• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

冬のおやつ。

冬のおやつ。 そういえば、今年も「小正月」にモチ作りをして、
 
お正月と同じように、小さな「三段鏡モチ」を
しばらく部屋にも飾ってあったのを、昨日
下げたのでありましたが、

もう、すっかりカラカラのカピカピに乾いて硬く
なってしまってたので、 …とりあえず、これは
水につけてふやかしてから、頃合いをみて、すき焼き鍋にでも入れて、グツグツと
煮込んで食べることになるのでせう。(^.^)

ただ…、その場合のモチはほとんど、親たちが担当(?)で、わたくしはもっぱら
「豆腐」ばかりを好んで食べるのでスけどね。(~_~;)
(なぜかあまり、「煮たおモチ」というのが得意でないのでありました。。。)

どっちかというとやっぱり、「切り餅」を金網にのせて焼いて、プク~…っとやわらかく
膨らんできたところに、醤油をつけて、海苔を巻いて、アツアツのところをハフハフと
食べるのが一番好きなのでスよ。(^.^)

香ばしい醤油の香りと海苔の風味が、「おせんべい」っぽくて(「おつまみ」っぽくて?)
いくらでもいけちゃう美味しさ…って、調子こいて食べ過ぎちゃいかんでスな。(^_^;

あとは毎日、コレ…でスね。↓

世の中に「コタツ」というものが少なくなってくるのに比例して、年々、需要が減っている
という噂の『冬ミカン』。。。 たしかに、家族でコタツを囲んで過ごし、ミカンをむいて
食べていた時代は、過去のモノになりつつあるのかな~…とも思うけれども、 

コタツで「ミカン」、そんでもって「焼きモチ」、 日本のステキな冬の食べ物。
たとえ時代がどう変わろうと、わたくしは味わいつづけたいと思うのでありました。。。(^。^)♪
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2011/01/21 13:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年1月21日 14:24
うちは、ひび割れた鏡餅は、割れ目から、適当な大きさにして、揚げ餅にしてましたよ。カリカリとして、美味しいのです(〃▽〃)揚げ出し豆腐みたいに、大根おろしのお出汁、かけても、美味いですよ♪最近は、みかんの大人買い(箱買い)て、しないです…
コメントへの返答
2011年1月23日 16:14
揚げモチも美味いでスよね~。。。(*^。^*)
塩を軽くふって、アツアツのとこをサクサク
カリカリ。。。ああ、食いたくなってきたス♪(>_<)

おモチ、大根おろしと相性がよさそうでスね。
そうそう、冬は「大根」も欠かせない
食材なのだった。。。

ミカンは、お歳暮でけっこういただくんで、
あまり買ったことがないかも。。。
箱いっぱいのミカンを最初に見ると
「こんなに食べきれないだろな~…」って
思うのに、気がつけばあっというまに
箱の底が。。。(^_^;
2011年1月21日 18:51
じぶんもお餅は焼いて醤油つけて海苔を巻く、いわゆる「磯辺焼き」がイチバン好きですね~
お正月はコレを何個食べたコトやら...
お雑煮とか、ドロ~ッとしたお餅は、食べられなくはないけど、あんまり好きではないです。
みかんは...おくさんやコドモらは食べてましたけど、じぶんはまったく食べてませんでした...
ま、じぶんが食べる前になくなっちゃうんですけどね...
コメントへの返答
2011年1月23日 16:24
焼いたモチ&海苔の組み合わせは
最高でスよね。(>_<)
上手に焼くのがなかなか難しいんだけど
根気よく、トロ火でじわじわと。。。
…たいがい、モチ焼き係?はそっちに
かかりきりで、他の人たちがどんどん
食べちゃうんで、 わたくしはもう
台所で「立ち食い」でございまスよ。(~_~;)

ミカン、この明るい「ミカン色」を見ただけでも
ほのぼの~…とした気分になるので、
とりあえず、部屋の飾り用?に持って
くるんでスよね。
食べても美味いし、飾ってもよし。
ミカン、すばらしい。(*^_^*)
2011年1月21日 21:09
こんばんは~(●´∀`●)

お餅美味しそうですね(*≧∀≦)
私も海苔で巻いて食べるのが①番好きでス♪♪♪
金網の上のお餅にチーズを乗せるとトローリととけて結構美味ですょ゚*。(o'∀')b。*゚

我が家のコタツは姫ちゃん、ポンちゃんから大人気でスYOd(d∀゚)(゚∀b)b
みかんは小さい頃はコタツに入りながらムシャムシャ食べてたのですが・・・高校生のときに急に?柑橘類アレルギーに・・・(´-∀-`;)
こたつにみかん・・・情緒があっていいですよね♪
コメントへの返答
2011年1月23日 16:31
どもども~♪(^^ゞ

おモチに「チーズ」…!!
合いそうでスな。。。 なんだか、とっても
ハイカラそうなイメージ。。。(゜o゜)♪
(モチピザ…ってのもあったような…)

いや~…
エリマキトカゲのポンさん、まさか
「コタツ」でくつろぐことができるほど
日常に馴染んでしまえるとは驚き
でしたよ。。。(~_~;)
(姫ちゃん、ちょっぴりロンリーな気分に
なってるようでスが、大丈夫でスか?(^_^;))

ミカンの…アレルギー!?
なるほど、世の中にはそういうヒトも
いるんでスね。。。
ミカンが食べられないのは残念でスね。。。(>_<)
2011年1月21日 21:27
磯辺餅!好きです^^v
もちろん!みかんも♪
でも我が家は、ちゃーぱぱが足を折ってから^^;
こたつは無理になっちゃって^^;
掘りごたつなら良いかもなんですけど
でも
日本の冬は好きですよ^^
コメントへの返答
2011年1月23日 16:40
おモチとミカン、冬の味わいでスね…♪
シンプルなんだけども、なんだか
ココロがほっこりとあったまるような…
(丸かったり、ぷく~っと膨らんだりする
あたりがほのぼのするのかな~。。。)

あ~…なるほど、 足を悪くしていると
普通に座るのも大変でスもんね。(・_・;)

そういえば以前、高いテーブルの形で
椅子に座ってあたる「コタツ」やってる
お宅があったっけ。。。
あれだったら、足もラクでしょねえ。
2011年1月21日 22:25
こんばんは~!

我が家もお正月のお餅、
もう少し残っているんですが、
やはり、すき焼きに入れて食べることになりそうです(^o^)
私は、煮込んだお餅も好きなんで、
なんでもコイ!ですよ

そうなんですね~
みかんの需要は減っているらしいですね
確かに昔ほど食べなくなった気がします
昔は箱で買ってたんですが..

情緒のある日本の風情や食生活
いつまでも残ってほしいですね
コメントへの返答
2011年1月23日 16:47
こんばんは~ッス♪(^.^)

おモチ、その気になったらきっと
いろんな調理法というか、食べ方?が
あるんでしょねえ。

前に知り合いでたしか… フライパンに
薄く切ったモチを広げて焼いて、
そのうえにチーズとか具をのせて
「ピザ」にして食べるとか聞いたことが
あったような。。。上手に仕上がれば
かなり美味そうでスよね…♪(*^_^*)

ミカンが売れなくなる時代が来るなんて
ちょっとビックリでした。。。
しかも、「コタツの普及」と関係が
あったなんて…(・・;)

日本の情緒、ホント、「過去のモノ」には
なって欲しくないでスよね。。。
2011年1月22日 1:17
みかんの白い筋?、上手に取れる方法
教えてください。

コメントへの返答
2011年1月23日 16:51
ええ~…!(゜o゜)

でも、なんか… 栄養バランス的にも
ホントは、あの「白い筋」も取らずに
そのまま食べたほうがいいみたい
なんでスけどねえ。。。(・_・;)
2011年1月22日 2:41
あんことも醤油とも合う餅を作った日本人は偉い!ですねー(^^)
あっでもジャムともハムとも合うパンを作った欧米人(ルーツはエジプトらしいですが)も
やっぱり偉いのか(笑)。
ちなみに私は切れ目を入れた餅を焼いて、ベーコンやチーズを挟んで和風バーガーにして
たべるのも好きですねー。
ちなみにみかんですが、私はなぜかみかんそのものより、みかんの缶詰が好きだったりします(笑)。
コメントへの返答
2011年1月23日 16:55
ホント、食文化… 昔からあって、いまも
続いてるモノって、すごいでスよね。
「梅干し」なんかも、毎年つくってるけども
いつも、「この作り方を考えたヒトは
えらいなあ。。。」と思いまスもんね。(゜o゜)

おモチで作る「和風バーガー」…おおお、
なんかこれまたすごく美味しそうな。。。♪
チーズもだけど、ベーコンもたしかに
おモチに合いそうでスねえ。

みかんの缶詰、久しく食べたことが
なかったのを思い出しましたよ。
家の中さがせば、1個ぐらい出てくる
かも…(>_<)(って、何年前のやら??)
2011年1月22日 9:22
風邪引きの私は、ビタミンC補給ー!と言いながら
毎日みかんを食べております♪
でも、家にはこたつが無いんですよ(><)
こたつに入ってヌクヌクダラダラ過ごしたい気分です。
コメントへの返答
2011年1月23日 17:03
ミカン、いっぱい食べて、早く
お元気になられまスように。。。♪(>_<)

コタツはとても心地よいんだけど、
睡魔の温床でもあるので…
ときどき、「コタツで作業するのは
効率が悪いのかもなあ。。。」と、
ちょっと思うのでした。(^_^;)
2011年1月22日 22:58
ミカン、最高ですね!
自分は今年も一人で1箱通販で購入し、食べきりました(笑)
そう言えば、カッパさんは切りもちなんですね~
うちは丸もちで、何もつけずの焼いたまま食べるのが恒例となっております(^_^;)
あっ、いまさらですがおしるこ作って食べました~
コメントへの返答
2011年1月23日 17:08
ミカン、今日も食べておりましたよ。
甘いのや酸っぱいのがあって、
「どっちがでるかな~…?」とドキドキ
しつつ…(この数日は「酸っぱい」のが
多い気がする~。。。(*_*))

ウチは「鏡モチ」にするの以外は、まあ
ほとんど伸ばして「切り餅」にしてまスねえ。

焼いたまま、何もつけず…とはまた、
素材の味そのまんま、ってことでスね。
(それはそれで、グルメな食べ方かも…?(・_・;))
「おしるこ」もいいでスね~。。。♪(^.^)
2011年1月22日 23:48
御餅。

いつの間にか、私以外の家族が全部たいらげて、

なにもありません(>_<)
コメントへの返答
2011年1月23日 17:11
えええ~っ!(゜o゜)

猫チッチさん、ほとんど食べなかった
のでスか。。。?(>_<)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation