• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

懐かしいものを発見。。。

懐かしいものを発見。。。 ゲームウォッチ/【ドンキーコングJr.】

小学校の頃に買ったやつですね。。。
友達が持ってた【ドンキーコング】が
あまりにも面白かったので…

あの頃は、商店会のスタンプを集めて
1年に一度、全部まとめて台紙に貼って
…それを、キョウダイで等分分けして“お年玉”って感じになってたんですけど

それでも3人キョウダイ、一人あたりが、4000~6000円くらいには
なったからスタンプ集めもけっこうすごい額の「お小遣い」だったのでした。

で、わたくしは、この【ドンキーコングJr.】を購入したわけです。
たしか、これも当時、出始めで…6000円近くしたんじゃなかったっけ…。
(そのあと、どんどん安く出回るようになったけども…)

今のゲームからすると、信じられないくらい単調な内容のゲームなんだけれど
当時の自分には、ものすごくドキドキワクワク、面白かったのでござる♪

ほんの数年前までは、これ、まだ生きていて…電池入れると動いたんですよ。
…今はもう、液晶画面がかすれて見えない、“音”だけしか鳴らないけど。(^◇^;)
(そんでも、当時のオモチャって長持ちするよね~…。)
ブログ一覧 | 宝物コレクション | 日記
Posted at 2007/02/02 11:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年2月2日 11:57
ドンキーコングって
マリオより先にデビューしてるんだよねw
シンプルな方が長く遊べる!

これって、終わり無いゲームじゃない?ww
コメントへの返答
2007年2月2日 12:07
そうそう…(今のRPGと違って)
当時の「ゲームウォッチ」ってのは
エンドレスで、同じ事をグルグル
繰り返して、「999点」だったかに
届くと、「0」に戻る…という。(^_^;

300点くらいで「ボーナス得点」の
ファンファーレが鳴るの…これを
聴くのが快感だった。。。(*^_^*)
2007年2月2日 13:32
ゲームウォッチ(ノ≧∇≦)ノぉぉぉ~!
6000円はしましたね~懐かしすぎますw
ドンキーコングじゃなかったんですが、持ってましたよ!
たしかファミコンが出る前ですもんねw
私KAPPAさんと同じ年ですw

コメントへの返答
2007年2月2日 16:39
同い年!!(・o・)
こりゃまた奇遇ですねえ~!
(ちなみに、あこびさんは、私の
一歳上の従姉とも誕生日が同じ♪)

ウチは、ゲームウォッチは
早くに買ったのですが、それ以降が
しばらくブランクあって
「ファミコン」「PS」は知らなかった
んですよね~…。(^◇^;)

近年、やっと中古で「PS2」を買って
しばらくゲーム三昧の日々でした…!
2007年2月2日 14:00
お~!流行りましたね~(^O^)後は電卓のゲーム付きも…
コメントへの返答
2007年2月2日 16:43
電卓のゲーム付き…!
そんなのもあったんだっけ。(・o・)
それは、知らなかった。。。!!

見てみたかったなあ。
2007年2月2日 15:14
こんにちは。

良いですねぇ!

ドンキーコング出るまでのモデル全て買って貰っていました!

贅沢ですね。

勿論その後のファミコンも初期ロッドモデル購入しました。

贅沢三昧の子供の頃でした。
コメントへの返答
2007年2月2日 16:48
こんにちは~。

すごいですね、モデル全部。。。!?

ゲーム、当時のもかなり詳しいの
かしらん??(・o・)
2007年2月2日 15:35
なつかし~・・・ファイヤー、ドンキーコング・・・どこにいったやら(笑)
コメントへの返答
2007年2月2日 16:51
またやってみたい…って思うけど

これを、今の「PS」とか、TV画面で
やるタイプにしたとしても
きっと、当時ほどの面白さは感じない
のかもなあ。(^◇^;)
2007年2月2日 18:15
ドンキーコングってこんなにも歴史が長かったんですね~・・・・僕の時は、すでにファミコンとかスーパーファミコンでしたので、新鮮です!
コメントへの返答
2007年2月2日 22:15
。。。そうなんだよね、そういえば。

うおお…世代の差というやつを
急に実感。。。(^◇^;)
2007年2月2日 19:35
私は、更に昔のLEDを使用した「潜水艦ゲーム」や「サーキットゲーム」を
もっています。電池を入れたらまだ動作しますよ。またプログアップしますね。
コメントへの返答
2007年2月2日 22:18
やっぱり、昔のゲームの方が
壊れないモンですよね。
(ウチのPS2なんて、3年で2台も
壊れたですよ~。。。(T.T))

シンプルな作りだから?壊れにくい
のでしょうかねえ…。
2007年2月2日 20:18
懐かしすぎる~~~
コメントへの返答
2007年2月2日 22:20
でしょ~!!(^▽^

きっと、これって、共通の“懐かしさ”
なんですね。
2007年2月2日 21:29
うちもこれやってました!
単純だけど夢中になって
やってた記憶があります~
これを見ちゃうと今のゲーム機の進化
って凄いですね~
コメントへの返答
2007年2月2日 22:23
おおっ!!やはり。(^^

「夢中になる」度では、その後に
やった、どのTVゲームよりも…だし
思い出にも一番残ってるです。(^.^)
2007年2月3日 0:01
「ゲームウォッチ」じぶんは「ボール」からハマってました~
ただのお手玉に夢中になってたんですよね~
いまのDSとかのハシリですよね。
コレが完動品ならよかったですね~
コメントへの返答
2007年2月3日 0:51
「ボール」…?(・o・)
そういうのもあったのか~。。。

ウチで一番始めに買ったのは兄で、
“モグラ叩き”でした。(^◇^;)
(「バーミン」とかいったかな…)
2007年2月3日 1:56
うわぁ!

めっちゃ懐かしいなりね~

ゲームウォッチ、昔友達とよく遊んだけどあまりの高さに買えませんでした。
その分、『ゲーム電卓』には嵌りに嵌りまくりました(^^;;;
コメントへの返答
2007年2月3日 2:07
ホント、懐かしいですよね~♪(^.^)

実際、今でも「6000円」って
子供の買い物にしては高額に思えるし
…まして当時は。。。(^◇^;)
お年玉を“何”につぎ込むか…かなり
真剣でした。。。

ゲーム電卓…私、何故かそれは
知らなかったんですよねえ。(・o・)
どんなのだったんだろ…?
2007年2月3日 13:17
なちゅかしぃ~~~っ♪
イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!
コメントへの返答
2007年2月3日 13:23
ちょ~ど、タイミングいいとこに
コメント、ありがとうございます~。(^.^)

なんとなく出してみた画像だったの
だけど、思った以上に喜んで頂けて
ビックリしました~。。。

みんなにとって、共通の“思い出”
なのですね、これって。(*^_^*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation