• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

半年ぶりに発見。。。!!

半年ぶりに発見。。。!! またまたご無沙汰しておりました。

10月もまたたく間に過ぎ去り… 気づけば
今日から11月なんでございまスね。(~_~;)

そういえば、ちょっと部屋に本棚を増やそうかと
思って、そのスペースを空けるべく、モノを
少しどかしたりしていたところ、

「おやおや…!?」
その後ろから発見したのは、数枚のCDとMDでございました。

3月の震災のときに落っこちたらしく、ずっとみつからなくて気にしてたモノでしたので
「おお、こんなとこにあったのか~♪」と、半年ぶりに発見できて嬉しゅうございました。(^。^)

とくに「MD」は、まだアナログのカセットを使ってた時代に録りだめていた音楽とか
ダビングしたものだったので、もはや紛失しちゃったかと思ったときは、ちょっと
ショックだったので。。。
(そんでも、まあ… ぜんぶ津波で流されちゃった沿岸の方々のことを思えば、こんなの
ぜんぜんどうってことないレベルの話でスけどね。。。( ;∀;))

ほんに、あれから半年以上もたちましたが…
なんか最近はまた地中の動きが活発になってる雰囲気… 余震にドキドキする生活も
悪い意味で「慣れ」ちゃって、緊張感をなくしかけてたとこでしたので、
その気持ちのゆるみに、ちょっと気づかされた「発見」でもございましたね。(^。^;)


と、画像はぜんぜん関係ないんでスけども、
家に来たお客さんからの頂きもので、【たい焼き】(二種類)でございまスよ。

コメ粉?を使った「白いたい焼き」、今回、初めて食べましたが、
…すっごい、モチモチ食感で、びっくりしました。  予想外の食べ心地。(~_~;)

こっちは、1ヶ月ぐらい前に食べた、普通の【たい焼き】。↓


いつ見ても、ステキなカタチの食べ物でスよねえ。。。♪
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2011/11/01 17:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年11月1日 18:39
鯛焼きは時代とはずいつ見ても美味しい食べ物ですよね(^^)
今川焼も美味いですが、鯛焼きには敵いません(笑)

なぜか鯛焼きを見る度に昭和時代を思い出してしまいます。
それだけ昔の風いい気がぷんぷんと匂い香りがするんでしょうかね(^_^;)

寒くなっやし久しぶりに買ってくるかな!!
コメントへの返答
2011年11月3日 22:00
たい焼きって、なんかほのぼのとした気分に
なる食べ物でスよねえ。(^.^)

高校の頃、帰り道の途中で売ってて
たまに買って食べてましたが、
シッポまで「あんこ」が入ってて、
焼きたてアツアツでとっても美味しかった
なあ~…と思い出しまスね。

あと、そこのお店で「キャラメル」も
よく買ってましたよ。(^.^)
ホント、「昭和の味」でスね~。。。
2011年11月1日 18:42
こんにちは~

まだ余震が続いているんですよね

こちらでは滅多に地震は無いんですが、
先月、徳島あたりの震源で震度3が発生したんですが、
夜中だった事もあり、しばらく眠れませんでした
と言う小心者なんですよ

KAPPAさんは先般のもっと大きい地震を体験されてますから、
余震が続くだけでも気持ちのいいもんじゃないですよね

ちなみに、たい焼きは、頭からですか?
しっぽから食べちゃいますか?(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月3日 22:04
こんばんは~っス。(^.^)

しばらくは余震も少なくて、落ち着いてた
ようだったんだけども、 なんか最近はまた
震度2~3ぐらいの地震がときどき起きる
ようになってるんでスよね。(・_・;)

たい焼きは…自分のバアイ、
ひとまず、シッポの尖ったとこをかじって
みてから、アタマをパクリといきまスね。(^。^;)
2011年11月1日 19:16
白い鯛焼きは、大福の少し固い感じ(*´艸`)ブームも、どこえやら街に出来た、多くの鯛焼き屋は、貸店舗の看板に代わってます…
コメントへの返答
2011年11月3日 22:06
白いたい焼き、思ったよりも早く
ブームが下火になっちゃったんでスね。(^。^;)

そう思うと、すっかり消えちゃうまえに
食べる機会に恵まれてラッキーだったの
かな~。。。
2011年11月1日 22:29
半年以上たってもまだまだ復興どころじゃないですからね。
復興のためにも日本全体の経済がまわっていかないとなのに、今度はタイの洪水で大ダメージですしね...
今年はとんでもないトシですね...
でも、忘れたころになくしたと思ってたモノが出てくるのって、ちょっとうれしいですよね~

白いたい焼き、うちのほうにオープンしてたお店も、いつの間にか閉まっちゃってました...
コメントへの返答
2011年11月3日 22:15
ホントに、今年は世界中がものすごい勢いで
揺さぶられているような気がしまスね。。。

タイの洪水も、水が引くどころか、どんどん
被害が広がってるようで… これも
経済に長期的にも相当なダメージに
なってしまいそうでスよね。(・_・;)

なにが怖いって、こういうニュースが
次々と「過去のモノ」になってしまい、
実感が伴わなくなってることで…
トルコの大地震とかも、もうテレビで
ほとんど報じませんもんね。。。


白いたい焼き、話題になってた当初は
ずいぶんと大騒ぎでしたが… もう
流行が過ぎ去ってしまったとは。。。(~_~;)
2011年11月2日 1:43
私も白いたい焼きは一回で十分でした(笑)。
やっぱりたい焼きは昔ながらのものが一番好きですね~
なんとなく昭和の侘しさを感じるなーと思ったのですが、
これは多分「泳げ!たい焼きくん」のイメージが大きいからなんでしょうね。
いや、あの歌は大人になった今聞くと味わい深いです(笑)。
コメントへの返答
2011年11月3日 22:21
たしかに~… 食べ比べてみると
やはり、普通のたい焼きのほうが
飽きない感じでスね。(^。^;)

それと、「白い」というのが… なんか
「これ、ホントに焼けてるのかいな?」と
心配になっちゃうというか…

やはり、焼き色がこんがりしてないと
食欲をそそられないかも。(´ヘ`;)

『泳げ!たい焼きくん』のメロディーって
どこか哀愁を感じてしまうでスよね。。。
2011年11月3日 5:21
タイ焼きの、スタイル。

 素敵です( ´∀`)
 
   非常に、品があり、可愛いです。

     日本の文化のような気がしますが、日本の食事世界遺産登録に登録されてもいいようなw
コメントへの返答
2011年11月3日 22:24
同感、同感!!…でスよ。(^。^)♪

たしかに、「たい焼き」のカタチは
日本独自の特徴あるものであるし、
食文化をアピールするチカラは
ありそうでスよねえ。

あと、「たこ焼き」も見た目、楽しいし
美味しいし。。。 日本のおやつには
ステキなものが多いでスねえ。(*´∀`*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation