• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月22日

オヤジ弁当。

オヤジ弁当。 ウチの父は、冬季のみの季節請け負いで
「郵便配達」の仕事をしてまして
毎日、お弁当を持ってゆきます。

ここ数日、母が留守にしてたので
その間、わたくしがその弁当作りを
代行していたのですが…
なかなか、世代も違う親好みのネタが用意
できず、ついマンネリ化してしまいますね…(^_^;

(酢系、漬け物、マヨネーズや、ケチャップ、バターとか一切ダメだし、玉子も
好まないから)せいぜい…野菜をゆでたり、肉を炒めて塩コショウ…って感じの
内容になっちゃってます。
あとは、シーチキンのカニとか、「筋子」とか好きだから、それも彩り?にちょっと
入れたぐらいにして。

お弁当箱は、画像の(…またもや【食玩】ですが)みたいなタイプです。
(工事のヘルメットはついてませんよ。タバコも吸わないし。(^◇^;))

お弁当箱も、やっぱり安いのだとダメですね。
長年使ってたのが傷んだので、新しいの買ったのですが…プラスチックの軽いのにしたら
やっぱり保温性がなくて、外の配達仕事に持ち歩くと、昼頃にはすっかり冷えてしまうようで。
結局、前に使ってたのを再び出して使っておるのでありました。。。

お弁当も、やっぱりホカホカ暖かいほうが美味いですもんね。
冷えても美味しい「おかず」ってのも、難しいもんなあ。。。(*_*)


ブログ一覧 | 食玩コレクション | 日記
Posted at 2006/12/22 16:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年12月22日 16:28
ですよね~。特に外回りの仕事だと、暖かいのは嬉しいですから~。
コメントへの返答
2006年12月22日 16:30
父も、早く言ってくれりゃいいのに
しばらく、冷たい弁当で我慢してた
らしいんですよ…気の毒に。(^_^;

こればっかりは、食べる本人しか
わからないですもんねえ。。。
2006年12月22日 16:35
レンジがあれば
冷凍食使えるけど
無いと、、、作るしかないねw
わしも昔はランチBOX使ってた!
今はレンジでチンだから使わなくなった。
コメントへの返答
2006年12月22日 16:49
冷凍食、最近はいい物がいっぱい
出てるみたいですよね~。
シューマイとか、便利なんだけど
…出先にレンジはないもんなあ。(^_^;
油脂の入ったモノは冷えると硬く
なっちゃう…悩みどころ。
2006年12月22日 19:55
へぇ~、お父さんのお弁当作るなんて凄いなぁ!!!と何気なく思い、あれ?何か変だな???と。。。

カッパさんのプロフを再確認!

女性だったのですね!気づかずお誘い申し上げてしまいましたm(__)m(汗
コメントへの返答
2006年12月22日 20:36
ややっ、なんもなんも。(^.^)
ま(一応「女」ですが)親からも
「息子」呼ばわりされてるような奴
ですから大丈夫(?)~なっはっは。(^◇^;)

どうぞ、お気楽に遊びに来てくらは~い☆


2006年12月22日 22:33
じぶんは職場に電子レンジありますけど、おくさんがお弁当作ってくれたときは温めないでつめたいまま食べますよ~
コンビニ弁当のときは温めますけど。
手作り弁当ってつめたくてもおいしい、って思ってますので...
して、このお弁当はかっぱさんの作品ですか...?
コメントへの返答
2006年12月23日 0:32
今日のミニチュア画像は、やっぱり
市販の「食玩サンプル」ですよ~。
(なかなか区別がまぎらわしいです
ね…(^◇^;))

私も…昔、お弁当の日とか、そんなに
冷えることは気にならなかったけど
…父の場合は、軽トラの荷台に乗せて
雪道を半日走ったあとのを食べるから、
冷え方も「凍結寸前」なのかな…。(^_^;







2006年12月23日 12:10
こんなの使ってましたよ。 朝作ってもらい、食べるのは夕方だったけど、冷めたものよりずっとよかった。でも、箸が短くてチョット使いづらい。

おかずがパターン化するのは仕方がない。食べるほうは気にしてないし。それより、嫁や娘に作ってもらったものは何にも勝るもの。
ありがたくいただいてます。
コメントへの返答
2006年12月23日 15:56
お箸、やっぱり短いんですねえ。
ひと冬の間に2~3回は入れ忘れる
こともあったりするので
念のため、「割り箸」も常に弁当袋に
入れてます。。。(^_^;

おかずも、同じ材料でも、ちょっと
工夫すれば新味も出るんでしょうが
…なかなかねえ。

それでも、スッカラカンになって
戻ってくる弁当箱に、こちらも
「今日もワンパタですまんかった!
…でも、残さず食ってきてくれて
ありがとう!」って気分になりまス。。。
2006年12月23日 12:11
訂正
ありがたくいただいてました。です。。
コメントへの返答
2006年12月23日 15:57
にゃにゃ…ご丁寧にどうも!(^▽^

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation