• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

ドンブリと、鍋がいっぱい。。。

ドンブリと、鍋がいっぱい。。。 10月に入ってから、「次、何しようかな~」と
考えていたところ、

粘土の保管箱の中に、ちょっと水分が抜けて
硬くなりかかった石膏粘土があったのを思い出し、

「そうだ、これ使っちゃわないと…」と、にわかに
『ドンブリ』や『鍋』をまとめて成形することに
しました。

粘土も、モノによって、長い期間、置きっぱなしにしていると、粘土の中の「水分」が偏ってきて、
下になってる部分がやたら水っぽくベタベタ… 
上になってるほうは、乾きかけてカサカサ(使い物にならない)状態になってしまうことがあるので、
ときどき、ひっくり返したりして気をつけないといけなかったのに… つい、失念しておりました。(^.^;

今回の石膏粘土は、触ったとき、すでにかなり硬かったので、「これは…もう使えないかな…?」と
思ったのでしたが、 ダメモトで開封して、ちょっと練ってみたら、いくらかまだやわらかい…
いまのうちなら、少しは作れるかも?と、「伸ばし棒」でギュ~っと延ばして、型に詰めて、
「ドンブリ」などを作ってみました。

意外とやってみたら、全部、使い切ることができて、
粘土、1袋分(400グラム)で、上の画像のぐらい、出来上がりました。(^^)
(ただ、この量をぜんぶ、ヤスリがけする作業はなかなか大変で、3日ぐらいかかりましたが…)



さすがに、鍋の「取っ手」部分など微妙な細工は難しいので、別のやわらかい粘土を付け足して
くっつけました。



プラモ用のエナメルカラーや、アクリル絵の具で着色→ 「ニス」かけして、こんな感じに。

ドンブリのほうは、いますぐ使う予定はないけども、作り置きしておけば、あとでラクなので
(なによりも、粘土1袋を捨てずに使い切ることができて) 満足、満足。。。

「鍋物」はこれからの季節にぴったりなので、これから「中身」も作って、仕上げてみたいなあと
思っておりました。(^^) 


ところで、さっき気づきましたが、
去年の11月頃に植えてあった「ナメコ原木」から、ナメコが出た~!


や… 去年、ほんのちょっと生えただけで、あとはウンともスンとも反応がなかったので
「これはダメだったかな~…」と、あきらめてそのまま放置しっぱなしだったのだけども、(^.^;
ちゃんと、原木の中の「菌」は、暑い夏も乗り越えて、生存していたのでスね。

原木のバアイ、年単位で、気長に構えてないといかんのだな~…と学んだのでございました。
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2017/10/14 14:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年10月14日 20:46
イチバン上の白い器の状態もキレイでイイな~っと思ったんですけど、やっぱり塗装とかされたモノは製品、って感じですね。
粘土がムダにならなかったってのは何よりでした。
ナメコさん、強いですね~
植物の生命力ってスゴイと思ってましたけど菌類もスゴイんですね。
コメントへの返答
2017年10月15日 0:33
粘土、手でこねるには、ほとんど困難なほど
硬くなってましたが、伸ばし棒にググッと
体重かけて転がしたら、なんとか伸びて
成形することができました。(^.^;

粘土、塊のまま捨てる…っても、それはそれで
「石膏の塊」みたいなもんなので、どうやって
捨てたらいいのだろ~?って感じで。。。
ホント、無駄なく使えてよかったなあと思いました。

ナメコさん、半年以上、なんにもしてなかったので
とっくに朽ちてしまったろうと思っていたのに、
ちゃんと時期になったら、立派なナメコが
生えてくるんだなあ…と、感激。(T_T)
まさに《秋の味覚》… 味噌汁にでも入れて
ありがたくいただかねば。。。
2017年10月15日 14:19
まさに生命の神秘ですな

ほかのキノコさんもまた生えるのでは?(笑)
コメントへの返答
2017年10月15日 22:27
いや~、こういう現象を目の当たりにすると、
他の種類の原木も試してみたくなりまスね。(^.^;

マイタケとか、シメジとか…(^^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation