• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

年越し準備。

年越し準備。 今年も残りわずかでございまスねえ。

ホントに、2011年は年明け早々から、
次から次へと、いろんな出来事がありましたが

なんとかかんとか、年越しの時期になった
んだな~…と、しみじみ思う今日このごろ。

…ということで、今年はブログの更新もいささかトロトロ気味になっておりましたが、

ともあれ、年末の締め?ということで、本日やってた【お正月モチ作り】の様子を
画像でアップいたしませう。。。

つきたて、ホカホカの湯気のあがった「モチ」を、母がちぎってよこすんで
それを片っ端から、くるりくるりと丸める担当が自分なのでした。

「お前、普段から粘土こね作業ばっかやってんだから、こういうのも
お手のモンだろう?」とか言われるけども、

ミニチュアサイズの「粘土」と、実物大の「モチ」の分量はまるで違うんだから、
これはこれ…で、まるっきり『別のモノ』なんでスよね。 …重みもあるし。(^。^;)

しかし、『丸める』のはそこはかとなく「楽しい作業」には違いなく、出来上がった
まん丸のモチをこうして眺めるのは、なんとも幸せな気分になるのでありました。

もうちょい冷めたら、3段がさねにして、わたくしの部屋用に1組もらう
ことになっとるでスよ。 楽しみ、楽しみ。。。(^。^)♪
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2011/12/30 18:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 18:54
これまたミニチュアのオモチかと思ってしまいました!(笑)
カガミモチでしたか!?

親御さんお言い分なんとなくわかる気がしますね〜!?
でも粘土と一緒にされたくない気持ちわかります〜しかしハタカラみれば似たような物ですかね?(^_^;)


コメントへの返答
2011年12月30日 19:00
今日のは「ホンモノ」のおモチ…でスよ。(^。^;)
いつものカッパ・キョロちゃんがまるで
小さく見えるでせう。。。?

ミニチュア作業は、ほんの少しの粘土を
指先でこねてやってるんだけども、
「おモチ」は、手のひらでダイナミックに
うりゃ~!!って一気に丸める「力業」?
でスもんねえ。。。

実際、おモチ1個分の粘土があったら、
ミニチュア、何十個作れるんだろ~…??
2011年12月30日 19:53
温かいうちに、サッサと丸めないと、ツヤツヤとならないから、熱いけど、時間との勝負ですよね。子供の頃は丸めと、鏡餅の表面が割れないように、ウチワで、バタバタあおいで冷ますのが仕事でした(^Д^)
コメントへの返答
2011年12月31日 18:59
そうなんでスよね~。
つきあがったモチは、あっという間に
乾いて固くなってくるんで、ドキドキしながら
大急ぎで丸めないといかんでスよね。(^。^;)

なるほど、ウチワであおぐ…(゚д゚)!
そうすると、表面が割れなくなるんでスな。。。
2011年12月30日 21:08
ホント、ミニチュアかと思いました~
もうそんな時期なんですよね。
さっきまでシゴトしてたので、まったくそゆ感覚がありません...

おモチ、じぶんちで作るのっていいですよね~
そいえば、うちも、おくさんの実家からおモチが送られてきてたような...
震災とかで大変だったのに、ありがたいコトです...
コメントへの返答
2011年12月31日 19:06
写真で見ると、ぱっと見、区別つかん
でスもんね。(^。^;)
もうこうなると、キョロちゃんの体長と
比較してもらうしか。。。

おおっ、
釜石のご実家から、おモチが送られて
きたでスか。 
いつもどおりの「年越し」をすることが、
沿岸の方々にとっては特に、今年は
しみじみと大事なことでしょね。。。(^。^)
2011年12月30日 21:48
おお!
KAPPAさん家は丸餅ですか?
九州は丸餅ですが
ちゃーぱぱの実家は切り餅でしたよ
コメントへの返答
2011年12月31日 19:09
ウチは、神棚や仏壇にあげる分だけ
「鏡餅」に作って、 残ったおモチを
「のし餅」→「切り餅」にして、食べるでスね。(^.^)

九州では丸餅で食べるんでスね。(゚д゚)
地域ちがえば、食べ方もいろいろ…
なんでスねえ。。。
2011年12月30日 21:54
今年もまたこの季節が来ましたね(´v`)★∴∵

去年も言ったかな?

正月の餅は、家の兵庫の実家から送られてくるもので

関西なので、同じ「まるもち」なんです\(^O^)/

つきたてで美味しいですよ。

今年も色々楽しいやりとりさせて頂きありがとうございましたm(_ _)m

また来年も宜しくお願い致しますね( ´∀`)
コメントへの返答
2011年12月31日 19:14
今年ももうこんな時期になったんだな~…と、
驚いてしまいまスね。。。
とくに、12月に入ってからは、やはり
「師走」というだけあって、あっという間に
過ぎちゃった感じでした。。。(^。^;)

関西も「丸餅」でしたか。(゚д゚)
ウチは普通に食べるときには「切り餅」
なんでスよ。

こちらこそ、今年もありがとござりました。
来年もよろしゅうお願いいたしまスね。(^.^)
2011年12月31日 1:06
こんばんは(((((☆∀☆)ノ

今年も残すところあと僅かとなりましたね(_△_;)
去年の今頃は何してたかなぁ・・・と、思いつつ月日の早さに毎年ながらこの時期はしみじみ(´-ω-`)

実家にいた頃は祖母が筆頭となりお餅作りをしていたのでナントモ懐かしいです(人´∀`*)
つきたてのお餅を素手で平気に触れる祖母の手が小さい頃は不思議でしたww

つきたてのお餅は堪能されましたか???
私は明日お雑煮用に既製品を買おうと思っているので手作りのお餅がウラヤマシイです♪(●´Д`人´Д`●)♪

今年もKAPPAさんには色々と相談に乗って頂いたり、励まされたりetc・・・お世話になりました(*・ω・)*_ _))
世話の焼ける子ですがw、来年も何卒宜しくお願いします(人´∀`*)
良い年末、年始を過ごされて下さいね♪

良いお年を(*´∀`)b
コメントへの返答
2011年12月31日 19:27
こんばんは~っス。(^.^)

今年も大晦日でございまスね。
いま、「紅白歌合戦」が始まったんで
見ながらパソコンやってましたが、
…最近の歌手って、よくわからないんで
どのぐらい楽しめるかな。。。(^。^;)

お餅づくり、たしかにつきたての熱いのを
素手で扱うのって、大変そうでスよね。(^。^;)

ああ… お餅、つきたてのは食べて
ないんでスよ。。。(^。^;)
とにかく、お供えの「鏡餅」を作るだけで
残りは伸ばして、年明けてから
お雑煮とかにして食べることになる
かな~…と。(^.^)

やや~、相談にのった…なんてほどの
こともできてなかったと思うでスけど、(^。^;)
まあ、話するだけでも、スッキリすること
あるでせうからね。
少しでもお役に立ててたら幸いでスよ。(^^ゞ

こちらこそ、来年もよろしゅうでス~。
よいお年を~。。。(^。^)♪
2011年12月31日 1:27
お餅って何?


と言うくらい疎遠になってるなあ~。
10年くらいか?(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 19:32
お餅って… 白くて、プニプニしてて…って
そんな、トボケちゃっては困るっス~。(^。^;)

オニギリに次いで、日本人のソウルフード
みたいなモンでスよう。( ;∀;)
お店でも売ってるらしいから、ちょこっとでも
味わってくださいましね~。。。
2011年12月31日 7:11
準備万端ですね~・・・って


ミニチュアぢゃないんかーい!(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 19:34
ミニチュアぢゃないや~い。(^。^;)

そんなに言われちゃうと、なんだか
この「モチ作り」の状況を、『ジオラマ』で
作ってみたくなっちゃうぢゃないでスか。。。

ともあれ、今年もありがとござりました。
来年も仲良く遊んでやってくださいね。(^.^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation