• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

ぽかぽか陽気、白鳥さん、再び。。。

ぽかぽか陽気、白鳥さん、再び。。。 今日はちょっと風は強いけれども、
日差しもぽかぽか、気持ちいい天気で
ございまスね。(^^)

白鳥さんは、その後もたまに飛来して
後ろの田んぼで休んでおられるご様子…
少し離れた木陰から、こっそり眺めてみて
おりましたが、

おもむろに、バサバサ~っと羽を広げた白鳥さんがいて、その後、つづけてあっちもこっちも
バサバサ~、バサバサ~っと同じ動きをするところがまた面白うございました。(^^)


今週に入ってから、ミニチュア新作の準備に入っておりました…が、
漠然と、頭の中で考えているだけでは、ど~も限界があり… モチベーションも上がらないので、
とりあえず、「これはまず、確実に必要だろうな」と思えるモノから、作り始めました。

漠然と… 【うつわ系】。

…これは、まあ、使うでせう。 あるいは今回は使わなくても、あとで使えるでせう。

【割り箸(袋)】

デジタル作業がとにかく苦手な自分… でも、ちょぴっと(お猪口1~2杯ほどの)お酒を飲んだら、
頭が柔軟になったのか、なんか、こんなのが(たまたま?)できました。
「やった~!\(^o^)/」と喜んだはいいけれど、作った画像をたくさん増やすにはどうすればいいか
わからなくて、仕事から帰宅したばかりの兄に「どうしたらよいのであろうか?」と聞きに行き…

ど~も自分、昔から、「出来ること」と「出来ないこと」の落差が激しく… 妙に複雑なことが、ヒョイッと
できちゃうこともあれば、…(コピペとか)ものすごく初歩的なことで、「???」となることが多く。。。
今回の「箸袋」も、あとからもう一度やろうとしても、同じことができる自信がないので、きちんと
データは保存しておきましたよ。。。(^_^;)

【グラス系】
これ、月曜日からずっと試行錯誤しておりまして…
(Youtubeで、ものすごく手際よく、上手なヒトが作り方をアップしている動画を何度も見ながら
練習してたんだけれども) どうにもうまくいかない…。
「あ~、これは自分にはハードル高すぎるわ~…(T_T)」とあきらめ、寝て起き…

翌日、「いや…でも、もしかして、こうやれば…」と思い直し、性懲りもなく、リベンジ、リベンジ…

…で、三日目にして、ようやく、それらしき《カタチ》ができた…かな?(^o^;


素材は、「たこ焼き」のプラパックと同じ『塩ビ板』(+UVレジン)なので、ペラペラのビニール
なんだけども、 中身が入ったら、それなりの強度が出て来るのかな?と…。(^.^;

グラスの型を取るのにちょうどいい太さの「丸棒」…ということで、犠牲になっていただいた「筆さん」。

ノコギリで切られて、軸が短くなってしまいました。。。↑
(ちなみに、パフェグラスは、青いペンの先っぽを原型にして作ってみました。)

や、まだまだ、改良の余地はあるのだけれど… ひとまず、このぐらいできれば、
このアイテムはたいそう重宝すると思うので、…あきらめず、しつこく粘って、良かった~。。。(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/16 16:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

ちいかわ
avot-kunさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年3月16日 18:57
1枚目の写真、あえてキョロちゃんを手前に置いて後ピンにして奥行きを出してるのがスバラシイと思いました。
ムツカシイコトが出来たあとにコピペで難儀されたんでしょうか。
かっぱさんらしくてよろしいと思います。
透明グラスはムツカシイんですね。
同じ透明でも、プラパックとグラスでは強度も違うし見せ方も違うし、大変なんですね。
コメントへの返答
2017年3月16日 22:01
白鳥を眺める図、手持ちのデジカメが勝手に
調整してくれて、こんな絵?にできました。
(自分でも「ええっ?」とビックリしました。(^_^;))

ホントに…「箸袋」のデザイン、これは
『雪っこ』飲んで、少しアタマが緩んだトコロで
「あ、できるかも?」と思いつき、ものの5分で
一個、できちゃったんだけども、
そのあと、「コピペ」で増やすのに、1時間近く
かかりました…。(^.^;

同じ「プラ板」も、グッと伸ばすと、薄くなって
静電気が起きたり、色が白濁したり…
しばし、コツをつかむまで練習が必要でスね。。。
2017年3月16日 20:30
かっぱ亭割り箸

芸が細かいですさすが♬
コメントへの返答
2017年3月16日 22:11
どもども~。

デジタル作業にものすごく苦手意識があって
こんなの作れるとは思ってなかったけども、(^.^;

なんか思いがけず?うまく出来たので、
これは大事に活用してゆかねば~…と
奇跡に感謝!でございまスよ。。。♪
(↑そういうこと言ってないで、普通にこういう
作業ができるように、練習しろ…という。。。(゜゜))

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation