• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

初・ナメコ収穫&試食…!!

初・ナメコ収穫&試食…!! 本日は妙に暖かく、積もっていた雪も
すっかり溶けてしまいました。

今月はじめに最初の発生?を確認した
『原木ナメコ』。。。あれから半月ほどの間、
じわりじわりと成長を続けておりましたが、
なかなか調理できるほどの量には足りず、
ずっと眺めているばかりでした。

でも、なんとかようやく、「本数」も「カサの大きさ」も育ってきたので、夕方、思い切って
《ナメコ・初収穫》に踏み切りました。

初めての収穫にしては、まあまあ…でしょか。(^.^;


で、さっそく、夕食のときの「味噌汁」に入れて食べてみたのでしたが、
やはり、(話には聞いていたけども)『原木』で育ったナメコは、普通にスーパーで売ってるのより
「食感」もプリっとしてるし、「味」も深みがあって、美味しいな~…と思いました。
(なにより、収穫したばかりの「新鮮さ」が一番の良さ、なのやもしれませんね。(^^))

今日、収穫されちゃったことで、ナメコ菌たちが危機感を覚えて、また新しいナメコをジャンジャン
生やしてくれたらいいなあ~。。。 そうしたら、毎日、食べられるのになあ。

とにかく、むやみに手をかけるのをやめて、放置したことでうまくいった(ような)気がするので、
これからも「水やり」は、自然に降ってくる雨や雪にまかせて、様子を見ようかなと。。。


ミニチュア作業も、夜な夜な、コツコツと…

ひたすら、『和菓子』用の箱を組み立てまくりました。

中身の「和菓子」パーツは、箱作りに比べると気が楽だけども、最低でも「12種類」。。。(゚д゚)


和菓子は、自分で考えるよりも、実際に存在する「和菓子」の無数のデザインのなかから
どれを選んで作るか… そうなると、12種類に絞るのは、けっこう悩むし、難しいのでした。

何年おきかに作っているミニチュアだけれども、せっかくまた作るなら、ちょっとでも
新味を加えてみたいところでスねえ。。。(^^)
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2016/12/20 20:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年12月20日 21:04
例のナメコさん、初収穫ですね~
やはり獲れたては美味しいんでしょうか。
スーパーで売ってるのしか食べたコトないじぶんにはウラヤマシイです。
ミニチュア、箱だけ見たら障子の張り替えかと思いました...
和菓子、再現するのも大変ですけど、星の数ほどのお菓子の中からえらぶってのもかなり大変ですよね...
コメントへの返答
2016年12月20日 22:19
初めて出てきてから、半月以上…やっぱり
思った以上に「気の長いハナシ」だったなあと
実感しつつも、とにかく、味噌汁にできたことが
嬉しいのでありました。

我が家で初めて、キノコ栽培に成功?した
ということで、「ナメコ大臣」などという
名誉なんだかよくわからん??称号を頂き
ましたよ。(^o^;

同じ「きのこキット」でも、シイタケは室内栽培も
できそうなので…ちょっと、やってみたいような
気がしてきました。。。

和菓子はホントに種類が多くて…しかも、
それぞれ意味があって仕上がってる形なので
ミニチュア化するのも、適当にはできないという
緊張感があるんでスよね。。。(・_・;)
2016年12月20日 21:14
毎日の業務お疲れ様です

僕もスーパーで売ってるものしか食べた事が無いので,収穫したての新鮮ななめこの美味しさは想像がつきません

ミニチュアの和菓子ってのも手が込んだものになりそうですね
完成が楽しみです
コメントへの返答
2016年12月20日 22:28
どうも~、こんばんは。

ナメコ、通常はスーパーで売ってるものか、
産直で売ってるけっこうプリプリのもので
十分、上等…って感じでしたが、

テレビで、「原木ナメコの味は別格」…という
ハナシを聞いて、しかも、栽培キットがあると
知って…ついつい、安直に始めてしまったので
ありました。(^o^;

寒ければ寒いほど、ナメコにとっていいみたいで
雪をかぶってもなんの影響もないのにビックリ。
これから、もっと出てきて欲しいなあ。。。

ミニチュア「和菓子」、3年前に作ったときは
6個入りの箱でしたが、…今回は欲張って
「12個入り」、数の迫力で見せたら…と。(^.^;
2016年12月20日 23:15
おいしそうだ!
自分で育てると一層おいしいねー
猫はいいが犬はオシッコするから気をつけないとw

合わせ味噌かな?
赤味噌もナメコに合うよ!
ねこまんまにするといいよ
昔、ナメコのキャラ漫画あったねー
コメントへの返答
2016年12月20日 23:39
そうそう… 「ウチで育てた」っていうのが
美味しさにパワーを与えてるのは大きい
のやもしれませんね。(^^)

最初、原木の上に「ゴザ」をかけて、
雨よけしてたんだけど
それを見て、ウチの外ネコが、「ベット」だと
思ったのか、上に乗っかってくつろぎ始め
まして…
もう、雨かかってもいいや、と、ゴザをよけてからは
とくに興味も示さなくなりました。(^.^;

ウチで使ってる味噌は、「岩泉味噌」っていうので
赤と白の中間ぐらい?でしょか。
なんとなく、昔から馴染んだ味に一番近くて
リピートで使っておりました。(^^)
2016年12月21日 7:37
むしられた危機感で生える

言葉にすると酷いすね(笑)
コメントへの返答
2016年12月21日 18:05
どもども~。(^^)

や、これがホントに、昨日とったあと、早くも
新しいキノコの芽?が出てきてるようで… 
やっぱり、「やばい、頑張らねば…」と
ナメコ本能に危機意識を目覚めさせたの
やも?しれません。(^.^;

そして、味をしめたわたくしは… つい昨日、
アマゾンさんで「シイタケ栽培キット」も
ポチッと注文してしまったのでありました。。。
(こっちのが、室内でも育てられるし、けっこう
簡単みたいなので。(^_^;))

シイタケって、焼いて、醤油かけて食うと
美味いんでスよねえ。。。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation