• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

春のお花。。。

春のお花。。。 また、ぼんやりとしているうちに、春も過ぎて
「初夏」の季節に近づいてまいりました。

季節の変わり目はいつも弱いのだけども、
今年はことに変わり目についてゆけず、
4月は半分ぐらい、なんにもできず…
自分でも、「まいったな~…」と思っちゃうほど、
グダグダに過ごしてしまいました。(^^;

そんなワケで、桜の開花を噂にはきいても、「えいやっ」と出かける気力もだせず、
ようやくその気になったときには、大雨が降ってしまい、一夜でシーズンが過ぎ去って
しまったあとだったという。。。(;ω;)

しょうがないので、家の近辺で見られる花々を眺めるだけの『お花見』なんだけども、
ちょうど、「チューリップ」などは、いい感じに咲いておりました。

画像のチューリップは、今朝の8時ごろに撮ったものでした。
夕方になったら、もっとびろ~んと開いちゃって、カッコ悪くなってしまってたので
朝のうちに撮っておいてよかったな、と。。。(;^ω^)

で、こちらは先日、近所の知人から株分けしていただいた、「オキナグサ」というお花。


花壇に植え付けて、2~3日はどこか、クタ~っとして、「だ、大丈夫かな?」と
心配しておりましたが、もともとそういうお花みたいでスね。

首をかしげているので、上から見るとよくわからないけども、デジカメで下から
仰ぐように撮ってみたら、ちゃんとお花が咲いておりました。(^.^)

これがそのうち、フサフサに変わって、タンポポみたいにタネを飛ばすというの
だから、不思議なモンでスねえ。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/03 16:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 16:59
こんにちは(^O^)

春ですね~
チューリップ、きれいですね!
オキナグサもさりげない感じでいいし!
私は今、長野に出張で来てますが、昨日めちゃくちゃ暑かったです(>_<)
コメントへの返答
2014年5月3日 17:16
こんにちは~。

水仙やモクレンも咲いてたんだけども、
トロトロ過ごしているうちに、ピークが
終わっちゃって…(^^;

いまは、チューリップとタンポポ、あと
オキナグサが見頃でスねえ。

オキナグサ、昔はそのへんの野原にも
普通に自生してたらしいのだけども、
近年、農薬の影響かすっかり見なく
なっちゃったのだそうで。(・_・;)

長野、暑いスか。。。(゚o゚;
もう、半袖で過ごせるような季節に
なってるのでしょねえ。。。
バテないように、気を付けながら
お仕事、頑張ってくださいまし~。。。
2014年5月3日 17:30
朝晩冷えて、
昼暑いから体調壊すねー
今色んな花咲いてる、
SMAPの世界に1つだけの花、思いだすね!
フワフワの産毛みたいなの見える、
名前が奥ゆかしい>オキナグサ。
今日、愛知岐阜長野は昼から弱地震が8回くらい、
東海大地震じゃないといいけどねー
コメントへの返答
2014年5月3日 21:22
今年の春は、比較的おだやかな天候が
続いてたので、そんなに季節の変わり目とか
影響ないかな?と、タカくくってたら
そうでもなかったようで。。。(^_^;)
年齢的な体質変化もあるんでしょけど…。

オキナグサ、このあと「綿毛」になると
その姿が「翁(おきな)」に似てるから
この名前になったとか。。。

えっ… 弱地震が多発というのは
ちと気になりまスな。。。
半日で8回って、多すぎる。。。(><)
2014年5月3日 21:51
えーっと・・・・・


ぐだぐだな・か・ま(笑)
コメントへの返答
2014年5月4日 1:18
ぐだぐだは… 
感染力、強いでスよね。(^^;

一応、5月はもうちっと、シャキッとしたいと
思ってましたが、…どうだろなあ。。。(;^ω^)
2014年5月3日 22:27
チューリップ、ナンか好きですね~
きっとホントに小さい頃に、初めて親しんだ花なんだと思います。
そんなチューリップ、じぶんの職場の敷地内にも咲いてたのがみんな首切り状態になってました...
聞いてみたら、球根取るのに、ある程度で花は落としちゃうそうですね。

オキナグサとゆうのはまったく知りませんでした。
控え目な感じのカワイイ花ですね。
コメントへの返答
2014年5月4日 1:27
チューリップは、最初は保育園か、絵本で
イラストで見たイメージが先で、あとで
本物を見て、「へえ~、ホントはそんなに
花びらの先、とがってないんだ…」と
知ったのでした。(^^;

く、首切り状態は…ショッキングな光景
でしょなあ。。。(;゚Д゚)
球根をとるためとはいえ、もったいない…。

オキナグサは、宮沢賢治の童話で
まさに、「オキナグサ」が主人公の話が
ありまして、どんな花なのかな~と
思ってたのでした。(^.^)
このあと、どんな綿毛になるのか
また楽しみなのでスよ。。。
2014年5月4日 2:00
毎日の業務お疲れ様です

気のせいでしょうか,歳を追う度に春は駆け足で過ぎ去って行くような気がしてなりません
其方でも同じく春は早かったようですね

オキナグサというのは初めて知りました
見てると過ぎ去る春を悲しく儚んでいるような傾げた姿ですね
コメントへの返答
2014年5月4日 20:22
こんばんは~。

今年は極端な天候の変化もなく
穏やかな春が、一気に駆け抜けた感が
ありまスねえ。(^.^)

雨も少なく、乾燥してるせいで
春になっても、いまだに手荒れの
かさかさが治りません。。。

オキナグサ、たしかにどこか、
物思いにふけっているような姿にも
見えまスよねえ。。。
2014年5月5日 0:39
綿毛となって北の方に飛び
やがてその魂は変光星となって・・・・・

ですね。

でも珍しいですね。
「翁草」は絶滅危惧植物で「幻の花」とも
言われてるんですよ。
コメントへの返答
2014年5月5日 1:04
そうそう、このあいだ、その作品を
描いたとこだったんでスよ。(^^;

で、実物を見たこともなかったし、
ネットで参考画像を探したり、絵本の絵を
参考にしたりして。。。

そしたら、某知人が自宅の庭にたくさん
増やして植えてあるぞ、と言って
ウチにも分けてくれたのでした。(^.^)

親が言うには、家の近くにも、昔は
よく自生してたらしいんだけども、
近年、農薬の影響なのか、すっかり見なくなっちゃったとか。。。

守って育てないと、残せないような
希少なお花になっちゃったのでスね…。(;_;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation