• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

美味そうな本。

美味そうな本。 今日は梅雨の晴れ間で全国的にかなり気温が
高くなりそうな予報だったので、どんだけ暑くなるかと
ドキドキしておりましたが…

ウチのあたりは、天気はとってもカラリとして
風もちょっと吹いたりして、サラッと涼しい1日で
ございました。


さて… 今日は、注文していた本が届きまして、さっそくパラパラと眺めておりました。
タイトルは、【シネマ食堂】。 その名のとおり、映画の中に登場した食べ物の本でござりまス。

わたくしの場合、映画とか見て、なにが一番、印象に残ってるかというとやっぱり、
【食い物】の出てくるシーンなワケで… (や、そんなに「食いたい」という欲が強いほうでは
ないんだけれども、)  しかし、なんかこう…『食べ物』というものは、問答無用に
五感に訴えてくる不思議な魅力があるものでスね。(´。`)

とくに、この【シネマ食堂】の著者で、フードスタイリスト・飯島奈美さんの考える「食べ物」は
けっして、ものすごく豪華だったり、珍しかったりするものではないんだけれども… しかし、

日常の空気感というか、「生活感」に充ち満ちていて、映画の中でも存在感を発揮してるので
以前から、すごいな~…と思っていたのでございました。

上の画像は、映画【かもめ食堂】に登場する、『おにぎり』。

映画の中では、舞台となるフィンランドならではの「味」を追求すべく、登場人物たちが
中に入れる“具”をどうするかでいろんな試行錯誤を繰り返しておりましたが、

そのあげく、《やはり、日本のソウルフード・おにぎりは、“梅干し”と“シャケ”》という
結論にいたり、そこにはおおいに共感したのでありました。(^.^)


映画、【めがね】に出てくる、『氷あずき』。

コトコトとじっくりゆっくり、時間をかけて煮込んだ「あずき」が醸す甘さがどんなモノなのか…

もともと、「あずき」はあんまり好きじゃなかった自分だけれど、…でも、この『氷あずき』は
妙に美味そうに見えて、「ああ…食ってみたい♪(>_<)」という気持ちになりました。


ついでに、かなり昔の洋画で、【クレイマー・クレイマー】に登場した『フレンチトースト』。

奥さんが家出をしたため、幼い息子とふたりっきりの生活をすることになったパパさんが
「見てな、パパの得意料理だぜ!」と作り始めたはいいが、 タマゴのカラは入るわ、
牛乳こぼすわ、トーストは焦げるわ…惨たんたる朝食になってしまったという場面。

でも、その不器用ながらも一生懸命な親子の生活風景がとってもよかったんでスよね。
この写真1枚で、映画の場面がぶわっとよみがえってくるほど。。。 

つくづく、生活の物語の中で目にした「食べ物」のイメージって、ものすごいモンだなあ~って、
あらためて思わされたのでありました。(´。`)
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2010/06/17 19:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

令和の米騒動
やる気になればさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年6月17日 20:50
こゆ本があるんですね~
映画とかでも食べ物に注目しているとゆうあたり、さすが、かっぱさん~って感じですね。
じぶんはあまり食べ物まで気にして見てなかったので、ちょっと新鮮な感じがしました。
それこそ、料理とかが大きなテーマになってるような映画でも、あまり食べ物のコトは見てなかったですから...
ソレにしても、おにぎりはやはり梅干しとシャケが王道ですよね~
コメントへの返答
2010年6月18日 18:04
たしかに… わたくしの場合、ストーリーが
イマイチでも、食べ物シーンが秀逸だったら
気に入ってしまうようなとこ、あるでスよ。(^_^;

映画のなかの、食べ物の描写って
普通はもっと淡々とやってるモノなのかも
しれないけれど、

この本の著者さんは、シナリオを読んで
登場人物の背景を深く読み込んで
そのヒトなりの動機で作るであろう「食べ物」を
表現しようとしてるみたいで、その意欲と
いうか、エネルギーが画面からも伝わって
くるんでスよね~。。。(´。`)
2010年6月17日 21:42
明日は30度らしいですOrz
コメントへの返答
2010年6月18日 18:06
なんか、今日も予報で言ってたより
暑くならなかったでスよね。

曇ってたからかな…??(¨;)
2010年6月17日 22:01
こんばんは~!

うわ~、いい本を見つけられましたね(^o^)
かもめ食堂のおにぎりだ~!
クレイマー・クレイマーのフレンチトースト~!

そうそう、カラも入るし大変なフレンチトースト、場面が目の前に浮かびますね
この本、映画好きにはたまらんですね

KAPPAさんには、またお仕事のヒントにもなるし
心癒されるし、映画を見たくなるし、
一粒で3度美味しいって感じです

この本、買いますね~!
素晴らしい情報ありがとうございます
コメントへの返答
2010年6月18日 18:10
こんにちは~ッス。(^。^)

この本、アマゾンで見つけて、速攻カートに
入れてしまいました。(>_<)
まさか、フードスタイリストさんの本が
出てるとは思わなかったんで…
こういうの、すごく嬉しいでスよね~。

他にもいろんな映画作品の料理を
取り上げて再現してるんで、ぜひとも
reapapaさんにも見て欲しい1冊でスよ。(^。^)
2010年6月18日 1:09
「かもめ食堂」のおにぎり。
「めがね」の朝定食。
どっちもシンプルだけど、最高のご馳走ですよね。

漫画から深夜ドラマになった「深夜食堂」。
こっちの一品料理もシンプルだけど最高。
こんな食堂、実際にないかな~。
コメントへの返答
2010年6月18日 18:15
そうそう、「深夜食堂」に出てきたという
お料理も載ってました。(^。^)
(このドラマの食べ物を作ったのも
このフードスタイリストさんだったようで。)

というか、「深夜食堂」が実写化されたことも
知らなかったんで、これはぜひ近々
レンタルで観てみたいと思うッス。(>_<)

ドラマのレビューを見てきましたら
評判もかなりいい感じでスよね。
2010年6月18日 14:53
こんにちは(^-^*)/

今日は土砂降りの広島デス(・_・、)

あたしもドラマ・映画で
よく家族で囲む食卓シーンが

大好きデス(^-^)

ひとりっ子のせいか
大家族での食事の場面を
見入ってしまいマス(^^)v
そんな食事はおかずが何でも

美味しそうなんですよネ~!(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 18:23
こんにちは~。(^。^)

そちらはもう、大雨の真っ只中なんでスね…。
岩手はまだ降ってないけども、だんだん
空気がなまぬるく、湿っぽくなってきてるので
もうじき降り出すのかな~…と…(¨;)

映画、ドラマの食事シーン、ほんの数分でも
入ってると、作品に血が通うというか
親近感が湧いてきまスよね~。(*^_^*)
2010年6月18日 16:51
おにぎりのネタキングは梅干だけど

それ以外は、鮭、たらこ、高菜、明太子、
しぐれハマグリ、昆布と
色々あるねー
ダークホースは、、、焼きおにぎりかもww
コメントへの返答
2010年6月18日 18:26
おにぎりはやっぱり「梅干し」でスね~。

…というか、自分はどうも「梅干し」以外
ダメみたいで。σ(^◇^;)
シャケも(そのままで食べるのはいいん
だけど)ご飯にくっついたのだと、なぜか
食べられない。。。 

焼きおにぎりに入ってる「味噌漬け大根」は
けっこう好きでスけども。(>_<)
2010年6月20日 15:48
おいしそうです~♪
すごい偶然?なんですけど
私は「文士料理入門」っていう小説に出てくる料理を再現した本を読んでます^^
なんか楽しいですよね^^

コメントへの返答
2010年6月21日 4:48
おおお~…(゜_゜)

「文士料理入門」でスか、
そちらもなんだか面白そう。。。♪

そういえば、マンガに出てくるメニューを
再現した本もあったし… 最近、こういう
企画の本がいろいろ出てるのかな…?(・o・)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation