• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

暑さ対策にいろいろと…

暑さ対策にいろいろと… 今年は『節電の夏』に向け、早めに準備をしていたのに、
…結局、早くも「夏バテ」症状で食欲減退、ヘロヘロで、

ブログ更新の気力もわかず、ダレまくっておりました。
はてさて… 皆様は、いかがお過ごしでせうか?

まずは、暑中お見舞い申し上げまスる。。。m(_ _)m

…なに?もう、《梅雨明け》でスと??

というか… ジメジメ重たい「梅雨」な空もあったにはあったけども、今年はやけに
短かかったような気がしまスねえ。  
「じめじめ、イヤじゃあ~…o(TヘTo) 」と 2~3回ぼやいたかどうか?ってとこで、
希望どおりにあっさり《梅雨》が明けてしまって、…これはこれで妙な感じ。(・_・;)

しかも、日差しがやけにきつい~。。。 アタマの皿が乾いてしまう~。。。(T▽T)

ちなみに、前もって用意していたグッズ、【ひんやりタオル】でござる。

テレビでもしょっちゅう宣伝してるんで、皆さんもご存知かと思うけれども、 

これ、水に濡らしてしぼると、(普通のタオルだとすぐにぬるくなるけども)
小一時間は余裕で『ひんやり感』を保つことができるという逸品。
(ピンク色なのは、自分の好みなワケではなく、 売れ残っていたのが、これしか
なくて…。(-_-;)  ホントは見た目にも涼し気な「ブルー」が欲しかったんだけども。)

さっそく使ってみたところ、なかなかよいでスよ。(^.^)
ものすごく保水力のある素材なので、水タップリめにして絞っても、衣服もあまり
濡れないし、 これを肩にひろげてかけておくと、「扇風機」の風だけでもかなり
冷たく感じて気持ちいいんでスよね。 
(ただ… 乾くとまるで、「乾燥コンブ」のようにバリバリに固くなるんでビックリ!(゚д゚)
水をかければモトに戻るとはいえ…あの硬さはなかなかに衝撃的でございました。)

そうそう… 今年はパソコンの横にも置けるサイズの【卓上小型扇風機】(上画像)も
買ったのでスよ。 2千円ちょいのだけど、「首振り」もするし、けっこう風力もあって
重宝しておりました。(^.^)

あとは、この… 【ハッカ油】。↓

薬局で1本700円ぐらいで売ってるやつで、 これをうまく活用すれば、夏の暑さを
だいぶ軽減できる…という情報をネットで見たもんで、さっそくマネしよう!と。

スプレー瓶に、「ハッカ油」を水で薄めたものを詰めて、手足にシュシュっとひと吹きすると
たちまちヒンヤリ、香りの爽やかさも心地よい。。。♪
また、「お風呂」にも、原液を3~4滴ポトポト落としてみると、風呂上がりも爽やか♪
ハッカで、「蚊よけ」効果も期待できるし、 なかなかお薦めでございまスよ。


…と、それほどに「いいモノ」をあれこれ探して使っていながら、なにゆえ
あっけなく、『夏バテ』になってしまったのかというと、

つい… 魔が差したというか、出来ごころで……( TДT) 

気温が30℃を越える暑さの毎日にうんざりして、「ちょっとだけ… ほんのちょっとね…」と、
【エアコン】のスイッチを入れてしまったのが「引き金」になったらしく、

エアコンの快適な「冷気」と、外の猛烈な「熱気」との《温度差》にやられて、たちまち
自律神経に失調を起こしてしまったという、アホなお話。。。Orz

ヤセ我慢をするんなら、もっと根性入れて… できないんだったら、始めから少しずつ、
エアコンを使って身体を適応させるべきだな、と思い知らされたのでありました。。。
(ちなみに、エアコンの設定温度は「29~30℃」にしてるんで、これだけでもまあ
例年よりは《節電》になってるんだし、 何ごともほどほどに…でスね。(^。^;))

なにはともあれ、【ハッカ油】の活用情報はなかなか素晴らしいので、モト情報の
URLを貼っておきまスね。 よかったら、お試しくださいまし。(^。^)
ブログ一覧 | マイブーム | 日記
Posted at 2011/07/12 17:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年7月12日 17:57
暑いですねぇ~私、平熱が、35℃少しなんで、もう身体が、動きません…ヒンヤリタオル週末に、ライブ行くので、買おうと、思っとりますが、パチもん、つかまされないように、気をつけます…乾くと、パリパリ昆布、Σ(´Д`)首からずれたら、背筋が、ピンっ!と、なっていいかも、しれませんね(*´艸`)
コメントへの返答
2011年7月14日 6:32
いやはや… 今年の夏はそんなに暑くなら
ないような予報を聞いていたような気が
してましたが… すでに『猛暑』でスね。(+o+)

ひんやりタオル、屋外活動のときには
とくに重宝すると思いまスよ。
日差しが強いときには、広げて
アタマにかけておいてもラクでしょうし…

ただホント、乾くとビックリするほど
ガッチガチになっちゃうんで、ときどき
水道で濡らしたほうがいいかと…(^。^;)
2011年7月12日 18:26
良い情報ありがとうございます♪

絶対!買います!

職場で、うちわで扇いでいますが、余計汗かいて・・・笑
コメントへの返答
2011年7月14日 6:34
実際に気温を下げるのは難しいにしても
「ハッカ」で涼しさを感じやすくすることは
簡単でかなり有効なので、ぜひ…♪(^.^)

ウチワも… 暑い空気を煽ってるだけだと
ほとんど「熱風」でスもんね。。。(^。^;)
2011年7月12日 19:59
私も暑いの苦手なんで(寒いのは平気かも)

検討しま~す♪
コメントへの返答
2011年7月14日 6:39
わたくしも、寒さだったらけっこう平気
なんでスけどねえ…(^。^;)
(雪国育ちで、すっかり体質が寒冷地仕様に
なっちゃってるので…)

いやホントに… 大震災で「停電」になったときも
「せめて、この季節でよかった…」と思い
ましたもの。  なんの心の準備もないとこで
いきなり停電…なんて、『夏場』だったら
もう、暑さでやられてたろうな…と。(+o+)
2011年7月12日 20:40
こんばんは~

暑いですね~
でも、去年はもっと暑かったんですよね~

もう...夏は苦手です
もちろん冬も苦手なんで、
年中、春か秋を希望しま~す!

霊感..違った(^_^;)
冷感グッズ、揃えましたね~
会社は暑くて30度超えないと冷房入れないし
入れても28度の設定なんで..
ちょっと、どれか採用したいです

コメントへの返答
2011年7月14日 6:46
おはよございまス~。

今朝もはよから、外ではセミの声が
ジージー… 今日も暑くなりそうな気配で
ございまスよ。。。(~o~)

日本の四季…って、もともとはどの季節も
それなりに、甲乙つけがたい良さがあって
好きだったんだけども、

最近は、暑さも寒さも極端になってしまって
情緒もへったくれもないような感じが
しちゃいまスよね。。。(-_-;)
(俳句や短歌の「季語」も、すでにかなり
「死語」になりつつあるのかも…)

ひんやりグッズ、試行錯誤しながら
良さげなものを使ってみてました。(^。^;)
とにかく、この「暑さ」からのストレスを
少しでも軽減して暮らせるように…
今年はとくに工夫が迫られまスね。。。
2011年7月12日 20:48
会社に鍵をかけて、
超クールビズで仕事してまス。
つまり、裸ん坊になって・・・・
あ、もちろん上だけですよ(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 6:51
超クールビズ…(;゚Д゚)

鍵をかけて、締め切って…だと、
それはそれでかなり、「サウナ状態」に
なりそうな…(^。^;)
2011年7月12日 22:44
ホント、暑いですよね~
このタオル、職場でも使ってるヒトけっこういますね~
じぶんは作業着の襟が汚れるのがイヤなので、ふつうの乾いたタオルをクビの後ろにあててますけど。
ハッカ油ってのは面白そうですね。
シーブリーズとかで代用できないかな...?
コメントへの返答
2011年7月14日 6:56
そちらのほうは、早いうちから「夏日」が
始まっていたでしょうし、外仕事のヒトは
ホントに大変でしょね。。。(^。^;)

ひんやりタオル、…これ、意外に
服は濡れないんでスよ。
(というか、きっと「汗」のほうが多くて
濡れても気にならないかも…)

ハッカをタオルに吹きかけて使っても
なかなかいいし、 シーブリーズなるものも
メントール系の爽やかさがあるのなら
使えるかも?でスね。。。
2011年7月13日 0:14
こんばんはヽ(・∀・人・∀・)ノ

あっとゆう間に梅雨が明けて去年を上回る勢いの猛暑に突入ですねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
夏バテの方は大丈夫でしょうか???><

私は夏バテ対策にミルキーの『雪塩ミルキー』を持ち歩いておりまス(*´∀`)b
宮古島の雪塩を使用したミルキーで、塩のおかげで甘さも引き立ち美味しい&塩分も摂れるので一石二鳥でス┗|´Д`*||*´Д`|┛

ハッカ油は色々な使い道があるんですねΣ(゚Д゚ノ*)ノ
虫除けやお口の洗浄にとこれはかなり役立ちそうなので私も明日仕事帰りにドラッグストアで購入して色々と試してみまス(*´∀`)b
お風呂に入れるとお風呂上りが気持ち良さそうですね♪(●´Д`人´Д`●)♪
良い情報を有り難うございます(*・ω・)*_ _))

コメントへの返答
2011年7月14日 7:03
おはよござる~♪

なんか、今年は「梅雨」がほんの一瞬で
過ぎ去ってしまって、そのかわりに
ギラギラと焼けるような日差しの毎日、
…「ジメジメ」もイヤだけれど、日差しの
「ジリジリ」もつらいでスねえ。。。(^。^;)

『雪塩ミルキー』… なんだか、ネーミングも
涼しげで、 甘さと塩気で、元気もでそうな
ステキなモノでスねえ。(^▽^)

「ハッカ油」は、効能がいろいろと活用
できそうで、なかなかお薦めでスよ。
とくにお風呂、いいと思いますねえ。
(+「重曹」大さじ1~2杯も投入すると
さらにサッパリしまスよ。(^.^))
2011年7月14日 1:08
私は大バカモノなので(笑)、夏は暑いことを楽しむようにしております。
たとえば思い切り汗をかいて、冷たいものを楽しむとか。
冷たい食べ物を味わえるのも夏だけの特権ですものねー。
取り寄せした盛岡冷麺はおいしいです!岩手の方々が羨ましい(笑)!
コメントへの返答
2011年7月14日 7:13
ややっ…
「大バカモノ」じゃなくって、『健全』なんだと
思いまスよ、そりは。。。(^。^;)

ホントはそうやって、積極的に環境に適応
してゆけるほうが、(生き物としても)
絶対、強いと思うんでスよね。。。

暑さに対して、基本的に「逃げ腰」な
わたくしは、ちょっと頑張ろうとしてみても
外のギラギラ日差しを見ただけで、
「あ、ダメだ、勝てない…(T▽T)」と
思って、負けちゃうのでした。。。
(ハラも弱くて、冷たいモノも食えず…)

盛岡冷麺、「戸田久」さんのでせうか?
ウチもそろそろまた、箱買いしよかな…。
冷麺って、消化もいいので、夜食には
ちょうどいいんでスよね。(^。^)
2011年7月14日 23:53
我が家はこの夏、エアコン禁止令。
3歳児が心配ですが、母親=我が家の司令官が
言うことは絶対ですので、汗を流しながら晩酌・晩飯・風呂です。

しかし!
汗が半端ないからって、シャワーを1日に3回も4回も浴びたら
意味ないと思うんですけど~~~(単なる愚痴でした_(._.)_)
コメントへの返答
2011年7月15日 0:59
エアコン禁止… 大人はなんとかなっても
小さい子がいる場合は、たしかに心配に
なってきまスね。。。(・_・;)

ウチは「エアコン」は設定温度29~30℃で
そこに、ミニ扇風機を併用してましたが
こうすると、設定温度が高めでもそこそこ
涼しくなりまスねえ。

節電…も、身体を壊しては元も子もないし
少しずつ工夫して、「抑えた涼しさ」で
なんとか過ごせるといいんでしょけど…(^。^;)
2011年8月2日 13:08
ハッカ油!
良いですね~♪
虫さされに塗ったりはしてましたが
薄めてスプレーとは!
さっそくやってみま~す♪
チャーリーも喜ぶかも?^^
コメントへの返答
2011年8月2日 16:06
夏の暑さには毎年、戦々恐々としているもので
なんとか、少しでもラクに過ごせる対策はないかと
…今年は『ハッカ油』に注目してみました。(^。^;)

ウチでは毎日、お風呂に入れて使って
おりました。 
肩こりに塗ってもいいでスねえ。(^。^)

ワンコさん… ど、どうかなあ?
もしかしたら、ハッカの刺激臭が苦手
かもしれまへん。。。(~_~;)
(ニャンコ・巻さんは、ハッカの匂いが
ダメらしくて、逃げちゃうんでスよ。。。)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation