• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

シイタケを干してみる。。。

シイタケを干してみる。。。 厳しい寒さも一段落、本日は日差しも少し
暖かく感じるようなお天気。。。

シイタケ、二度目の菌床も、収穫し終えたので
今日から「休眠」に入りました。

で、一度目の菌床のほうは3週間ほど休ませ
たので、眠りから覚ますため、『浸水操作』…
冷たい水にすっかり沈めて、水を吸わせて、
二回目のキノコ発生させるための準備中…うまくいくといいなあ。

そして、収穫したシイタケも、一度に食べるのも大変なので、ちょっと(半ナマぐらいに)乾かして、
それを適当な大きさにカットして、冷凍保存することにいたしました。
(『一夜干しネット』… 700円ちょいのを買って、軒下に吊るしたのが画像の様子。。。なんやかやと
菌床以外にも、お金かかってるんで、モトがとれるぐらいは収穫したいものでスね。(^_^;))


ミニチュアは、先日の【お茶うけ】のつづき。。。

『南部せんべい』

「豆」の密度が難しくて、何度かやり直し…。  南部せんべいは、「耳」のパリパリが美味いでスね。

『皮むきみかん』

《コタツの友》として、絶対、コレは作りたかった。。。!

【完成図】…ぜんぶで3種類。



お次は、【ひな祭り膳】。
季節限定なアイテムで、作ると決めたら、後回しにはできないんで頑張りました。(^.^;
(もう余力も日数もないので、今年は「バレンタイン」はナシ…ということで…。)

『ハマグリのお吸い物』


『ひし形のちらし寿司』


【完成図】


なんとか、1月中には仕上げたいと予定していたものは完成させられたので、よかった~…と
ホッとしておりました。

なんやかやと、土日、年末年始も関係なく作業し続けていたので、ちょっとここで、ひと休みして
充電せねば…でスね。
(シイタケだって、収穫したあとは「充電時期」が必要なのだ…と、しみじみと共感覚えたり。。。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/26 15:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

私の宝物です✨
スプリンさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 18:02
シイタケさんもお休みですね。
食べ物を干すって、スゴイ知恵なんですよね。
干すコトによって保存も効くようになるし、栄養価も飛躍的に上がる~って、ムカシ「美味しんぼ」に書いてあったのを思い出しました。
ミニチュア、皮むきみかんはビックリでした。
料理やナンやの完成モノでなく、食べる途中のモノってゆう視点が。
こゆのって、生活をリアルに感じられるし、アリですよね~
コメントへの返答
2017年1月26日 20:50
シイタケさん、軽く表面が乾く程度に干して
あとはすぐに取り込んで、
食べやすい大きさに切って、冷凍庫に保存
したのだけども、凍ったままですぐに料理して
いいというので、便利だなあ、と…。

最初の頃は、収穫できたことに感動して
新鮮なうちに食べよう~って焦ってたけども、
…干して、保存しとけば、長く楽しめるんで
そのほうがいいでスよね。(^.^;

皮むきみかん、これはどうしても作りたくて。
そうそう、「生活感」… 暮らしの一場面が
想像できるようなミニチュア、作れたら
嬉しいでスねえ。(^^)
2017年1月26日 19:36
毎日の業務お疲れ様です

シイタケは舐めで食べるよりも干す事で栄養価と風味が上がるので,それは正解ですよね

毎度の事ながら作品の完成度の高さには脱帽です
コメントへの返答
2017年1月26日 20:58
どうも、こんばんは~。

シイタケ、新鮮なところを食べるのもいいけど
(やはり食感のプリプリ感は素晴らしい…)
ちょっと太陽の光にあてて、冷凍して…
これだけのことで、風味や栄養がアップするなら
ありがたいことでスよね。(^^)

ミニチュア、「おひな様」アイテムがなんとか
仕上がってホッとしました。。。(^.^;
2017年1月26日 21:42
生シイタケを焼いたのも旨いし、
干しシイタケは風味を増して
和食に合うよねー
茶わん蒸しや味噌煮込みうどんに
干しシイタケ入ってないと損した気分になる!
コメントへの返答
2017年1月27日 16:25
いままで、シイタケのことをこんなに
考えたことなかったなあ~…と
思うんだけれども、(^.^;

ちょっとした手間で、味や栄養が変化
したり… なかなか不思議で面白い食材
なんだなあと知りました。

焼いたシイタケに醤油をタラ~っとかけて
食べると香ばしくて美味いでスね~。(^^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation