• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月21日

秋のくだもの。

秋のくだもの。 今年は「カキ」とか、あんまり
食べなかったような…
リンゴか、ナシばかり食べて
いた気がいたします。。。
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2006/11/21 11:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2006年11月21日 23:24
さりげなく(?)写った一円玉が愛らしいですね...
すごくリアルなんですけど、ナニで作っているんですか?
あ、企業秘密でしたらけっこうですが...
コメントへの返答
2006年11月21日 23:30
ややっ!全然、「秘密」じゃないス。
(どっちかつうと、訊いてくれる人
あれば、朝までつかまえて話し込み
たいほど、“オープン”ッス。)

材料は“樹脂粘土”っていうのを
主に使ってます。
成分は「小麦粉」とか「デンプン」
…らしいんですが、固まると
プラスチックみたいになるんですよ。

無色の粘土にアクリル絵の具を混ぜて
好きな色にできるです。

ポイントは「桃」!!
“片栗粉”で、フサフサの感じを
出してるの…画像でわかるでしょか?
2006年11月22日 22:30
おおーっ!桃美味そうですぅ~いろいろ研究してるんですね。紙粘土と違って果物が新鮮に感じられます。我が家は朝パンと季節の果物二種類以上で~~す。お願いしようかな?
コメントへの返答
2006年11月22日 22:42
(おやおやっ?「みんカラ」に登録
してくれちゃったでスか??)

桃は一番、手が混んでますよ~…。
片栗粉の前に、エアブラシで赤味を
入れて…美味しそうに仕上がると
やっぱり、嬉しいです。(^^

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation