• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

梅干しの下漬け。

梅干しの下漬け。 今年も季節になったので、「梅干し」を漬ける
ことにいたしました。

スーパーで入手できた、10㎏の「青梅」、

なかなかいい感じの熟し具合で、ふわりと
スモモのような匂いがしまスねえ。(*^_^*)

いつもだったら、数㎏ずつ、2~3回かけて「下漬け」してるんだけども、 今年は一度に10㎏
手に入ったので、夕方から作業を頑張って、 ついさっき…ようやく漬け込み完了。(;^_^A

あとは、『土用干し』までの間、冷暗所にて寝かせておくでありまスよ。
うまく漬けあがることを祈りつつ。。。(>_<)

ここんとこ、暑い日が続いておりまスしねえ。。。

すっぱい梅干しで、シャキッと元気をチャージしながら、なんとか乗りきってゆきたい
ものでございまスね。。。


あと、昨日今日…と、少なくなってた在庫の「ミニチュアパーツ」、補充製作してました。

【トマト】

単純な作りだけども、切り口の「種」とかチョコチョコっと描きこんでみると
けっこう?リアルに見えたりするんでスよね。(^^;)

【エビフライ畑】

これは……ちょっと、「胸焼け」しそうな光景かもしれなひ。。。(*_*)
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2010/07/09 23:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 10:01
梅干の季節ですか★ヨダレがジンワリと出てきますね^^

それにしても、、、トマトもエビフライも見事にリアルに出来てマスねぇ~!
この前、花巻の「かつ祭」と言うとんかつ屋で、プチトマトのフライを食べてきましたよ♪
美味かったです~♪
コメントへの返答
2010年7月12日 14:42
梅干し、今年はちょっとスタートが遅れた
んだけども、そこそこいいウメが入手
できたので、仕上がりが楽しみッス♪(^。^)

プチトマトのフライ…!(゜_゜)
おいしそうでスな。。。

トマトって、加熱して食べるほうが
栄養価もアップするみたいでスよね。
夏バテ予防によさそう。。。♪
2010年7月10日 13:55
こんにちは~!

漬け込む前の梅の香りもいいですよね
なんとなく好きなんですよ
(ベリー系はダメですが..)

いい梅干しが出来るといいですね
エビフライ、私は4本までしか食べられ....(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月12日 14:47
こんにちは~ッス♪(^。^)

青梅、すっかり熟す手前の香りが
なんともいいでスねえ。(*^_^*)
桃のような、スモモのような…とても
フルーティな匂いで。。。

ベリー系…っても、「ストロベリー」は
大丈夫なんでスよねえ?
(イチゴがダメだと、世の中の美味いものを
だいぶ逃してしまうことになるし…(>_<))

エビフライ、わたくしは一度に食べるのは
2本ぐらいでスかねえ。。。(^◇^;)
2010年7月10日 14:57
ノンノン!
エビフリャーw

梅干とかキムチで
夏バテ予防しないとねー

焼き梅干もおいしいよー
コメントへの返答
2010年7月12日 14:53
「エビフリャーw」ってえと、なんだか
活き活きしたエビのフライに襲われそうな
迫力を感じまスね。。。(>_<)

暑い季節はやっぱり、ウメの実が
心身、シャキッとさせてくれるんで、
欠かせないッスね。

焼き梅干し、「風邪」ひいたときとかに
いいとか聞いたことあるけども
フライパンとかで焦げ目つけるぐらいで
いいんでしょかねえ?(¨;)
2010年7月11日 16:52
梅干し、家で漬けたコトなんてないですからね~
ちょっと、やってみたいような気がします。
エビフライ、バルタン星人の大群のようですね~
コメントへの返答
2010年7月12日 15:02
梅干し、意外と男のヒトとかでも
漬けるの趣味にしてる方々、多いみたい
でスよ。(^。^)

家の中の薄暗いところでひっそりと
熟成を待つ間とか…これがなかなか
味わい深い時間だったりするんで。。。

バルタン星人…!!(゜_゜;)
大群でこられたら怖いでスな。。。
あの両手?のハサミって、ホントに
切れるんでしょかねえ。
2010年7月11日 19:57
梅干の下漬け作業おつかれ~♪
この時期になるとこの作業が入って、季節感が増すよ。

毎年漬けてるってことは、去年の梅干は消費したってこと??

しそっ葉の手もみ作業も終わり??

なんか食ってみてェ~♪
コメントへの返答
2010年7月12日 15:10
どもども~♪(^。^)
今回の作業は、一気に頑張ったので
さすがにちょっとヘロヘロでしたが…

でも、この大変さに見合うだけの
収穫もあるんで、やめられないでスね。(^^)

前に漬けたのもまだまだ残ってはいるん
だけども、けっこうヒトにあげたりするので
たくさん仕込んでおくでスよ。

シソの葉もみは、あと一週間ぐらい
してからやる予定ッス。(^.^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation