…

←の画像は、【メロンパン畑】。

半分に割ると、ちゃ~んと断面のフカフカも
見えるようになっておりました。(^。^)

最近、「メロンパン」を食べる機会が多かったので、
けっこう観察もできたんでスよね。

あと今回、リクエストで、初めて作ってみた【プランター・ピック】。。。 
「植木鉢」にサクッと立てておくアクセサリー?みたいなモノらしいでスが…

なんか、『棒キャンディー』みたいだな~。。。(*_*) (棒が白いからかな~…??)

リクエストのそもそものご要望は、「カントリー風」ということで、
かわいい『じょうろ』や『ポット』を作って欲しいと頼まれたんだけれども、

…『じょうろ』のつもり…なのに、【急須】に見えるのは気のせいでせうか。。。(否)

わたくしはやはり、基本が「和風」で、「食べ物専門」…なんだなあ、と
あらためて、思い知ったのでありました。。。(-_-;)

ただ今回、防水用の「ウレタンニス」というものを初めて使ってみたりして、
(これがなかなかツヤもきれいで、丈夫だということがわかって) それなりに
収穫は多かった気がいたしまスよ。(^.^)

便利な道具や材料が手にはいると、どんどん出来ることも増えてゆくんで
ワクワク、テンションがあがりまスね~。。。♪
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2010/04/10 04:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ジープニー?
パパンダさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 5:50
先日・・・ストラップの表面塗装がはげたので・・・

社長に伝えたところ・・・

ウレタンを厚く塗った対策品と交換してくれて・・・
その後の作品は頑丈に・・

改善っていいですよね~

あ、ウレタンのが丈夫な上に、艶もでるのでイチゴとかがますます本物みたいに♪
コメントへの返答
2010年4月11日 18:11
ふむ~。。。やはり、「ウレタン」って
丈夫なんでスねえ。(゜_゜)

塗るときには、ちょっとムラがすごくて
「大丈夫かいな~…?」と心配になったけども
乾くと、見事にツルリと仕上がったので
意外な驚きでございました。(;^_^A

いろいろ効果的に使えそうでスよね。(^。^)
2010年4月10日 8:37
おはようございます

メロンパン、もっと大きな画像が見たい~
いや..食べたくなりました

すいません、
告白します....
じょうろではなく、きゅうすとコーヒーポットに見てしまいました<(_ _)>
コメントへの返答
2010年4月11日 18:17
どもども~、おばんどス。(^。^)

メロンパン、ときどき無性に食べたくなり
まスよね~。

…ああ、やっぱり…「急須」でスよね。(ノ_<。)
どう見ても。。。

なんでこうなっちゃったんだろ~…??
自分でも不思議でスよ。(^_^;)
2010年4月10日 9:00
メロンパン食べたいです!
こんなのが植木鉢にあれば、何か楽しくなりますね(^^
多分、ホームセンターとかで売ったら売れそう…
コメントへの返答
2010年4月11日 18:20
メロンパン、美味いでスよね。(^。^)

プランターピック、これって「棒」の長さも
長いのや短いのがあるのかな…?

どのぐらいにしたらいいのか、ちょっと悩んで
ひとまず今回は、15センチぐらいに
してみましたが。。。(¨;)
2010年4月10日 11:05
アイテムが増えると、レパートリーが増しますね。

急須、笑いました。

やっぱり、「食べ物」が基本ですか? 「ハウス」は如何ですか?笑
コメントへの返答
2010年4月11日 18:23
うひ~ん、笑われた~。。。(ノ_<。)

ど~も自分、出来るモノと出来ないモノの
落差が激しいみたいで、
「食べ物」以外のモノを作ろうとしても
ビックリするほど、“的はずれ”な仕上がりに
なっちゃうんでスよね~。。。(*_*)

実際、「ドールハウス」を作ってみようと
思わないのも、そもそも“向かない”から
…なんだろなあ、と。。。(;^_^A
2010年4月10日 13:54
こんにちは~o(^-^)o

確かに急須とコーヒーポットに
見えちゃいマス(^^)v

ごめんなさい(^^ゞ

でもほんまいつ見ても
可愛く出来てて凄いデス♪
コメントへの返答
2010年4月11日 18:29
どもども~。(^。^)

う~む、「急須」、「コーヒーポット」…
気のせいではなかったんでスな。。。(*_*)

いっそ、急須に合わせて「湯呑み」や
「お菓子」を作ってセットにすれば
絵になるのかも。。。(^◇^;)
2010年4月10日 19:24
これで万事窮す?w

かっぱ農園に、かっぱベーカリー。
かっぱ工房と、
かっぱブランド>ますます売れ行き
好評だねー
コメントへの返答
2010年4月11日 18:32
おやおや~…!?(^◇^;)
万事窮しては困ってしまいまスけども、

あうう…「急須」で「窮す」…か。Orz

かっぱ農園、いろんなものが収穫でき
まスよ~♪(^。^)
パンだって、急須だって、ぜんぶ
「畑」で穫れるんだから便利でスね~。(^^)
2010年4月10日 22:39
なるほど、急須に見えちゃいますね~
「プランター・ピック」とゆうモノは知りませんでしたけど、そゆモノもあるんですね~
ガーデニングとかに無縁なので...
新しいモノを使って、新しい発見をして、どんどん手持ちのネタが増えていくって、いいですよね。
コメントへの返答
2010年4月11日 18:39
わたくしも、リクエストされて初めて
「プランターピックって、どんなのが
あるんだろ~…?」と、にわかに
ネットであれこれ画像を見てみたんだけど

…ホントは、粘土じゃなくて、
金属(ブリキとか?)で作ったものが
多いみたいで、素材的にもウチでは
無理があるのかな~…と。。。(;^_^A

とりあえず、「防水性」を高めるように
努力してみたけれど…ど~も、根本的に
何かが違うような。。。(*_*)
2010年4月11日 1:09
ナスもニンジンもピーマンも嫌いですが
このサイズのものだったらイケルかも♪

「じょうろ」についてはみなさんと同意見なので
あえて何も言いません(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 18:45
そういや、野菜がお嫌いなんでしたね。(^◇^;)
野菜好きでも、なかなか必要な量を食べるの
大変だし、このサイズで「野菜サプリ」が
あったらいいかも?でスねえ。(^。^)

うう~む…(*_*)
『じょうろ』って、簡単そうで難しかったス…
(まさか『急須』になっちゃうとは…(T.T))
2010年4月11日 18:58
「蓋」が付いてるからだね。
いっそのこと、湯飲みとコーヒーカップも作っちゃお♪


野菜は100点ですじゃ。
コメントへの返答
2010年4月12日 16:39
そうなんでスねえ~。。。(*_*)
「じょうろ」って、普通はフタがついてない
でスもんねえ。

でも、粘土だと、中の空洞を作るのが
難しいもんな~。。。(@_@)
う~ん。。。

野菜は、何も見なくても、サクサク
作れまスよ~♪
…やっぱり、こういうのが向いてるん
でしょねえ。(^_^;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation