• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月05日

みかんとりんご。。。

みかんとりんご。。。 今日は、「冬のこたつアイテム」
みかん&りんごのミニチュア写真で
雪の季節、風邪予防に視覚ビタミン
      (無茶苦茶いっとるし。↑)

みかんの入れ物のサイズが500円硬貨
くらいなので、みかんのサイズは……
「皮むき状態」のを作るのは予想以上に
難しかったス。。。(^_^;
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2006/12/05 20:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年12月5日 20:52
みかんの剥け具合がイイですね~
さっきみかんが到着した僕が言うのもなんですけど(笑)
そういえば、器って何で出来てるんですか?

あ~、フジではなくで紅玉(リンゴ)が食べたくなってきた・・・(笑)
コメントへの返答
2006年12月5日 21:07
みかんの器は、初めて使ったんですが
「ウッドフォルモ」っていう
“木”が成分の粘土です。
仕上がりも、木調で味わいが出ますよね。
あとはアクリル絵の具で着色して…。

けど、あんまり使う機会がなくて
ほとんど残っちゃってまス。(^_^;
2006年12月5日 21:22
もう東北は雪景色なのでしょうかね?
僕のこたつは殺伐としていますので
実物大のみかんを作って下さい(^0^)
コメントへの返答
2006年12月5日 21:34
雪は、今のところ、ちょこっと
降っただけで、まだ積もってないです。
ただ、地面は凍結状態。。。

秋田の知り合いの方では3センチ位
積雪してるそうだけど、凍っては
いないそうなので…気温そのものは
太平洋側のが「冬」なのかも…。

「みかん」は、なにやら
グラベリマイネさんとこで、今
食べきれないほどあるみたいですよ。
遊びに行ってみて下さい♪
2006年12月5日 22:07
りんごりんごの皮をむいて、楊枝(?)が刺さってるとこが細かくていい。るんるん

このみかんの器、もう少し色が薄いと実家にある物と同じ。
な~つかしいな。郷愁に誘われます。うれしい顔
コメントへの返答
2006年12月6日 0:10
郷愁…そういうのを感じ取って
頂けると、嬉しいです。(^^

昔の油絵とか、こういう「果物画」
ありましたよね。
2006年12月5日 22:31
むかれたみかんがいいですね~
白いしょぼしょぼは取らないで食べたほうがいいんですよね~
しょぼしょぼまでおいしそうですね~
コメントへの返答
2006年12月6日 0:13
ああ、そういえば、そういう話
きいたこと、あります。(・o・)

自然のモノって、できれば
皮から何から、全部食べれば
一番、身体にはいいんでしょうね。
2006年12月6日 9:12
皮むきみかんが、スーパーリアル♪
コメントへの返答
2006年12月6日 16:49
やっぱり、「皮をむいた」というのが
このミニチュアのミソ!みたいですね。(*^_^*)

以前、同じように「皮むきみかん」の
「和菓子」…ってのを見かけて、それも
リアルで感動しましたねえ…。
2006年12月6日 10:33
次は、七輪でプクーと焼けてる
お餅キボンヌ!w
コメントへの返答
2006年12月6日 16:51
なるほど!それはまだ挑戦したこと
なかったです。(・o・)

上手くできたら、楽しいミニチュアに
なりそうでスね~。
そのうち、チャレンジしてみよ~…。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation